SBS Japanese - SBSの日本語放送 artwork

SBS Japanese - SBSの日本語放送

2,412 episodes - Japanese - Latest episode: about 1 month ago - ★★★★ - 60 ratings

Independent news and stories from SBS Audio, connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians. - 世界やオーストラリアのニュース、インタビュー、特集、そしてコミュニティーの話題などを、SBSの日本語放送でお聴きいただけます。

News
Homepage Apple Podcasts Google Podcasts Overcast Castro Pocket Casts RSS feed

Episodes

Why we love cosplay:Australia based Japanese cosplayers share their passion - 豪を拠点に活動する日本人コスプレイヤー コスプレの魅力語る

July 12, 2022 11:28 - 10 minutes - 9.71 MB

SBS Japanese spoke to two Japanese cosplayers in Australia, about their passion for Japan's pop culture phenomenon. - 日本を代表するポップカルチャーのひとつ、「コスプレ」をオーストラリアで楽しむ2人の日本人に、インタビューしました。

Japanaroo is back in September, bringing Japan-Australia friendship to the next level - Japanaroo 9月開催へ、日豪で新しいものを作り出す場に

July 12, 2022 06:14 - 11 minutes - 10.2 MB

The augural 'Japanaroo', a new format of a Japanese festival, was held last year with a theme 'Japan at your doorstep', to bring Japan to Australia. Now the organising committee is aiming for more this year. Consul-General of Japan in Sydney Masahiko Kiya explains. - 紀谷昌彦・シドニー総領事に、9月3日から始まる「Japanaroo(ジャパナルー)」について聞きました。今年は二回目の開催です。

7月12日午後のニュース

July 12, 2022 05:29 - 9 minutes - 9.1 MB

7月12日火曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 12 July 2022

Assassination of former PM Shinzo Abe shook Japan - 安倍晋三元首相暗殺の衝撃と影響

July 10, 2022 02:10 - 17 minutes - 15.9 MB

Former prime minister Shinzo Abe was gunned down in the street during the election campaign. Visit https://www.sbs.com.au/language/english/japanese-community-of-australia-in-utter-shock-after-shooting-death-of-former-pm-shinzo-abe to know how the tragedy was unfolded. - 日本の安倍普三元首相が奈良県で参議院選挙の応援演説中に銃で撃たれ、その日のうちに入院先の病院で亡くなりました。67歳でした。

Taking a risk to bring a different perspective - this is why I translated 'Dark Emu' into Japanese - 豪話題作「ダーク・エミュー」を翻訳、火中の栗を拾いに行ったわけ 龍谷大・友永雄吾准教授

July 08, 2022 03:39 - 12 minutes - 11.8 MB

Associate Professor Yugo Tomonaga translated a controversial Australian non-fiction 'Dark Emu' written by Bruce Pascoe. The translated version was published in Japan last month. - 「ダーク・エミュー」は、狩猟・採集の民というオーストラリア先住民のイメージを覆し、実ははるか昔から高度な文化を発展させていたと指摘する一冊です。

Taking a risk to bring a different perspective - this is why I translated 'Dark Emu' into Japanese - 豪話題作「ダーク・エミュー」を翻訳、火中の栗を拾いに行ったわけ 龍谷大・友永雄吾准教授

July 08, 2022 03:39 - 12 minutes - 11.8 MB

Associate Professor Yugo Tomonaga translated a controversial Australian non-fiction 'Dark Emu' written by Bruce Pascoe. The translated version was published in Japan last month. - 「ダーク・エミュー」は、狩猟・採集の民というオーストラリア先住民のイメージを覆し、実ははるか昔から高度な文化を発展させていたと指摘する一冊です。

Disaster relief announced as flooding rains move northwards - 連邦政府が新たな給付金を発表、警戒続く NSW州洪水

July 07, 2022 05:22 - 5 minutes - 4.78 MB

Prime Minister Anthony Albanese has announced one-off disaster payments for eligible New South Wales residents affected by the latest floods disaster. - 連邦政府のアンソニー・アルバニージー首相は6日に被災地を訪問、被災者向けの追加支援を発表しました。

Disaster relief announced as flooding rains move northwards - 連邦政府が新たな給付金を発表、警戒続く NSW州洪水

July 07, 2022 05:22 - 5 minutes - 4.78 MB

Prime Minister Anthony Albanese has announced one-off disaster payments for eligible New South Wales residents affected by the latest floods disaster. - 連邦政府のアンソニー・アルバニージー首相は6日に被災地を訪問、被災者向けの追加支援を発表しました。

Cupping to determine coffee profile (Coffee Break N59) - なぜカッピングが必要なのか(コーヒーブレイク N59)

July 06, 2022 12:29 - 10 minutes - 9.5 MB

No1 purpose of cupping is to remove faulty coffee beans. Cupping also provides a roaster with necessary information. - カッピングの第一の目的は欠点豆を排除して本来の味を確立することです。そして、次は焙煎の仕方を決めるために行います。焙煎の仕方によって味は大きく変わってきますので、その豆の一番良い味を引き出せるようにします。

7月6日午後のニュース

July 06, 2022 05:14 - 7 minutes - 6.94 MB

7月6日水曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 6 July 2022

‘All I think about’: Japanese-born researcher follows passion for crocodiles in the NT

July 06, 2022 01:25 - 13 minutes - 12 MB

Yusuke Fukuda dreamed of becoming a crocodile researcher ever since he saw a TV program about the giant reptiles during his first year of high school in Tokyo. He shares with SBS Japanese his insights from working as a wildlife scientist for the Northern Territory Government for 15 years.   

Is it time for everyone to get a second booster vaccination? - 今やCOVID-19の2回目のブースターが必要か?

July 05, 2022 12:33 - 5 minutes - 3.96 MB

A second COVID-19 booster shot is currently only recommended for vulnerable subsets of the Australian population, such as people aged over 65. But with the Health Department warning about a winter spike in Omicron cases, some experts say it's time to offer the second booster more broadly. - COVID-19の2回目のブースター注射は、オーストラリアでは現在、65歳以上など、脆弱な人々にのみ推奨されています。しかし、保健省では冬にオミクロン株のケースが急増すると警告しており、一部の専門家は2回目のブースター注射をオファーする範囲を広げるときだと言っています。

ウェルカム・トゥ・カントリーとは?

July 05, 2022 07:02 - 8 minutes - 7.67 MB

イベントの冒頭で、土地の伝統的な所有者によって儀式が行われることが多くなりました。この歓迎の儀式は、ウェルカム・トゥ・カントリーと呼ばれています。

7月5日午後のニュース

July 05, 2022 06:06 - 8 minutes - 7.98 MB

7月5日火曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 5 July 2022

Rolling Blackouts Coastal Fever (MF 418) - ローリングブラックアウツ・コースタルフィーバー(MF 418)

July 04, 2022 12:39 - 4 minutes - 4.57 MB

They are one of the most affected by the COVID19 pandemic. In fact they couldn't carry out a concert tour to promote their previous album which was released at the beginning of the pandemic. - コロナウイルスのパンデミックに大きく影響されたバンドの一つです。前のアルバムはオーストラリアのアルバムチャートの一位になるなど彼らの最大のヒットでしたが、プロモツアーもできませんでした。

Census shows mental ill-health most common diagnosed chronic illness in Australia - センサス2021結果、精神的不調が豪国内で最も一般的な診断された長期的な疾患に

July 02, 2022 06:33 - 5 minutes - 5.13 MB

Mental illness has become the most common diagnosed chronic illness in the country. That's according to the latest Census data, which collected information on mental health for the first time. - 精神的な疾患が、オーストラリア国内で最も一般的な診断のされた慢性疾患となりました。 これは、初めて精神衛生に関する情報を集めた最新のセンサス(国勢調査)のデータによるものです。

Census shows mental ill-health most common diagnosed chronic illness in Australia - センサス2021結果、精神的不調が豪国内で最も一般的な診断された長期的な疾患に

July 02, 2022 06:33 - 5 minutes - 5.13 MB

Mental illness has become the most common diagnosed chronic illness in the country.  That's according to the latest Census data, which collected information on mental health for the first time. - 精神的な疾患が、オーストラリア国内で最も一般的な診断のされた慢性疾患となりました。 これは、初めて精神衛生に関する情報を集めた最新のセンサス(国勢調査)のデータによるものです。

Coffee Cupping (Coffee break N58) - コーヒーの味や品質の検査、カッピング(コーヒーブレイク N58)

July 01, 2022 04:54 - 9 minutes - 8.94 MB

The tasting technique is called coffee cupping. It is simple but very efficient way to sample different coffees to determine their flavor notes and other highlights. - ワインではテイスティングに当たるのがカッピングです。焙煎後、カップに削ったコーヒー豆を入れてお湯を注ぎ、上澄みをスプーンですくって口に含みます。このシンプルな方法が豆の味や品質をチェックするには一番です。

Japanese-Australian actors cast a spotlight on journeys of minorities in a Sydney production - 日系の俳優2人が出演、マイノリティーにスポット シドニーで舞台

June 30, 2022 22:57 - 14 minutes - 12.8 MB

Yura Arisa and Kimie Tsukakoshi appear in a Sydney Theatre Company's powerful comedy. - 普通のコメディーではない、エンターテインメント。出演するシドニー拠点の俳優・由良亜梨沙さんに話を聞きました。主役のウィニー役を演じる塚越喜美(つかこし・きみ)さんもコメントを寄せています。

Japanese-Australian actors cast a spotlight on journeys of minorities in a Sydney production - 日系の俳優2人が出演、マイノリティーにスポット シドニーで舞台

June 30, 2022 22:57 - 14 minutes - 12.8 MB

Yura Arisa and Kimie Tsukakoshi appear in a Sydney Theatre Company's powerful comedy. - 普通のコメディーではない、エンターテインメント。出演するシドニー拠点の俳優・由良亜梨沙さんに話を聞きました。主役のウィニー役を演じる塚越喜美(つかこし・きみ)さんもコメントを寄せています。

Security overtakes climate change and COVID as main concern for Australians - 中国への懸念強まる、51%が国防費増額を支持 豪調査

June 30, 2022 10:08 - 8 minutes - 7.94 MB

Most Australians now see China as a military threat to our region, as is the war between Russia and Ukraine. - オーストラリア人のあいだで安全保障への懸念が目立って高まるなか、気候変動への懸念も高止まりしています。

Security overtakes climate change and COVID as main concern for Australians - 中国への懸念強まる、51%が国防費増額を支持 豪調査

June 30, 2022 10:08 - 8 minutes - 7.94 MB

Most Australians now see China as a military threat to our region, as is the war between Russia and Ukraine. - オーストラリア人のあいだで安全保障への懸念が目立って高まるなか、気候変動への懸念も高止まりしています。

Kikagaku Moyo (MF 417) - 幾何学模様(MF 417)

June 29, 2022 06:42 - 4 minutes - 4.21 MB

“Kumoyo Island” is their latest and potentially final album. They announced that they would stop band activities indefinately after the album tour. - 自分たちのレーベル、Guruguru Brain を持って日本国内よりも海外で活動していた東京のサイケデリック・ロックバンドですが、数ヶ月前にバンド活動の無期限休止を発表しました。最新アルバム、「クモヨ・アイランド」が最後のアルバムになるかもしれません。

6月29日午後のニュース

June 29, 2022 05:30 - 7 minutes - 7.51 MB

6月29日水曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 29 June 2022

Puccini's Madama Butterfly (VIVA! Opera 20) - プッチーニの蝶々夫人 (VIVA! Opera 20)

June 29, 2022 03:53 - 5 minutes - 4.83 MB

Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts biweekly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - 舞台は日本。結末を知っている観客の心を締め付ける名アリア「ある晴れた日に」を取り上げます。

Australia's becoming more diverse: Census 2021 - COVID下の2021年のセンサス、多様化と南アジアからの移民の急増を示す

June 28, 2022 12:40 - 6 minutes - 4.64 MB

2021's Census results have been released, and it's showing some big changes in Australia's population. From cultural background to religion, Australia is becoming increasingly diverse and its population has doubled in size over the last 50 years to 25.5 million. - 2021年のセンサス、国勢調査の結果が発表され、オーストラリアの人口にいくつかの大きな変化があったことが分かりました。文化的な背景から宗教まで、オーストラリアはますます多様になり、その人口は、これまでの50年間で2倍の2,550万人になりました。

Enhancing Japan-Australia football relation from the grassroots - 日豪のサッカー交流をユース世代から高めたい JFA国際委員 田代有三さん

June 28, 2022 08:04 - 9 minutes - 9.02 MB

Japan's former national football player, and Sydney resident Yuzo Tashiro, spoke to SBS Japanese about his new role as Japan Football Association's international commissioner and his hopes of Japan-Australia relation on the football field. - 日本サッカー協会JFAの国際委員に就任した、サッカー元日本代表で、シドニー在住の田代有三さんにお話を聞きました。

Enhancing Japan-Australia football relation from the grassroots - 日豪のサッカー交流をユース世代から高めたい JFA国際委員 田代有三さん

June 28, 2022 08:04 - 9 minutes - 9.02 MB

Japan's former national football player, and Sydney resident Yuzo Tashiro, spoke to SBS Japanese about his new role as Japan Football Association's international commissioner and his hopes of Japan-Australia relation on the football field. - 日本サッカー協会JFAの国際委員に就任した、サッカー元日本代表で、シドニー在住の田代有三さんにお話を聞きました。

6月28日午後のニュース

June 28, 2022 05:06 - 8 minutes - 7.42 MB

6月28日火曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 28 June 2022

El Salvador (Coffee Break N57) - エルサルバドル(コーヒーブレイク N57)

June 27, 2022 12:57 - 10 minutes - 9.43 MB

In El Salvador security is one of major issues. Even coffee farmers in rural areas have to be on the alert for their crops. - ラファの故郷、エルサルバドルはおいしいコーヒーの産地ですが、地元の人々にはそれを楽しむ余裕もなく、治安も良くないという話でした。

BATTS (MF 416) - バッツ(MF 416)

June 26, 2022 13:36 - 4 minutes - 4.19 MB

BATTS was a supporting act when American singer-songwriter Sharon Van Etten performed at Hamer Hall in Melbourne. That led to a collaboration with her. - 天文学おたくのメルボルンのシンガーソングライター、バッツ、アメリカのシャロン・バン・エッテンに気に入られてコラボをしました。

Life changing accident leads pilot to new airborne career - 飛べなくなったパイロットが見出した活路、ドローンビジネス

June 26, 2022 12:44 - 8 minutes - 7.72 MB

After almost losing his life in a kite-surfing accident, a former pilot started a drone business that’s offered work to thousands of pilots during the pandemic, and is about to start delivering medical supplies to remote communities. - カイトサーフィンの事故であやうく死ぬところだった元パイロットが、パンデミック中に数千人のパイロットに仕事を提供するビジネスを始め、間もなく遠隔地のコミュニティーに医療用のサプライを配達し始めるところです。

Power is back on the east coast - but challenges remain - 豪電力市場きょうから正常化へ、政府は厳しさ続くとの見方

June 23, 2022 04:01 - 6 minutes - 6.05 MB

Australia's Energy Market Operator will gradually lift the suspension of the National Electricity Market - after it took the unprecedented step of seizing control of the market last week. - 市場の取引をストップする、という異例の介入はきょうから段階的に解消されています。

Pacamara, Rafa's choice (Coffee Break N56) - ラファが好きなパカマラ(コーヒーブレイク N56)

June 22, 2022 12:11 - 10 minutes - 9.23 MB

There are many coffee lovers in coffee industry. They, especially baristas have to have coffee even when they don't want it. Rafa loves Pacamara which is an impressive coffee variety produced in El Salvador. - コーヒー好きの多いコーヒー業界でも特にコーヒーを飲むことの多いバリスタ。カフェインで手が震えることもあるそうです。ラファのお勧めのパカマラは彼の母国エルサルバドル産で、卓越した品質のものもあります。

6月22日午後のニュース

June 22, 2022 04:36 - 8 minutes - 8.16 MB

6月22日水曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 22 June 2022

明治時代に豪に移住したパイオニアの生涯たどる舞台、日本で朗読劇

June 22, 2022 00:29 - 12 minutes - 11.2 MB

オーストラリアの舞台でムラカミ役を演じたシドニーの俳優、橋本邦彦さんの2016年放送のインタビュー。日本での朗読劇は今週末開催です(写真はオーストラリアでの舞台より)。

Story of Japanese pioneer written by Japanese-Australian artist will be presented in Japan - 明治時代に豪に移住したパイオニアの生涯たどる舞台、日本で朗読劇

June 22, 2022 00:29 - 12 minutes - 11.2 MB

Let's listen to the interview with a Sydney-based Japanese actor Kuni Hashimoto. Mr Hashimoto played a role of Murakami in the Australian play 'Yasukichi Murakami: Through a Distant Lens'. The interview was recorded and broadcast in 2016. - オーストラリアの舞台でムラカミ役を演じたシドニーの俳優、橋本邦彦さんの2016年放送のインタビュー。日本での朗読劇は今週末開催です(写真はオーストラリアでの舞台より)。

COVID infections likely to have been double the recorded figure. - COVIDの感染ケース数、実態は記録の2倍以上か?

June 21, 2022 11:04 - 5 minutes - 3.97 MB

The number of COVID infections at the peak of the Omicron wave earlier this year and was probably double the recorded figure. A new study, which examined antibody levels among blood donors, also found younger age groups had the highest rate of unreported infections. COVID-19 is still active across every state and territory. - 今年初めのオミクロン株の波のピークのCOVIDの感染ケース数は、おそらく記録された数の2倍はあったでしょう。献血者の抗体のレベルを検査した新しい研究でも、若年層の報告されていない感染の割合が最も高かったことがわかりました。

A Lifetime of Exploration:Yoga instructor Kasumi Songeon-Senzaki - 一生かけて探究 ヨガ講師 ソンジョン仙崎 佳澄さん

June 21, 2022 08:12 - 13 minutes - 12.6 MB

On June 21, International Yoga day, SBS Japanese spoke to Sydney based yoga instructor, Kasumi Songeon-Senzaki, who has been sharing her passion to the Japanese community. - 6月21日は国際ヨガデー。シドニーでヨガ講師として活動するソンジョン仙崎 佳澄さんに、ヨガについてお伺いしました。

A Lifetime of Exploration:Yoga instructor Kasumi Songeon-Senzaki - 一生かけて探究 ヨガ講師 ソンジョン仙崎 佳澄さん

June 21, 2022 08:12 - 13 minutes - 12.6 MB

On June 21, International Yoga day, SBS Japanese spoke to Sydney based yoga instructor, Kasumi Songeon-Senzaki, who has been sharing her passion to the Japanese community. - 6月21日は国際ヨガデー。シドニーでヨガ講師として活動するソンジョン仙崎 佳澄さんに、ヨガについてお伺いしました。

A Lifetime of Exploration:Yoga instructor Kasumi Songeon-Senzaki

June 21, 2022 08:09 - 13 minutes - 12.6 MB

On June 21, International Yoga day, SBS Japanese spoke to Sydney based yoga instructor, Kasumi Songeon-Senzaki, who has been sharing her passion to the Japanese community. 

6月21日午後のニュース

June 21, 2022 05:50 - 7 minutes - 6.53 MB

6月21日火曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 21 June 2022

Rafa from El Salvador (Coffee Break N55) - エルサルバドルから来たラファ(コーヒーブレイク N55)

June 20, 2022 11:36 - 10 minutes - 9.56 MB

Rafa came from the country known as El Salvador which is one of major coffee producers in Central America. - テニスのスーパースター、ラファエル・ナダールと同様に「ラファ」と呼ばれるこの若者は中米のコーヒー産地の1つ、エルサルバドルからオーストラリアに来て石渡さんと一緒に働くようになりました。

ワニ研究者・福田雄介さん、ワニへの思い強く ノーザンテリトリー政府でワニ研究

June 20, 2022 04:43 - 13 minutes - 12.3 MB

ワニ研究者・福田雄介さんにインタビューしました。福田さんはノーザンテリトリー政府の野生動物の保護管理をする部署で、主にワニの研究をして15年目。福田さんがワニ研究者を目指すようになったのは、やりたい事も夢もなかった高校一年生のある日、テレビでワニを見たことがきっかけだったとのことです。

ワニ研究者・福田雄介さん、ワニへの思い強く ノーザンテリトリー政府でワニ研究

June 20, 2022 04:43 - 13 minutes - 12.3 MB

ワニ研究者・福田雄介さんにインタビューしました。福田さんはノーザンテリトリー政府の野生動物の保護管理をする部署で、主にワニの研究をして15年目。福田さんがワニ研究者を目指すようになったのは、やりたい事も夢もなかった高校一年生のある日、テレビでワニを見たことがきっかけだったとのことです。

Free pre-school for children in NSW and Victoria by 2030 - NSW・VIC州、10年以内に無料プレスクール導入の計画

June 18, 2022 11:30 - 5 minutes - 4.58 MB

In a move that's been described as 'ground-breaking', within a decade all children in New South Wales and Victoria will be able to access play-based learning for free in the year before they start school. The extra year - which will not be compulsory - is part of an effort to improve early childhood development and alleviate the financial strains of childcare. - ニューサウスウェールズ州とビクトリア州の小学校入学の1年前の子どもが全員、10年以内に、遊びをベースとした学習に無料でアクセスできるようになる予定です。 この追加の1年は、義務にはならない予定で、これはチャイルドケアにかかる経済的な負担を軽減し、早期の幼児開発を向...

Interview with Mr. Kazuo Takemura: Running a Wagyu butcher shop in Melbourne with hopes of raising the profile of the meat - 「オーストラリアに和牛を広めたい」メルボルンで和牛精肉店を営む武村一夫さん

June 18, 2022 08:13 - 11 minutes - 10.7 MB

Mr. Kazuo Takemura has been running a Wagyu butcher shop in Melbourne, hoping to contribute to raising the profile of Wagyu in Australia. He came to Australia 49 years ago. He speaks about what brought him to Australia, and popularity of Wagyu beef among people in Melbourne in recent years.   - メルボルンで和牛精肉店を営む武村一夫さんにインタビューしました。 武村さんは49年前にオーストラリアに来ました。当時から和牛を広めることを目指していて、現在も「今後もオーストラリアに和牛を広めていきたい」という希望があるということです。また日本産の和牛、オーストラリア産の和牛作りに貢献したいという思いもあるとのこと。 武村さんに、来豪の経緯や、近年のメルボルンでの和牛の広まりについてお話ししてもらい...

Socceroos through to their fifth straight World Cup - オーストラリア、5回連続のFIFAワールドカップ出場を決める

June 17, 2022 06:37 - 4 minutes - 4.12 MB

The Socceroos are through to their 5th straight World Cup. Australia faced Peru in a nail-biting engagement at the Ahmad bin Ali Stadium in Qatar - オーストラリアの男子サッカーのナショナルチーム、サッカルーズは5回連続でワールドカップの本大会へ進出することになりました。このペルーとのワールドカップ最終予選大陸間プレーオフは、0対0でペナルティー合戦に持ち込まれましたが、そこでオーストラリアの勝利を決めた交代ゴールキーパーのアンドリュー・レッドメインがこの日のヒーローです。

Pay rise coming for low paid workers - 豪最低賃金が引き上げ、物価高による生活の困窮が背景

June 17, 2022 00:43 - 8 minutes - 7.71 MB

In just over a fortnight, around 2.7 million low-paid workers around the country will see a rise in their pay. - オーストラリア全国が対象の最低賃金が、7月から5.2%引き上げられます。2022年6月16日放送。

Handel's The Triumph of Time and Truth (VIVA! Opera 19) - ヘンデルの時と悟りの勝利(VIVA! Opera 19)

June 16, 2022 11:37 - 4 minutes - 4.37 MB

Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts biweekly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - ”選ばれし天よりの使者よ”というアリアを取り上げます。ヘンデルによるはじめてのオラトリオです。