SBS Japanese - SBSの日本語放送 artwork

SBS Japanese - SBSの日本語放送

2,412 episodes - Japanese - Latest episode: about 1 month ago - ★★★★ - 60 ratings

Independent news and stories from SBS Audio, connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians. - 世界やオーストラリアのニュース、インタビュー、特集、そしてコミュニティーの話題などを、SBSの日本語放送でお聴きいただけます。

News
Homepage Apple Podcasts Google Podcasts Overcast Castro Pocket Casts RSS feed

Episodes

The art of “turning humans into flowers” wins prestigious award at Sydney Market’s Fresh Awards - 自分を信じて突き進んできた3年 ノンリテール・スタジオ・フローリスト賞受賞 HANANINGEN 今野有加さん

August 02, 2022 23:52 - 10 minutes - 8.17 MB

Nothing has stopped Yuka Konno from pursuing her dream of bringing happiness and smiles to people through flowers. - 二度のロックダウンを経験し、昨年は3人目のお子さんが家族に加わった今野有加さんですが、立ち止まることなく、自らが信じてきた夢に向かって、突き進んできました。

The art of “turning humans into flowers” wins prestigious award at Sydney Market’s Fresh Awards - 自分を信じて突き進んできた3年 ノンリテール・スタジオ・フローリスト賞受賞 HANANINGEN  今野有加さん

August 02, 2022 23:52 - 10 minutes - 8.17 MB

Nothing has stopped Yuka Konno from pursuing her dream of bringing happiness and smiles to people through flowers. - 二度のロックダウンを経験し、昨年は3人目のお子さんが家族に加わった今野有加さんですが、立ち止まることなく、自らが信じてきた夢に向かって、突き進んできました。

Expected Taiwan visit of Nancy Pelosi threatens US-China relations - 予想されるペローシ下院議長の訪台で米中関係の緊張新たなレベルに

August 02, 2022 08:43 - 6 minutes - 4.88 MB

U-S China relations are teetering on the brink ahead of an expected visit to Taiwan by house speaker Nancy Pelosi. It's a move China has warned will come with dire consequences for the U-S, but the White House says it refuses to be intimidated. - 米中関係はナンシー・ペローシ連邦下院議長の台湾訪問を控えて、危険な状況に近づいています。それは、中国がアメリカにとって重大な結果をもたらすと警告してきた動きですが、ホワイトハウスは脅しには屈しないと言っています。

8月2日午後のニュース

August 02, 2022 05:27 - 8 minutes - 7.47 MB

8月2日火曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 2 August 2022

Syndeyside: NSW Japanese Language Speech Contest & Community kitchens - NSW州日本語弁論大会とコミュニティーキッチン(シドニーサイド)

August 02, 2022 04:17 - 9 minutes - 9.1 MB

Our Tuesday segment Sydneyside covers local events and useful community information. - 火曜日のラジオ番組でシドニーのイベント情報やコミュニティー情報を伝えるコーナーです。

Blend (Coffee Break N62) - ブレンド(コーヒーブレイク N62)

August 01, 2022 01:50 - 10 minutes - 9.4 MB

A cafe offers single origin coffee and/or blend coffee. Do not hesitate to ask a barista about what you are buying. It is a part of their service to customers. - カフェで楽しむコーヒーにも1種類の豆を使ったシングルオリジンのものと、複数の豆を混ぜたブレンドとがあります。グラインダーやメニューに表示している店もありますが、バリスタに聞けばわかります。聞かれて嫌がるようなカフェには行かないことです。

Spiderbait (MF 421) - スパイダーベイト(MF 421)

July 31, 2022 13:13 - 4 minutes - 4.34 MB

They are Janet English, Kram and Damian Whitty. Their new album "Sounds in the Key Of J" is the compilation of unreleased songs and versions over 30 years. - Janet English(ボーカル、ベース)Kram(ボーカル、ドラムス)Damian Whitty(ギター)の3人からなるオーストラリアの代表的なインディーバンドです。新しいアルバムは30年余りの活動のなかで未発表になっていた曲やバージョンの一部を集めてパンデミック中に作られました。

Firefighters working in local communities to prevent more residential fires - 火の元にご用心!この冬は住宅火災の死者が増加傾向

July 31, 2022 12:26 - 8 minutes - 7.47 MB

We're only two thirds of the way through winter, but firefighters say this season is shaping up to be a bad one for home fires. With at least 30 known deaths in residential fires already this year, firefighters are getting work in their local communities in a desperate bid to prevent more. - 冬を越すまでまだ残り3分の1がありますが、消防士たちによりますと、今シーズンは住宅火災にとって悪いものになりつつあるということです。今年すでに少なくとも30人が住宅火災で死亡したことが明らかになっており、消防士たちはそれぞれのコミュニティーでこの数が増えるのを防ぐため、必死の努力をしています。

Coffee Flavour (Coffee Break N61) - 焙煎で広がるコーヒーの味(コーヒーブレイク N61)

July 29, 2022 04:51 - 10 minutes - 9.42 MB

It is said that coffe has more tastes than wine does. Roasting adds more flavour. Toshi likened it to cooking. - コーヒーの味は焙煎でさらに広がります。焙煎のプロファイルによって味が違ってきますので、石渡さんは焙煎は調理のようなものだと話してくれました。

What is Plastic Free July? Japanese mums share information on how to join the movement - プラスチックフリーJuly、シドニーから情報発信 KoKeBee・バトラー佳子

July 28, 2022 10:22 - 11 minutes - 10.6 MB

Plastic Free July, a global initiative to reduce plastic, started in Australia in 2011. - 「Plastic Free July」はオーストラリアで2011年から始まった取り組みで、主催団体によると今では世界190カ国に広がる活動に成長しました。

What is Plastic Free July? Japanese mums share information on how to join the movement - プラスチックフリーJuly、シドニーから情報発信 KoKeBee・バトラー佳子

July 28, 2022 10:22 - 11 minutes - 10.6 MB

Plastic Free July, a global initiative to reduce plastic, started in Australia in 2011. - 「Plastic Free July」はオーストラリアで2011年から始まった取り組みで、主催団体によると今では世界190カ国に広がる活動に成長しました。

Donizetti's L'elisir d'amore (VIVA! Opera 22) - ドニゼッティの愛の妙薬 (VIVA! Opera 22)

July 28, 2022 04:36 - 5 minutes - 5.08 MB

Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts biweekly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - 喜劇的で話の筋も追いやすく、オペラ初心者に特におすすめとか。

オーストラリアでの最適な暖房方法とは? セトルメントガイド

July 28, 2022 04:30 - 8 minutes - 7.13 MB

ご自宅に適した暖房システムを選ぶには、まずはその選択肢を知ることが重要です。ご自宅に暖房器具がすでに設置されていて、それを変えることができない場合でも、エネルギーの効率を上げ、より費用対効果を高めることは可能です。

オーストラリアでの最適な暖房方法とは? セトルメントガイド

July 28, 2022 04:30 - 8 minutes - 7.13 MB

ご自宅に適した暖房システムを選ぶには、まずはその選択肢を知ることが重要です。ご自宅に暖房器具がすでに設置されていて、それを変えることができない場合でも、エネルギーの効率を上げ、より費用対効果を高めることは可能です。

Riding a wave of change: CSIRO releases its megatrends report - 今後20年間のメガトレンドを予想、豪CSIROが10年ぶり報告書

July 28, 2022 03:39 - 7 minutes - 6.74 MB

We can now predict the seven science megatrends of the future, thanks to a once-in-a-decade report released by the CSIRO. - より頻繁に発生する異常気象、パンデミックの長引く影響、デジタル世界の拡大など7つが挙げられています。

Taste of Coffee (Coffee break N60) - コーヒーの味(コーヒーブレイク N60)

July 27, 2022 09:00 - 10 minutes - 9.34 MB

Taste descritions include sweetness, acidity and cleanliness. In real world a taster uses a wide range of words to describe subtle difference in taste. - コーヒーの味見で主に重視されるのは甘み、酸味そしてクリーンと表現される部分です。クリーンというのは邪魔になる味わいがないということだそうです。それぞれどのように表現するかに注目して聞いてみてください。

日系の子供たちのために活動して14年 HSC ジャパニーズ履修基準改訂へ

July 27, 2022 04:18 - 13 minutes - 12.4 MB

これまで日本語を含む4つのアジア言語のみに適用されていた、履修基準が削除されました。日本語学習を希望する生徒や保護者にとっては朗報です。

Japanese community of NSW welcomes changes to ‘unfair’ HSC eligibility criteria - 日系の子供たちのために活動して14年 HSC ジャパニーズ履修基準改訂へ

July 27, 2022 04:18 - 13 minutes - 12.4 MB

Until recently, many students were deemed ineligible to take an HSC continuers course in Japanese if one or both of their parents had a background in using the language. This ruling also applied to Chinese, Korean and Indonesian continuers courses. - これまで日本語を含む4つのアジア言語のみに適用されていた、履修基準が削除されました。日本語学習を希望する生徒や保護者にとっては朗報です。

Japanese community of NSW welcomes changes to ‘unfair’ HSC eligibility criteria - 日系の子供たちのために活動して14年 HSC ジャパニーズ履修基準改訂へ

July 27, 2022 04:18 - 13 minutes - 12.4 MB

Until recently, many students were deemed ineligible to take an HSC continuers course in Japanese if one or both of their parents had a background in using the language. This ruling also applied to Chinese, Korean and Indonesian continuers courses. - これまで日本語を含む4つのアジア言語のみに適用されていた、履修基準が削除されました。日本語学習を希望する生徒や保護者にとっては朗報です。

7月27日午後のニュース

July 27, 2022 04:12 - 8 minutes - 8.01 MB

7月27日水曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 27 July 2022

Monkeypox emergency declaration 'better late than never' - WHO、サル痘にも公衆衛生上の緊急事態宣言

July 26, 2022 11:26 - 6 minutes - 4.63 MB

The World Health Organisation's weekend announcement that Monkeypox represented a global health emergency has been welcomed with relief by doctors and scientists. A global health emergency has only been declared twice before - once for the efforts to eradicate polio, and once for the coronavirus pandemic. - サル痘を世界的な公衆衛生上の緊急事態に指定したWHO、世界保健機関の週末の宣言は、一安心した医師や科学者たちに歓迎されました。世界的な公衆衛生上の緊急事態は過去に2回だけ、宣言されたことがありますが、それらはポリオの根絶のためとコロナウイルスのパンデミックのためでした。

7月26日午後のニュース

July 26, 2022 05:08 - 7 minutes - 6.92 MB

7月26日火曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 26 July 2022

New COVID variants can evade vaccine protections - 免疫の働きを回避するCOVID-19の新たな変異株

July 23, 2022 05:31 - 9 minutes - 8.9 MB

The World Health Organisation says coronavirus cases have tripled across Europe recently, accounting for nearly half of all infections globally. Hospitalisation rates in the region have also doubled. Scientists say the new omicron varieties are to blame . - WHO、世界保健機関では、ヨーロッパ全土でのコロナウイルス感染ケースが最近、3倍になり、世界全体のほぼ半分を占めるようになったと言っています。この地域では入院率も2倍になりました。科学者たちは新たなオミクロン変異株のせいだと言っています。

Japanese ex-civil servant found his passion for dance in Sydney - 自伝的なソロ三部作、8月にシドニーで公演 ダンサー・藤村龍一

July 22, 2022 01:38 - 13 minutes - 12.1 MB

Ryuichi Fujimura, a Sydney-based Japanese dancer, had a fateful encounter with dance in Sydney 30 years ago, when he was 26. Mr Fujimura ditched his career in Japan and moved to Australia to dance more. - 2014年から始まった8年越しのプロジェクト、自らの人生を振り返る三部作が完成します。

Japanese ex-civil servant found his passion for dance in Sydney - 自伝的なソロ三部作、8月にシドニーで公演 ダンサー・藤村龍一

July 22, 2022 01:38 - 13 minutes - 12.1 MB

Ryuichi Fujimura, a Sydney-based Japanese dancer, had a fateful encounter with dance in Sydney 30 years ago, when he was 26. Mr Fujimura ditched his career in Japan and moved to Australia to dance more. - 2014年から始まった8年越しのプロジェクト、自らの人生を振り返る三部作が完成します。

Should we leave a tip? Australia's tipping culture explained - オーストラリアでチップは必要? セトルメントガイド

July 21, 2022 05:00 - 8 minutes - 7.94 MB

When it comes to tipping, Australia is divided. Knowing who and when to tip is confusing even for those born in Australia, but there are some common habits we can use as a guide. - オーストラリアではチップに関する意見が分かれています。誰に、いつ、そしてどのようにチップを払えばいいのか? 今週のセトルメントガイドでは、オーストラリアのチップ文化を探ります。

Should we leave a tip? Australia's tipping culture explained - オーストラリアでチップは必要? セトルメントガイド

July 21, 2022 05:00 - 8 minutes - 7.94 MB

When it comes to tipping, Australia is divided. Knowing who and when to tip is confusing even for those born in Australia, but there are some common habits we can use as a guide. - オーストラリアではチップに関する意見が分かれています。誰に、いつ、そしてどのようにチップを払えばいいのか? 今週のセトルメントガイドでは、オーストラリアのチップ文化を探ります。

One year to go for Football's Women's World Cup - 女子サッカーW杯まであと1年、豪・NZ共催

July 21, 2022 04:30 - 5 minutes - 5.22 MB

In exactly one year, the biggest women's sporting event to ever be staged in Australia will kick-off. - 決勝戦はシドニー。オーストラリアとニュージーランドの9都市で試合が行われます。

7月20日午後のニュース

July 20, 2022 04:43 - 7 minutes - 7.2 MB

7月20日水曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 20 July 2022

"Treasure of a life-time" Eco tour provider Middy Nakajima on whale watching - 一生の宝物になるツアーを提供したい ミディー中嶋さん

July 19, 2022 23:18 - 10 minutes - 10.1 MB

SBS Japanese spoke to Middy Nakajima about whale watching, which is currently in full swing. He has been providing eco tours for almost 20 years. - シーズン真っ只中であるホエールウオッチングについて、20年近くに渡りシドニーを拠点にさまざまなエコツアーを提供してきたミディー中嶋さんにお話を伺いました。

"Treasure of a life-time" Eco tour provider Middy Nakajima on whale watching - 一生の宝物になるツアーを提供したい ミディー中嶋さん

July 19, 2022 23:18 - 10 minutes - 10.1 MB

SBS Japanese spoke to Middy Nakajima about whale watching, which is currently in full swing. He has been providing eco tours for almost 20 years. - シーズン真っ只中であるホエールウオッチングについて、20年近くに渡りシドニーを拠点にさまざまなエコツアーを提供してきたミディー中嶋さんにお話を伺いました。

"Treasure of a life-time" Eco tour provider Middy Nakajima on whale watching - 一生の宝物になるツアーを提供したい ミディー中嶋さん

July 19, 2022 23:18 - 10 minutes - 10.1 MB

SBS Japanese spoke to Middy Nakajima about whale watching, which is currently in full swing.  He has been providing eco tours for almost 20 years.  - シーズン真っ只中であるホエールウオッチングについて、20年近くに渡りシドニーを拠点にさまざまなエコツアーを提供してきたミディー中嶋さんにお話を伺いました。

Health workers say they're struggling to safely provide care for patients - ヘルスワーカー、病院はスタッフ不足で患者の安全に不安だとしてスト

July 19, 2022 11:26 - 7 minutes - 5.24 MB

Nurses at two western Sydney hospitals have walked out over staff shortages this week. This is just the latest in a plea from health workers across the country, who say they're under immense pressure to safely provide care for patients. - 西シドニーの2つの病院で今週、スタッフ不足の問題で看護師たちが職場放棄をしました。これは最も新しい全国のヘルスワーカーからの請願行動ですが、彼らは患者を安全にケアするためにものすごいプレッシャーにさらされていると言っています。

ヘルスワーカー、病院はスタッフ不足で患者の安全に不安だとしてスト

July 19, 2022 11:26 - 7 minutes - 5.24 MB

西シドニーの2つの病院で今週、スタッフ不足の問題で看護師たちが職場放棄をしました。これは最も新しい全国のヘルスワーカーからの請願行動ですが、彼らは患者を安全にケアするためにものすごいプレッシャーにさらされていると言っています。

7月19日午後のニュース

July 19, 2022 05:04 - 7 minutes - 7.29 MB

7月19日火曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 19 July 2022

The Chats (MF 420) - ザ・チャッツ(MF 420)

July 17, 2022 12:42 - 4 minutes - 4.26 MB

Australian punk band from Sunshine Coast, QLD. This internationally acclaimed 3-piece band is set to play the main support role for Guns N Roses during their coming Australian tour. - クインズランドのサンシャインコースト出身の3人編成のパンクバンドです。海外での評価が高く、ガンズアンドロージズの今度のオーストラリア公演では前座を務めることになっています。

Songs indicate population of new Blue Whale sub-species is growing - 鳴き声の分析が教えるのはシロナガスクジラの新しい亜種の個体の増加か?

July 17, 2022 11:52 - 7 minutes - 7.15 MB

Researchers say the population of a new sub-species of Blue Whale appears to be growing, after analysing nearly two decades of data on the animals' songs. The recordings of the Chagos Pygmy Blue Whale were made using nuclear bomb detectors located at the bottom of the Indian Ocean. - Blue Whale、日本名をシロナガスクジラといいますが、研究者たちはその鳴き声のほぼ20年分のデータを分析した結果、その新しい亜種の数が増えている模様だと言っています。インド洋の海底に設置した核爆弾の探知機を使って、チャゴス・ピグミー・シロナガスクジラの鳴き声が録音されました。

踊る喜びをシドニーでも、サンフランシスコバレエ団プリンシパル・倉永美沙

July 15, 2022 01:25 - 12 minutes - 11.1 MB

16時間にもわたる移動を経て、週末の舞台「シドニー・インターナショナル・バレエ・ガラ」に出演します。

"I tried other things but it wasn't fun except for ballet", San Francisco Ballet's Principal Dancer Misa Kuranaga - 踊る喜びをシドニーでも、サンフランシスコバレエ団プリンシパル・倉永美沙

July 15, 2022 01:25 - 12 minutes - 11.1 MB

Misa Kuranaga who was born and raised in Osaka, Japan will perform at the inaugural Sydney International Ballet Gala this weekend. She was the first Asian principal dancer with Boston Ballet and joined San Francisco Ballet in 2019. - 16時間にもわたる移動を経て、週末の舞台「シドニー・インターナショナル・バレエ・ガラ」に出演します。

US renews commitment to Pacific region - 太平洋諸島フォーラム、米国が関与強化を表明 豪は歓迎

July 14, 2022 07:02 - 6 minutes - 5.93 MB

US Vice President Kamala Harris has promised her country will improve relations with the Pacific islands during the Pacific Islands Forum in the Fijian capital Suva. - きょう閉幕の太平洋諸島フォーラム。米中間の緊張が高まるなかで注目を集めました。

US renews commitment to Pacific region - 太平洋諸島フォーラム、米国が関与強化を表明 豪は歓迎

July 14, 2022 07:02 - 6 minutes - 5.93 MB

US Vice President Kamala Harris has promised her country will improve relations with the Pacific islands during the Pacific Islands Forum in the Fijian capital Suva. - きょう閉幕の太平洋諸島フォーラム。米中間の緊張が高まるなかで注目を集めました。

Perth (Optus) Stadium - パース(オプタス)スタジアム

July 13, 2022 12:23 - 9 minutes - 9.03 MB

This multi-purpose studium was officially opened in Burswood, a suburb of Perth on 21 January 2018. The third largest studium in Australia hosted the 2021 AFL Grand Final. - 2018年に正式にオープンした多目的スタジアムです。収容人員ではMCG、スタジアム・オーストラリアに次いでオーストラリアで3番目の大きさを誇っています。

G Flip (MF 419) - G フリップ(MF 419)

July 13, 2022 07:05 - 4 minutes - 4.46 MB

Georgia Claire Flipo、aka G Flip was a session drummer from Melbourne working in USA. G Flip demonstrates drumming skills in the latest single "Get Me Outta Here". - メルボルン出身で現在はアメリカで活動しています。もともとドラマーでしたので、最新のシングル「Get Me Outta Here」ではその実力をいかんなく発揮しています。

正しくリサイクルしていますか? セトルメントガイド

July 13, 2022 06:40 - 9 minutes - 7.54 MB

オーストラリアでは毎年7,400万トンの廃棄物が排出されていますが、そのうちリサイクルされているのはわずか60%です。調査によると、リサイクルに関する混乱や知識不足が、私たちの努力を損なっていることが明らかになっています。

正しくリサイクルしていますか? セトルメントガイド

July 13, 2022 06:40 - 9 minutes - 7.54 MB

オーストラリアでは毎年7,400万トンの廃棄物が排出されていますが、そのうちリサイクルされているのはわずか60%です。調査によると、リサイクルに関する混乱や知識不足が、私たちの努力を損なっていることが明らかになっています。

Beethoven's Fidelio (VIVA! Opera 21) - ベートーベンのフィデリオ (VIVA! Opera 21)

July 13, 2022 04:18 - 5 minutes - 4.62 MB

Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts biweekly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - ベートーベンが作曲し完成したオペラは一作のみ。美しい音楽と、ドラマチックなストーリーの「フィデリオ」です。

Beethoven's Fidelio (VIVA! Opera 20) - ベートーベンのフィデリオ (VIVA! Opera 21)

July 13, 2022 04:18 - 5 minutes - 4.62 MB

Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts biweekly music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - ベートーベンが作曲し完成したオペラは一作のみ。美しい音楽と、ドラマチックなストーリーの「フィデリオ」です。

7月13日午後のニュース

July 13, 2022 04:10 - 6 minutes - 6.36 MB

7月13日水曜日午後のニュースです。Afternoon news in Japanese, 13 July 2022

More people eligible for fourth vaccine - COVID-19ワクチン、4回目の接種対象を拡大

July 12, 2022 12:26 - 7 minutes - 4.8 MB

Another seven and a half million Australians can get a fourth dose of a COVID-19 vaccine with everyone over the age of 30 now eligible. There are now almost 300,000 active virus cases across the country... with close to 4,000 hospitalised... and more than a 140 in intensive care. - 今や30歳以上の人々全員がCOVID-19ワクチンの4回目の接種を受けられるようになって、新たに750万人がその対象になります。全国では現在ほぼ30万のこのウイルスのアクティブな感染ケースがあり、4,000人近くが入院し、140人あまりが集中治療を受けています。

Why we love cosplay:Australia based Japanese cosplayers share their passion - 豪を拠点に活動する日本人コスプレイヤー コスプレの魅力語る

July 12, 2022 11:28 - 10 minutes - 9.71 MB

SBS Japanese spoke to two Japanese cosplayers in Australia, about their passion for Japan's pop culture phenomenon. - 日本を代表するポップカルチャーのひとつ、「コスプレ」をオーストラリアで楽しむ2人の日本人に、インタビューしました。