「青空文庫」の作家、高野敦志の世界 artwork

「青空文庫」の作家、高野敦志の世界

1,418 episodes - Japanese - Latest episode: 1 day ago -

舟橋聖一顕彰青年文学賞を受賞した高野敦志が、書きためた作品を無料で公開していきます。

Books Arts Society & Culture 日本文学 コンピューター ジャズ 電子本 電子書籍 文学賞 青空文庫 epub pdf 高野敦志
Homepage Apple Podcasts Google Podcasts Overcast Castro Pocket Casts RSS feed

Episodes

東京湾アクアラインが出来る前(6)

June 07, 2020 17:09

 一人でボートの綱を外したが、思うように桟橋を離れない。たまたま通りかかった老夫婦が押してくれた。とりあえず、左方の上流を目指して漕ぎだした。赤いアーチの川俣大橋をくぐり、さらに先の白い橋をくぐった。 人造湖であるだけに、岸辺には立ち枯れした樹木が目立ち、水面から突きだした枝や流木が少なくないので、近づくのは危険である。この湖は谷を水没させて出来たので、幅は大河ほどしかない。川底に乗り上げても困るので、いったんボート乗り場の方に引き返した。 湖らしく水面の広がった方に乗り出し..

三浦半島で異臭騒ぎ

June 06, 2020 18:39

 神奈川県の三浦市、横須賀市では、シンナーやニンニク、ゴムが焼けるような異臭が海から押し寄せ、救急車で搬送された人も出ているという。騒ぎは横浜市南部にまで広がっており、さまざまな憶測を呼んでいる。タンカーがガス抜きを行ったわけでもなく、原因は不明のままとなっている。 発生源が人為的なものでないとすると、地殻変動が関わっている可能性がある。関東地方では地震活動が活発化しており、緊急地震速報で驚かされることも多くなっている。東京湾で群発地震が発生したり、ユーラシアプレートと北米プ..

東京湾アクアラインが出来る前(5)

June 06, 2020 02:41

 上総亀山駅で降りた。平日ということもあるが、人影も乏しくさびれた感じである。道行くのは中学生くらい。亀山湖までは徒歩で十五分らしいが、晩秋とも思えないほどの暖かさで、長袖のシャツを着ていると、汗ばんでくるほどだ。 小櫃川(おびつがわ)をせき止めて出来た亀山湖は、数多くの橋が架けられていることで有名だ。紅葉の頃が美しいというのだが、当てが外れてしまった。木々は一部が色づいているだけで、大部分は青葉のままだった。 細い道をしばらく行くと、右手にダム、左手に公園が見えてくる。その..

オンライン授業が続く

June 04, 2020 16:22

 オンライン授業は教師にとっても、学生にとってもストレスが大きい。教室で話を聞いているのと比べて、コンピューターの前でずっと座っていると疲れやすく、集中力が続かないからである。しかも、数コマの授業だと、一日数時間も画面の前で座り続けなければならない。質問したくてもすぐにできないし、他の学生の姿も見えないから、孤独な作業を強いられるのである。 リアルタイム配信ではエラーが付き物で、インターネットの具合で、参加できなかったり、参加中に学生が追い出されてしまったり、ソフトウェアがフ..

ワクチン強制には絶対に反対!

June 03, 2020 17:17

 厚生労働省は全国民に、新型コロナウイルスのワクチンを強制接種させようとしています。このワクチンには治験段階で、大きな問題が生じています。被験者の2割に障害が出ており、不妊の後遺症だけでなく、病院通いをしなければ、日常生活も送れない人も出ています。 新型コロナウイルスには、エボラ出血熱と共通する遺伝子が含まれていると言われ、エボラ出血熱のワクチンが未完成であることを考えると、副作用が残ったままで、ワクチン接種が強制される恐れが強いのです。また、このワクチン接種とともに、砂粒ほ..

カミュの『ペスト』に関して(2)

June 02, 2020 16:29

 ペストの流行が峠を越すと、オラン市の封鎖も解かれ、人々は日常生活を取り戻していく。健康な人々の多くは、ペストがもう存在しないかのように振る舞うが、現実にはペストに感染して死んでいく人もいる。この辺りを読むと、緊急事態宣言が解除され、何もなかったように振る舞いだした日本人の姿が、頭の中にちらついてしまう。 カミュの『ペスト』は名作に違いないのだが、いくつか疑問点がないわけではない。『異邦人』と同じく、アルジェリアが舞台なのだが、場面描写が少なく、ペストという疫病に関する分析が..

カミュの『ペスト』に関して(1)

June 01, 2020 16:15

 新型コロナウイルスの蔓延で、世界中の都市が封鎖されたり、外出を制限されたりした。日本の場合は通勤や買い物は許されていたし、法律による罰則もなかったが、学校が休校になり、友人と飲食することも制限され、ウイルス検査もさせてもらえず、正体の分からぬ病と闘った人も大勢いたわけだから、社会的な影響は決して小さくなかった。 こうした社会状況で、ふたたび注目を浴びるようになったのが、アルベール・カミュの『ペスト』である。この作品を読み進めると、疫病のために自由を奪われた人々が、どのような..

東京湾アクアラインが出来る前(4)

June 01, 2020 03:38

 資料館の内部には、原始時代から、戦国時代の里見氏支配の頃、さらに江戸時代の久留里藩関連の刀や着物、工芸品などが展示されていた。ゆっくり見学する時間がないので、久留里城の天守閣に上った。浜松城をモデルに鉄筋コンクリートで再建されたもので、こぢんまりとしながらも、風格のある天守閣なのだが、中は公民館のようで味気ない。 二時二十分までに久留里駅に戻らなければならなかった。というのも、終点の上総亀山に向かおうとしていたからだ。久留里線はその先、大多喜を通って外房の大原まで延長される..

祖父の写真

May 30, 2020 18:29

 僕の両親は二人とも、子供の時に父親を失っている。父方の祖父は昭和十五年に、リウマチをこじらせて亡くなった。仏壇に飾られた写真は、伯父とよく似ており、和服姿で面長だが、厳しい顔をしている。父は怒られた記憶しか残っていないと、生前語っていたものだ。 母方の祖父は、昭和二十二年に急死した。祖母の話によると、闇市で手に入れた密造酒に、メチルアルコールが混ざっていたからだそうだ。七月初旬の明け方、目が覚めた祖父は、トイレの中で倒れた。急性の腎不全だったらしい。まだ四十半ばの若さだった..

東京湾アクアラインが出来る前(3)

May 30, 2020 03:10

 久留里城は平安時代に築かれた城で、戦国時代の1554年(天文23)には、北条綱成の二万余騎の軍勢に対し、里見義尭・義弘らが防戦して落城を免れたとある。里見氏というのは、滝沢馬琴の『南総里見八犬伝』のモデルとなった豪族である。 戦国時代の山城の特徴を色濃く残している。侍屋敷がすべて川沿いの平地に設けられたのに、久留里藩主は泰平の世になっても、山の頂に天守閣を構えたのである。ここはまた雨が多いことから、雨城(うじょう)という別名もある。現在の天守閣は1979年(昭和54)に再建..

東京湾アクアラインが出来る前(2)

May 28, 2020 16:43

 木更津港に着いた。駅までは徒歩で十五分ほどだったかな。正午過ぎの久留里線に乗った。一両の気動車で、速度は自転車ぐらいである。コトコトと水田地帯を進んでいく。これでは自動車にかなわないと思ったが、慣れてくるとのどかな感じでいい。 久留里駅に着いたのは、午後一時半過ぎだった。お腹が空いていたのだが、入りたい食堂もないので、コンビニでおにぎりと麦茶を買った。線路沿いをしばらく進むと、久留里城入口の看板が見えてきた。 平日の昼間とあって、通り過ぎる人の姿もない。坂道を上っていくと、..

東京湾アクアラインが出来る前(1)

May 27, 2020 17:20

 川崎から木更津までは、東京湾アクアラインで結ばれているが、完成する以前はフェリーで渡るしかなかった。川崎市川崎区の浮島から木更津までは、一時間あまりの船旅をしたものだ。二十世紀の終わりで、アクアラインが開通する一年前の十一月。まだ三十過ぎだった僕は、房総に紅葉でも見に行こうと思い立ったのだ。 ちょうど横断道路の建設中だったので、浮島港を出てほどなく、進行方向右手に川崎人工島が見えてきた。これは海底トンネル部分の換気塔となる。東京湾は大きなうねりもなく、ほぼ平らの水面を横切っ..

The Wes Montgomery Trio

May 26, 2020 16:24

 僕がジャズを聴くようになったのは、20代になってからだが、最初にファンになったのがウェス・モンゴメリーだった。その頃はロマンチスト(?)だったから、感傷的な曲が好きだった。Here's That Rainy DayやDays of Wine and Roses などが特に。 ただ、バブルの頃に出たCDは音質がよくなかったし、テープも繰り返し聞くうちに、音がすり切れていった。メロディーは素晴らしいのに、肝心のギターの音がぼやけている。1968年に43歳の若さで亡くなっているか..

味噌ラーメンいろいろ

May 25, 2020 17:55

 ここ数年は味噌ラーメンを食べ歩きしている。味噌ラーメンと言っても、使う味噌によって味が異なる。普通の店の場合は、信州味噌を使っている。それなりにおいしいのだが、味噌の味はそれほど濃くない。九州味噌は白味噌で、糀を使っていて甘い。塩分は少なめである。 味噌ラーメンの中で、僕が一番おいしいと感じるのは濃厚味噌ラーメンである。熟成した北海道味噌のうま味を十分に含んだもので、塩分は強めだから、東日本の人間の口にはよく合う。 以前はすみれの味噌ラーメンについて紹介した。確かにおいしい..

東京湾の群発地震

May 24, 2020 15:34

 東京湾で群発地震が続いている。震源地は東京湾横断道路の千葉側、袖ケ浦沖の海底。このまま動きが止まればいいが、フィリピン海プレートの圧力が限界に達しているので、さらに大きな地震を引き起こす恐れがある。 東京湾北部で直下型地震が発生した場合、湾岸地域に甚大な被害をもたらす。また、房総沖で大地震が発生した場合、関東大震災で破壊されなかった、房総沖から相模灘までの広大な岩盤が破壊される恐れがある。この場合には、被害は南関東周辺にまで広がり、東京湾、相模湾に大津波が押し寄せる恐れがあ..

ズボンをはいた小便小僧

May 23, 2020 19:55

 世界的に蔓延した伝染病で、人々は自宅待機を余儀なくされた。海外のユーチューバーが、ズボンをはいたまま小便を漏らすさまを撮影して投稿したところ、閲覧の上位を占めるようになった。その人気を聞きつけて、若者たちはこぞって小便漏らしに挑戦を始めた。 閉じ込められて鬱積した思いが、幼児の頃に退行したいという願望につながったのだろうか。投稿した若者がたまたまイケメンだったため、かっこいい男がおしっこを漏らすところが、世の女性の心をとらえたのだろうと、社会学者は分析している。 息子の撮影..

コリン・ウィルソンの『SFと神秘主義』に関して(2)

May 22, 2020 17:08

 「詩と神秘主義」という論文は、『至高体験』で唱えられた主張にも通じる。我々を通常縛っている機械的な動作、ロボットからいかに逃れるかが問題となっている。そして、暇であることが、人間の精神にとって、どれほど有害であるか述べている。それは倦怠を生み、人生を無意味な物にしてしまう。 それを回避するには、自らを危機的状況に置くこと、苦行を自らに課すことが重要である。危機に立ち向かうことで、自動的なロボットは停止し、真の自己と向かい合い、世界を絶対的な肯定としてとらえられる。サルトルの..

コリン・ウィルソンの『SFと神秘主義』に関して(1)

May 21, 2020 15:35

 『アウトサイダー』『オカルト』『至高体験』など多数の著作を残し、博覧強記で知られたコリン・ウィルソンの評論である。その中で特に心に残ったのは、ヘルマン・ヘッセに関する記述である。ヘッセが自己憐憫に陥っている点を、ウィルソンは苦々しく思っている。ヘッセは現実を知らなすぎるというのだ。感傷に耽ることが多く、作品は主観的な表現に満ちている。 描写の巧みさは別として、ヘッセの描く主人公は、意志の力が欠けている。あくまでも受動的な態度にとどまっているという。素晴らしい物が与えられるの..

Charlie ParkerのBirdology

May 20, 2020 19:12

 これは1948年大晦日から年越しで行われた、チャーリー・パーカーによるライブコンサートの記録である。ラジオ放送のための実況録音ということだが、1940年代の録音盤を用いた記録なので、音声の状態はお世辞にもほめられない。マイクのそばは比較的よく音を拾っているが、周辺の音はぼやけている。 ただ、公式に録音されたものなので、バードのサックスはよくとれている。絶頂期のライブ盤なので、ダイアル版で見られた、極限までの速さで吹きまくる神業が再現される。違いと言えば、ディジー・ガレスピー..

SNSによる社会意識の変化

May 19, 2020 16:33

 今までの社会運動は、デモや演説など、屋外で行われることが多かった。SNSで社会批判を行っても、本人の自己満足で終わると、一般には考えられてきた。 ところが、新型コロナウイルスで、人々が自宅にこもることを余儀なくされ、経済活動が停滞すると、さまざまな社会の矛盾に、目が向けられるようになった。政治なんか他人事のように感じていた人々も、外出を制限され、給与が減ったり、失職したりした。経営者側も、会社や店の存続を危ぶむようになった。政権に好意的だった芸能界も、興行収入の大半を失い、..

独裁者と御用学者

May 18, 2020 18:37

 首相としての地位に満足せず、国王として即位することを考える独裁者がいた。「国家、それは私だ」と公言し、「森羅万象」を担当すると称して、一切の法律を無視する閣議決定で、専横な政策を押し進めていた。 ところが、一部の文化人が新聞で批判を展開したために、世論にも変化が生じ、国家を私物化しているという声が上がった。そこで、首相はお友達の御用学者を呼び出して、対策を練ることにした。「閣下、国民なんか、自分で考える能力がない者ばかりで、新聞に書いてあることを鵜呑みにしています。新聞を検..

Charlie ParkerのThe Happy Bird

May 17, 2020 16:10

 チャーリー・パーカーのダイアル版、サヴォイ版、ヴァーヴ版を聴いて、バードの魅力に取り憑かれてしまった者は、数多く残されたライブを聴くことになる。ただ、ファンが個人的に録音した物が多いから、どうしても雑音が混じっている。 その中でLIVE AT THE ROCKLAND PALACEとともに、バードの演奏が精彩を放っているのが、The Happy Birdである。1951年と52年にボストン郊外のナイトクラブで録音された。 収録されているのは4曲。1曲目のHappy Bird..

日本周辺の地震活動

May 17, 2020 02:28

 関東地方で連日緊急地震情報が発令され、長野県で群発地震が観測されるなど、日本列島全体にひずみが集積している。房総沖の大地震や、南海トラフ巨大地震は、いずれ日本列島を襲うだろうが、規模の大きな地震ほど、予知するのが困難なのはなぜか。 それは広範囲の岩盤が破壊されなければ、大地震は起こらないからで、プレート境界がスロースリップなどで動き、中規模地震が連発して、大地震の発生を抑えている箍(たが)が外れるのに、非常に時間がかかるからだ。さらに、台風の襲来などに伴う急激な気圧の変化、..

Charlie ParkerのLIVE AT THE ROCKLAND PALACEについて(3)

May 15, 2020 19:09

 ヘッドフォンで聴けば、今回のリマスター版も悪くはないのだが、ざわめきが余りに大きいので、繊細な神経の持ち主は、二度と聞きたがらないかもしれない。たとえバードの演奏が、絶好調であっても。 そこで、改めてCOMPLETE LIVE AT THE ROCKLAND PALACEの方を聴いてみた。僕が持っているのはmp3なのだが、バードのサックスも、伴奏の方も、はるかによく聞こえるのである。同じ演奏を録音した物なのに、なぜこれほどの差が出るのだろうか。 録音した位置が異なっているの..

Charlie ParkerのLIVE AT THE ROCKLAND PALACEについて(2)

May 14, 2020 15:45

 しかも、バードの音楽が、当時はどのように聴かれていたかということも分かる。周囲のざわめきがものすごいわりに、バードのサックスはよく録音されている。機械による録音はすべての音を拾うが、人間の耳は聴きたいと思う音に意識を集中して、他を雑音として聞き流す。バードのライブを聴く際には、その能力を最大限に発揮するといい。 僕は届いたばかりのCDをリッピングし、Audirvana Plusで、352.8kHz/32bitに変換し、ヘッドフォンで聴いている。こうすると、バードのサックスの..

Charlie ParkerのLIVE AT THE ROCKLAND PALACEについて(1)

May 13, 2020 18:37

 チャーリー・パーカーについては、さまざまな演奏を聴いてきた。ダイアル版、サヴォイ版の頃が絶頂で、以降の演奏には、絶好調のものとおざなりのものが共存する。体調ばかりでなく、その場の状況次第で、淡々と吹いていたのが、乗りに乗りまくった演奏になる。音質という点では、晩年のヴァーヴ版が最高なのだが。 ロックランドパレスでのライブ演奏は、ヴァーヴ版のチャーリー・パーカー・ウィズ・ストリングスに収録されている曲が多い。後者はハイレゾも出ており、最高の音質でバードの演奏と、弦楽器の演奏が..

金峯山寺で疫病退散を祈る

May 12, 2020 15:47

 明治の初めの廃仏毀釈で、山上にあった修験道の寺院の多くは廃寺となり、神社に鞍替えさせられた。仏教が伝来した古代から、日本の宗教は神仏混淆の状態だったから、無理に分けようとしたのが間違いで、神社の祭神も記紀に出てくる神々に変更されたりした。日本人の精神は方向を見失い、弱肉強食の戦争へと突き進んでいった。その背後には、薩長を手先として日本を属国化したイギリスの影があるわけだが。 神仏混淆の修験道は、明治以前の日本人の信仰がどんなものであったか教えてくれる。修験道の寺院には、天台..

廃仏毀釈と英領日本(2)

May 11, 2020 16:00

 廃仏毀釈によって、日本の文化財の三分の二は失われた。仏教が軽視されて、神道との力関係が逆転し、神々の子孫とされた天皇への絶対服従が求められた。敵国民を殺害することを何とも思わないように、上官が兵士を殴ることが奨励された。因果応報を信じていれば、人を殺すことなどできないわけだし、すべてを平等ととらえるならば、強い者に媚びて弱い者をいじめ抜くことは、人間として卑しい行為とされるはずである。そのタブーを否定するためには、仏教をおとしめて神道を国教とする必要があったのである。 天皇..

廃仏毀釈と英領日本(1)

May 10, 2020 16:02

 明治の初めの廃仏毀釈は、仏教嫌いだった国学者の扇動や、僧侶に支配されてきた神官の怨念、寺請制度で民衆の管理を任された寺院への反発などが原因とされる。とはいえ、廃仏毀釈で全寺院を廃寺にした薩摩では、藩主の蘭癖、オランダかぶれとユダヤ教への改宗が排仏の底流にあるらしい。国学者の平田篤胤は、漢訳のキリスト教の本を参考にして、国家神道の元となる復古神道を作り上げたという。 日本は幕末にイギリス領となり、イギリス女王の支配下に入った。明治新政府はイギリスの傀儡政権だったわけだが、事実..

ジャズを最高の音質で聴く(2)

May 09, 2020 17:45

 Audirvana Plusの素晴らしい点は、MQAに対応したDACと組み合わせることで、PCM、DSD、MQAといった種類のハイレゾを、最上の環境で再生できるというだけではない。CD音質でさえ、極上の音質に変換できるという点である。その機能を利用すれば、気に入ったCDをハイレゾ音源に買い換える必要すらなくなる。CD音質をDSD11.2kHzや、PCM352.8kHz 32bitにアップサンプリングすることもできる。どちらが好みに合うかは、人それぞれだろう。DSD11.2k..

ジャズを最高の音質で聴く(1)

May 08, 2020 17:35

 Stay homeが叫ばれる今だからこそ、極上の環境で音楽を聴きたいものだが、オーディオの世界は凝り出すときりがない。また、スピーカーで大音響を出すと、うるさいと家族に目くじらを立てられる。そこで、とりあえず、万単位のヘッドフォンを購入してみよう。 現在では音楽はパソコンで管理する場合が多い。Windowsから直接出る音は雑音が混じっているし、ハイレゾに対応しているとは限らない。そこで、外付けのサウンドカード、DACが必要になる。近年普及してきたMQA音源、容量がCDの1~..

オンライン授業でMoodleを使うときの注意点

May 07, 2020 15:38

 新型コロナウイルスの流行で、全国の大学の多くが、前期の授業をオンラインで行うことになった。僕の場合はオンデマンドで行う講義をmp3ファイルで、資料をpdfで配布することにした。 某大学では学生とのやりとりを、Moodleというシステムを採用している。Moodleで学生にファイルを配布する場合、一つのファイルの大きさを50メガ以下にしなければならない。講義の音声ファイルは複数に分割し、mp3などに圧縮しておく必要がある。音声ファイル作成には、フリーのソフトAudacity(h..

写真と複製の関係について

May 06, 2020 18:13

 寺院や名匠の彫像を写真に撮っても問題がないのは、著作権がとうの昔に切れているからである。現代画家の絵画を写真に撮って、その写真を無断に配布したり、写真そのものに著作権を主張することはできない。著作権は創作した画家が保有しているのであって、写真に撮影者の意匠が感じられなければ、創作とは認められないからである。 それに対して、新聞を切り絵の素材に使った場合は、新聞は読み物としては扱われず、切り絵の一部を構成する模様に過ぎない。当然のことながら、新聞社に使用料を払う必要はない。 ..

古川真人の『背高泡立草』に関して(2)

May 05, 2020 17:53

 古川氏の『背高泡立草』が理解しにくいのは、これがかつて書かれた連作の一部であるという点である。この作品で初めて古川氏の世界に触れた読者は、なぜ平戸辺りの島の年代記を読まされているのかが分からない。草刈りにこだわる老婆の話に、江戸時代や戦前、戦後の混乱期の物語が挿入されている。しかも、その主人公は「彼」とか「少年」とかしか記されておらず、古川氏が連作を書いていることを知らない読者は、混乱する恐れがある。 連作と言えば、『千夜一夜物語』を思い出す。一つ一つの短い物語には、人間の..

古川真人の『背高泡立草』に関して(1)

May 04, 2020 15:41

 第162回芥川賞は、古川真人氏の『背高泡立草』が受賞した。この作品を読んでまず感じたのは、作者が天才肌だということだ。言葉の豊穣さ、ダイナミックな力が、自動筆記に近い形で言葉のうねりを生み出している。ちょうど、大音楽家が交響曲の全体を、インスピレーションの形で、天から降ってきたように、楽譜に記していったように。 ただし、天才肌だということは、ある表現がどうして生まれたかという理由を、必ずしも作者が説明できるわけではないということだ。短編小説の名手、エドガー・アラン・ポーは、..

オンライン授業はオンデマンド配信で

May 03, 2020 17:33

 Zoomによるリアルタイム配信は、語学の場合には対面授業に近い形を実現する一方、通信の具合が良くないと、回線が途中で切れてしまう。その際に、学生の一部が追い出されて待機中になってしまう。学生に発言させようとしてミュートを解除するように促しても、学生の側がミュートを解除しないと、発言が参加者には伝わらない。本人はしゃべっているのに、誰にも聞こえないという事態が発生する。 大学の授業は二時間目から四時間目が多い。この時間帯にアクセスが集中したために、某大学ではサーバーが落ちて、..

芥川賞選評を読んで考えたこと

May 02, 2020 18:08

 第162回芥川賞は古川真人氏の「背高泡立草」に決まった。それに関わった選者の批評を読みながら、考えたことを幾つか記す。候補となった作品は、いずれも文芸誌に掲載された作品であって、一定の水準に達しているはずだが、そこから選ばれる芥川賞は、歴史に残る名作として、さらに高い完成度を要求されるものだと感じた。 性的な偏執を描くことは、本人にとっては快楽かもしれないが、他人から見ると気色悪いだけかもしれない。ペダンティックな知識を披露することも、本人には心地よいことかもしれない。ただ..

緊急事態宣言が延長される?

May 01, 2020 17:35

 首都東京では、新型コロナウイルスの感染が止まらない。病院や老人介護施設での感染が多く報告されているが、感染源が不明な場合も多い。これはウイルス検査の9割を拒絶しているため、また、給与補償がほとんどされていないため、軽症者が通勤せざるを得ず、不特定多数に感染させているためだと考えられる。 韓国や台湾が早期に新型コロナウイルスの発生を抑えられたのは、感染が疑われる者を徹底して検査することで、感染の拡大を阻止したためである。安倍政権はその真逆を走っているというわけだ。さらに、軽症..

伊豆大島への旅(12)

April 30, 2020 17:00

 子供に戻ってしまったみたいだった。上がらなければならない時間になっても、あともう一つ波が来たらと思い、波と戯れ、砂まみれになって、次の波で体を洗わなければならなかった。 波の流れに身を任せると、断ち切る気にはなかなかなれない。ずるずると時間を引き延ばしていくのが、また楽しかった。ようやく上がると、海の家でカレーライスを食べた。 おみやげを買うと、すぐに元町港の桟橋で行列した。昼下がりの出港なので、夜中の航行のような重苦しさはない。すぐに右方に房総半島が見えてきた。甲板の上は..

伊豆大島への旅(11)

April 29, 2020 17:43

 港の岸壁に沿って歩いていく。底の岩まで透けて見える。段々状のコンクリートからロープが下がり、漁船が数隻引き上げてある。防波堤の彼方には利島が見えた。海の上に突き出たとんがり山って感じだ。 その先、弘法浜は砂浜で、海水浴を楽しんでいる人が大勢いる。眺めているうちに、我慢できなくなった。トイレで着替えると、体操をして波の中に身をゆだねた。海水は温かく澄んでいる。数メートルも進むと、もう背丈が届かないが、底がよく見えるので怖くない。 これほど美しい海に慣れてしまえば、もう湘南辺り..

伊豆大島への旅(10)

April 28, 2020 18:13

 その夜も三原山荘に泊まった。合気道の先生から、小笠原諸島の話を聞いた。美しい海で泳ぐ熱帯魚は、肉がぶよぶよで大味だということだ。入江で一メートルもの鮫の胴をつかんで、丘に投げ出してやったことを、船員に話すと信じてもらえなかったが、きちんと写真に撮影してあるとも。僕が十一年後、小笠原を訪れたのは、この時に聞いた話の影響が大きい。 今日は一番天気がいいかもしれない。ユースホステルを出た後、元町の海岸に向かった。伊豆半島が目の前に見えるではないか。熱海や伊東への高速ジェット船なら..

みちのく・では 陸奥・出羽の旅 第2版(ePub)

April 28, 2020 18:09 - 588 KB application/x-zip

 僕の青春時代から数年前に至るまでの全4回、東北を旅した紀行文です。東北は江戸時代までは、広大な地域が、陸奥・出羽の2国にしか分割されていませんでした。長らく日本人にとっては、最果ての地だったからです。 ここには、旅の先々で感じた思いやイメージがつづってあります。エキゾチックな感覚にとらわれるのは、僕だけではないでしょう。そこには寡黙ながらも、懐の深い自然があります。気軽に読めるものと思いますので、目を通していただけたら幸甚です。 ちなみに、表紙の写真は白神山地の十二湖で撮影..

伊豆大島への旅(9)

April 27, 2020 16:21

 差木地地区を過ぎれば、残りはあと四分の一である。少し余裕があるし、坂道を上り続けて疲れたので、上りは自転車を引いていくこととにした。 崖を見上げると、地層の断面が剥き出しになっていた。曲がりくねっているのは、大きな圧力がかかっているというより、そのような地形の上に火山灰が降り積もったからだという。地層が途切れているのは、侵食を受けたためらしい。 元町に戻ったのは、午後三時半過ぎ。自転車を返して、長根浜公園をぶらつくことにした。雲が広がっていたが、また光が下りてきた。坂道を上..

金正恩が死亡した?

April 26, 2020 18:14

 中国関係筋からの情報では、北朝鮮の最高指導者金正恩が心筋梗塞の手術に失敗、植物状態となり、ついに死亡したとされる。北朝鮮から正式の発表はないので、情報の真偽に関しては確認が取れていない。 そもそも、北朝鮮の建国に関しては、旧日本軍が関係していたとされる。金日成とともに建国に尽くしたとされる金策は、陸軍中野学校の畑中理であるとされる。金日成の長男とされる金正日は、実は畑中理の息子であるという。さらに、北朝鮮に拉致されたとされる横田めぐみさんが、金正恩の生母であるという。 なぜ..

伊豆大島への旅(8)

April 25, 2020 18:24

 ようやく下り坂になった。霧は晴れて服も乾いてきた。筆島が見えてきた。三十メートルほどの岩が、海中から突き出している。実は、伊豆大島が出来る以前の火山が、浸食に耐えて、筆のように佇立する姿をさらしているのだという。 その手前の崖に、オタイネの碑がある。キリシタンであるために流罪になった女性をしのび、白い十字架がそそり立っている。オタイネとは、朝鮮貴族の娘オタア・ジュリアのことで、小西行長の養女となり、日本に連れてこられたものの、禁教令で伊豆大島に、次いで新島、神津島に流された..

歯が痛くなったら

April 24, 2020 18:14

 新型コロナウイルスの流行で、飲食店に出入りするのをやめた。本当は髪が伸びたから理髪店に行きたいところだが、もう少し我慢することにしよう。 だが、こんなとき、歯が痛くなったらどうするか。普段から外では、チョコレートやビスケットは食べないようにしている。歯にはさまって虫歯の原因になるから、すぐに歯磨きできるとき以外には食べないようにしている。詰めた銀歯が抜けたりしたら、さすがに歯医者に行くしかないが、歯が浮いたり、痛みを感じたくらいならどうするか。 歯を磨いた後、歯間ブラシでき..

伊豆大島への旅(7)

April 23, 2020 16:18

 岡田港を見下ろしながら、坂を下っていく。島を時計回りに四分の一ほど回ったことになる。それまでは比較的楽だったが、大島公園の辺りから、道路は海岸線を離れ、内陸部に入った。だらだらの登り坂が延々と続く。 しかも、小雨がちらつき始めた。大砂漠地帯を進むうちに、濃霧と雨に変わった。目の前がよく見えず、いくら息が弾んでも、体温は冷やされていく。前方から来るヘッドライトもぼんやりしてしまうほどで、気合で耐えていくしかない。 何だか雲の中に入ってしまったみたいだった。橋を渡るときなど、天..

リアルタイム配信でZoomを使った場合

April 22, 2020 18:59

 新型コロナウイルスによる休校で、全国の学校でオンライン授業が始まっているが、実際にZooomでリアルタイムにやって感じたことは、通信状態がかなり良くないと、トラブルが続出するということだ。 途中で通信が途絶えても、すぐに自動で再接続される。ただし、その際に学生の一部が外部に追い出されてしまう。一見、問題なく進んでいる間も、学生の家の通信状態で、追い出されることもある。いずれの場合も、学生を中に戻す権限は、教師の側にしかない。参加者の管理というタブを常に立ち上げておき、追い出..

伊豆大島への旅(6)

April 21, 2020 17:09

 朝食後、自転車を借りて出発。まず、元町近くまで押し寄せた溶岩流を見に行った。墓地の横を通り、火葬場の脇を過ぎたところ。山のような高さで襲ってきた溶岩。冷えて固まってしまったとはいえ、迫力は凄まじかった。遊歩道を作っており、観光名所とするつもりらしい。 島一周のサイクリングに出た。当時は若くて体力もあったし、怖い物知らずだったから。海岸線を巡る道路の多くは、海抜の低いところを走っているようだし。島の海岸線はほとんど磯浜だった。岩も寄せられた砂も黒々としている。いかにも火山島ら..

伊豆大島への旅(5)

April 20, 2020 18:05

 ようやく都立大島公園にたどりついた。フラミンゴや孔雀、ラクダにアライグマ。それほど珍しい動物はいない。アヒルの鳴き真似をすると、返事をしてくれる。金網に嘴を打ちつけ、首をこすりつけてくる。怒っているのか、求愛しているのか。声を出すのをやめると、絶望したような叫びを上げて、相手を捜し回っている。 この島で目につく野生動物といったら、リスだ。電柱でも何でもするする登っていく。しかも、相当の数が棲んでいる。僕は腰を掛けながら日記を書いているのだが、近くに食堂が見当たらないので、ふ..

Twitter Mentions

@lebleudeciel38 1417 Episodes
@god_kazuki 11 Episodes
@retopsnart 9 Episodes
@iminnhantai 8 Episodes
@fxi9ttsrgrl5hnx 6 Episodes
@honest_kuroki 5 Episodes
@kuu331108 4 Episodes
@you3_jp 4 Episodes
@yht72lyvgeyteg1 4 Episodes
@j_sato 4 Episodes
@ttrumpsjapan 4 Episodes
@gaiaforcetv 4 Episodes
@jhmdrei 3 Episodes
@yahoonewstopics 3 Episodes
@jsg_bydfk 3 Episodes
@nonbirisan88 3 Episodes
@kumi11114 3 Episodes
@awakend_citizen 3 Episodes
@wkmqsrj1qaz1kzs 3 Episodes
@isawanin2 3 Episodes