SBS Japanese - SBSの日本語放送 artwork

SBS Japanese - SBSの日本語放送

2,412 episodes - Japanese - Latest episode: 18 days ago - ★★★★ - 60 ratings

Independent news and stories from SBS Audio, connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians. - 世界やオーストラリアのニュース、インタビュー、特集、そしてコミュニティーの話題などを、SBSの日本語放送でお聴きいただけます。

News
Homepage Apple Podcasts Google Podcasts Overcast Castro Pocket Casts RSS feed

Episodes

Gordi (MF 332) - ゴーディ(MF 332)

September 25, 2020 06:05 - 4 minutes - 7.63 MB

The 27-year-old musician — who we all know as Gordi — returned to work as a doctor in hospitals around Victoria in the height of the coronavirus pandemic. The pandemic put her promotional plans on hold. She was scheduled to be touring the US in May. - 元医師で、今度のコロナウイルスパンデミックで医療の現場に復帰したという変わった経歴の27歳のミュージシャンです。2枚目のアルバムを出しましたが、5月のアメリカツアーなどプロも活動はすべて、コロナウイルスで中止になりました。

New NBN upgrade plan draws some criticism - 政府がNBN通信網のアップグレード計画、批判も

September 24, 2020 05:15 - 6 minutes - 11.4 MB

The federal government is promising internet speeds of one gigabit per second for up to 75 per cent of households and businesses by 2023. - すでに敷設された銅線を光ファイバーケーブルと取り替えます。

Japan Festival Byron Bay goes online this Sunday - バイロンベイの日本祭りが27日に開催 オンラインで

September 24, 2020 00:56 - 12 minutes - 21.9 MB

The festival will consist of digital concerts, artists interviews and digital collaboration. - 秋葉まゆ実行委員長にお話を聞きました。

Species 'pushed out of the tropics' by climate change - 気温上昇、熱帯の水鳥の生息数に大きく影響

September 23, 2020 01:57 - 11 minutes - 20 MB

ARC Future Fellow from the University of Queensland, Dr Tatsuya Amano led an international team that reviewed more than 1.3 million records of waterbird species, and found temperature increase is drastically affecting species abundance in the tropics. - クインズランド大学の天野達也博士の率いる国際チームは水鳥の種の130万以上記録を調べて、気温の上昇が熱帯の種の豊かさに大きく影響していることを発見しました。

Australian killed in Solomon Islands bomb blast - 75年前の爆弾でオーストラリア人ら2人死亡

September 22, 2020 12:44 - 6 minutes - 2.86 MB

An Australian bomb disposal expert and his British colleague have died in an explosion of suspected World War Two munitions in the Solomon Islands. The exact cause of the blast that killed the two aid workers is still unknown, but police have removed a number of unexploded bombs from the site. - ソロモン諸島で、オーストラリア人の爆弾処理専門家とそのイギリス人の同僚が第二次大戦中の不発弾とみられるものの爆発で死亡しました。この2人の援助ワーカーを死亡させたこの爆発の正確な原因はまだ分かっていませんが、警察では多数の不発弾を現場から取り除きました。

Unemployment falls unexpectedly in August - オーストラリアの8月の失業率、意外にも大幅な低下

September 19, 2020 11:09 - 6 minutes - 11.4 MB

Australia's unemployment rate has fallen despite an economy in recession and thousands of Victorians losing their jobs during lockdown. But more Victorians are out of work due to the state’s second wave of COVID-19 and Melbourne’s stage-four lockdown. - ロックダウンの期間中、経済が景気後退に入り、多数のビクトリア州民が失業しているにも関わらず、オーストラリアの失業率は下落しました。しかし、ビクトリアではCOVID-19の第二波とメルボルンのステージ4のロックダウンのため、失業者が増えています。

Slow Japanese: Ep.2 Archibald Packing Room Prize 2020 - Slow Japanese: Ep.2 アーチボルド賞特別賞 2020

September 18, 2020 06:00 - 4 minutes - 7.63 MB

Short Australian/World news read aloud slowly in Japanese. - オーストラリアや世界のニュースを短く、ゆっくりの速さでお届けします。

【Slow Japanese】Ep.2: Archibald Packing Room Prize 2020 - 【Slow Japanese】Ep.2: アーチボルド賞特別賞 2020

September 18, 2020 06:00 - 4 minutes - 7.63 MB

Short Australian/World news read aloud slowly in Japanese. - オーストラリアや世界のニュースを短く、ゆっくりの速さでお届けします。

Many international students have experienced racism during the pandemic - 苦境にある留学生、コロナ禍で差別も増加 調査

September 17, 2020 07:48 - 7 minutes - 12.4 MB

A new survey by the Migrant Worker Justice Initiative of more than 6,000 international students has found, almost a quarter experienced verbal racist abuse during the pandemic and 25 per cent said people avoided them because of their appearance. - オーストラリアに滞在する留学生6,000人以上を対象にした新たな調査で分かりました。

Setting up a platform for Japanese immigrants in Brisbane to connect to each other - 日系コミュニティーの「よりどころ」を ブリスベン青年団

September 17, 2020 04:17 - 12 minutes - 21.9 MB

The Brisbane Seinendan, a Japanese community group in Brisbane, was established in 2017.   - ブリスベン青年団の代表を務める、ライターのタカ植松さんにお話を聞きました。

New evidence suggests a hint of the possibility of life on Venus - 金星に生命存在の可能性を示す新たな証拠か

September 16, 2020 09:49 - 7 minutes - 3.81 MB

Astronomers have found a potential sign of life high in the atmosphere of Venus: hints there may be microbes living in the sulphuric-acid-laden clouds of the planet.  - 天文学者らは金星の大気の上層部に生命のしるしの可能性のあるものを見つけました。それは、硫酸の多い金星の雲の中に住んでいる微生物がある可能性をほのめかしています。

【Slow Japanese】Ep.1: Tennis US Open 2020 winners - 【Slow Japanese】Ep.1: テニス全米オープン

September 14, 2020 06:05 - 3 minutes - 4.77 MB

Short Australian/World news read aloud slowly in Japanese. - オーストラリアや世界のニュースを短く、ゆっくりの速さでお届けします。

Slow Japanese: Ep.1 Tennis US Open 2020 winners - Slow Japanese: Ep.1 テニス全米オープン

September 14, 2020 06:05 - 3 minutes - 4.77 MB

Short Australian/World news read aloud slowly in Japanese. - オーストラリアや世界のニュースを短く、ゆっくりの速さでお届けします。

One Nation stubby holder deliveries branded as 'insensitive' - ワンネーション党、ロックダウンの高層公営住宅へスタビーホルダー

September 12, 2020 10:44 - 5 minutes - 8.58 MB

It's being claimed that Australia Post chief executive Christine Holgate threatened to call police after the City of Melbourne stopped more than 100 of Pauline Hanson's One Nation-branded stubby holders being delivered to every apartment in one of Melbourne's locked-down suburban public housing towers in July. - メルボルンのロックダウン・サバーブの1つにある高層公営住宅で7月、メルボルン市がポーリン・ハンソン氏のワンネーション党のマークが付いたスタビー・ホルダー、100個余りが個々のアパートへ配達されるのを阻止したため、オーストラリア・ポストのチーフ・エグゼクティブ、クリスティーン・ホルゲート氏が警察に電話すると脅したという話があります。

Kim Salmon and The Surrealists (MF 331) - キム・サーモン・アンドザ・サーリアリスツ(MF 331)

September 12, 2020 00:37 - 4 minutes - 7.63 MB

Aussie blues punk legends. Their 8th studio album was recorded live improvised at Rolling Stock Recording Room during live streaming. - メルボルンのグランジのゴッドファーザーと言われるキム・サーモンの率いるバンドで、コンサートの代わりにレコーディングをまるごとオンラインで配信するという企画を考えました。

JCA, Promoting cricket in Japan - 日本クリケット協会、コロナ禍で止まっていた普及活動を漸次再開

September 11, 2020 01:55 - 11 minutes - 20 MB

Japan Cricket Association is based in Sano, Tochigi to promote cricket in Japan. They have gradually resumed cricket activities suspended due to the coronavirus pandemic. JCA's co-ordinator, Mr Naotsune Miyaji talked about the development of cricket in the country. - 栃木県佐野市を拠点に日本でのクリケットの普及に努める日本クリケット協会はコロナウイルスの影響で停止していた活動を6月から徐々に再開しました。U19ではワールドカップに出場した実績のある日本のクリケット。JOCの準加盟への復帰も決まっています。ジュニア普及コーディネーターの宮地直実さんにインタビューしました。

Twelve years of teaching Japanese traditional dance in Gold Coast - 楽しみながら自分のできることを 桜ダンスグループ・トムソン順子

September 10, 2020 07:14 - 12 minutes - 21 MB

Ms Junko Thomson started the Sakura Dance Group, a Japanese dance troupe, 12 years ago. - ゴールドコーストの日本舞踊グループ。9月でグループ創立から12年となりました。

Film reveals the COVID coping strategies of Melburnians in lockdown - メルボルンでのロックダウン生活、見せ合うことで支えに 

September 10, 2020 05:53 - 5 minutes - 9.54 MB

A lounge room disco .. solving a puzzle with a parrot .. or dressing up in a teddy bear onesie ..They’re the COVID coping strategies of Melburnians in lockdown. - 短編ドキュメンタリー。寄せられたのはさまざまな感情、そして希望でした。

Mike Noga (MF 330) - マイク・ノガ(MF 330)

September 09, 2020 03:14 - 4 minutes - 8.58 MB

Mike Noga has sadly died at the age of 42.  He was a singer-songwriter and former drummer with an alternative rock band, The Drones. - オルターナティブ・ロックバンド、ザ・ドローンズの元ドラムスで、シンガーソングライターのマイク・ノガが亡くなりました。まだ42歳でした。

Government abandons water buybacks in restructure to Murray Darling Basin Plan - 連邦政府、マレーダーリン水系救済のための水の買い戻しスキームを放棄

September 07, 2020 01:47 - 7 minutes - 12.4 MB

The Federal Government's Murray-Darling Basin water buyback scheme will be axed as part of a big restructure into the management of the river system. Resources Minister Keith Pitt says water recovery targets are not being met and a new action plan is needed, to save the nation's most important water resource. - 連邦政府のマリーダーリング・ベイスン水買い戻しスキームは河川水系の管理の再編制で打ち切られる予定です。キース・ピット水資源相によりますと、水の回収目標には達しておらず、オーストラリアの最も重要な水資源を救うためには、新しい行動計画が必要だということですが、この新たな方針はむしろ事態を悪化させるとして強く批判されています。

First global survey on Japanese immigrants - results released - 世界共通だった「頑張る」と「お正月」 若手日系人調査

September 04, 2020 10:20 - 15 minutes - 26.7 MB

The results showed the opposite to the popular belief that younger Japanese immigrants are losing their connection to Japan. - 浮かび上がってきたのは、日本に強い思い入れを持つ若き日系人の姿です。

The Australian Ballet's principal artist Ako Kondo looking beyond COVID-19 - ポストコロナに備えるプリンシパル・アーティスト、近藤亜香

September 04, 2020 06:49 - 11 minutes - 19.1 MB

COVID-19 lock down hits the performing arts world hard. The Australian Ballet based in Melbourne is no exception. Ballet dancers have been kept away from live performance for about several months. Even practice sessions have moved to online. Challenging days both physically and mentally continue. A principal artist, Ako Kondo was asked about current life as an artist. - コロナウイルスによるロックダウンはパフォーミングアーツの世界にも大きな影響を与えています。メルボルンに本拠を置くオーストラリアンバレー団もその1つで、バレーダンサーたちも長く舞台から遠ざかり、練習さえもオンラインです。本来の活躍の場を奪われた...

The expected 'COVID' recession hits harder than expected - リセッションから脱する道のり、長いものに 豪蔵相

September 03, 2020 06:24 - 7 minutes - 13.4 MB

The Treasurer Josh Frydenberg has labelled it a COVID recession. - 今からクリスマスまでの間に、新たに40万人が職を失う見込みです。

Government launches inquiry into foreign interference in Australia's universities - 連邦政府、大学での外国の干渉の調査に着手

September 02, 2020 12:43 - 8 minutes - 4.77 MB

The federal government has launched an inquiry into foreign interference in Australia's universities. Staff and student bodies and publicly-funded research agencies will also be under scrutiny. The federal government says its inquiry into foreign interference  will examine universities and whether knowledge and technology are being transferred to foreign powers against Australian’s national interest. - 連邦政府は、オーストラリアの大学での外国の干渉に関する調査を始めました。職員や学生の団体や公的な資金による研究機関も詳しい検査の対象になります。連邦政府によりますと、その外国の...

Baker Boy (MF 329) - ベイカーボーイ(MF 329)

September 02, 2020 04:49 - 5 minutes - 8.58 MB

2019 Young Australian of the Year – He did acceptance speech in English and Yolngu Matha. He also known as Danzal Baker, is based in Melbourne but was born and raised in Milingimbi and Maningrida — two remote communities in the Northern Territory's Arnhem Land. - 2019年のヤング・オーストラリアン・オブ・ザ・イヤーです。メルボルンに住んでいますが、出身はノーザン・テリトリーのアーネムランドの奥地の先住民コミュニティーです。

Donald Trump formally accepts Republican nomination - ドナルド・トランプ大統領、正式に共和党の大統領候補に

August 29, 2020 11:13 - 5 minutes - 9.54 MB

United States President Donald Trump has declared himself all that stands between Americans and "chaos" if rival Joe Biden wins the election. - アメリカのドナルド・トランプ大統領は、「ライバルのジョー・バイデン氏が勝った場合の混乱からアメリカ人を守るのは自分だけだ」と言明しました。

Kana Atkinson, 16 years in Melbourne - マイシティー・メルボルン、アトキンソン加奈

August 28, 2020 07:46 - 11 minutes - 20 MB

Ms Kana Atkinson has been living in Melbourne for more than 16 years. Her beloved city is now locked down due to the second wave of COVID-19. She relies on online for many things such as her business and social activities. - ワーキングホリデーでメルボルンへやって来たのがきっかけとなってこの街に住み始めたアトキンソン加奈さん。その後、家族もできて16年経ちました。そのメルボルンは今、コロナウイルスの第二波でロックダウン中で不動産コンサルタントの仕事や友人との会話もオンラインが頼りです。

"I want to be a strong link between Australia and Japan", Jun Hasegawa - 日本の食品や文化のプロモに情熱を燃やす長谷川潤さん

August 28, 2020 04:27 - 12 minutes - 21 MB

Melbourne businessman, Mr Jun Hasegawa promotes Japanese food and culture with his company called Tryber Pty Ltd. He believes that a lot of unique and fine produce in Japan can be saved by marketing in Australia. - メルボルンのビジネスマン、長谷川潤さんは自分の会社「トライバー」を通じて日本各地の食品や文化をオーストラリアで紹介する活動をしています。長谷川さんは「その土地特有の食品や文化には歴史のあるすばらしいものも多く、外国でプロモートすることでそれらの貴重なものや文化を救えれば救いたい」と語っていました。

'I'm the one who has been supported all along' Japanese kimono teacher made more than 1,000 masks - 自分が元気になるマスク作り ホジュキンソン恭子

August 27, 2020 10:38 - 12 minutes - 21.9 MB

Kyoko Hodgkinson, a Sydney-based kimono-dressing teacher, has been making face masks and donating them. - 着付け講師の仕事の傍ら、自宅のダイニングテーブルで始まったプロジェクトです。

Inquiry into 'Black Summer' bushfires hands down findings - ブラックサマーの教訓生かせるか、NSW州で報告書

August 27, 2020 07:32 - 5 minutes - 9.54 MB

Months later, people are still rebuilding. - 昨シーズンの傷が癒えぬうちに、今年の山火事シーズンが始まります。

Christchurch court hears harrowing testimony from NZ mosque attack victims - ニュージーランドのモスク襲撃事件の被害者ら法廷で証言

August 26, 2020 04:38 - 6 minutes - 3.81 MB

Survivors and family members of the 51 people who lost their lives in the 2019 Christchurch mosque shootings have confronted the gunman. The High Court in Christchurch heard harrowing testimony from a number of victims, as well as disturbing detail about the crimes. The court was told the 29-year-old timed the massacre to maximise casualties, and had planned to burn the mosques down. - NZのクライストチャーチで去年起きたモスク襲撃事件で死亡した51人の家族と生存者は、その被告と向き合いました。クライストチャーチの高等裁判所は多数の被害者からこの犯罪の忌まわしい詳細のほか、痛ましい証言を聞きま...

'What's your J-Talent?' Online competition showcases your love for Japan - 応募者が特技を披露、オンラインでつなぐそれぞれの日本

August 22, 2020 10:52 - 11 minutes - 20 MB

The Japan Foundation Sydney is now calling for applications for their first online talent contest, 'What's your J-talent?'. - シドニー日本文化センターが、オンラインでタレントコンペティションを開催しています。

Sleepmakeswaves (MF 328) - スリープメークスウエイブズ(MF 328)

August 22, 2020 10:49 - 4 minutes - 6.68 MB

Sydney's post-rock band. Their latest full length album was ranked at 25th on the ARIA album chart debut and 7th on Australian album chart. They are one of the leading post-rock band in Australia.     - シドニーのポストロックバンドです。最近出した4枚目のアルバムがARIAの総合アルバムチャートの25位、オーストラリアン・アルバムチャートの7位になっています。

Aged Care Minister grilled over response failures during pandemic - 高齢者ケア担当相、施設での死者数や感染ケース数を答えられず

August 22, 2020 10:17 - 6 minutes - 10.5 MB

Prime Minister Scott Morrison is standing by the Aged Care Minister, despite Mr Richard Colbeck being unable to say how many elderly Australians have died from COVID-19. Meanwhile, the Federal Government committed a further $100 million-dollars to safeguard the sector. - 連邦政府のリチャード・コルベック高齢者ケア担当相が、何人の高齢者がCOVID-19で死んだか答えられなかったにもかかわらず、スコット・モリソン首相はコルベック氏を支持しています。一方、連邦政府は高齢者ケアセクターを守るためにさらに1億ドルの資金提供を約束しました。

オーストラリアでの10年

August 21, 2020 08:36 - 11 minutes - 19.1 MB

「こちらへ来て自分を見つめ直す時間ができた」というシドニー在住のITエンジニア、工藤淳矢さん。外国では言葉や文化に順応するのに時間がかかるが、楽しめばよいのではないかというのがアドバイスでした。

Should working from home continue after coronavirus is controlled? - 在宅勤務、パンデミック後も続けるべき?

August 20, 2020 06:25 - 7 minutes - 11.4 MB

Better work-life balance was also cited by 82 per cent respondents who appreciated the extra time for themselves and their family. - ワークライフバランスの改善や、生産性の向上などの良さが指摘されています。

Primo! (MF 327) - プリモ(MF 327)

August 19, 2020 05:33 - 5 minutes - 8.58 MB

Violetta Delconte Race (G,V), Xanthe Waite (G, V), Suzanne Walker (D), Amy Hill (B). Primo is in the main stream of Melbourne's indie pop rock. This is the second album in their 5 years career. - 女性四人組(Violetta, Xanthe, Suzanne, Amy)のロックバンドで、メルボルンのインディー・ポップロックの主流を行ってます。既に5年のキャリアがあり、今回のが2枚目のアルバムです。

More Online Scams and ID Theft during Pandemic - パンデミックでオンライン詐欺やID泥棒急増

August 18, 2020 12:35 - 6 minutes - 11.4 MB

Consumer watchdog the Australian Competition and Consumer Commission ((ACCC))) is warning that the pandemic has left Australians more vulnerable to scam and fraud activity. Thousands of Australians have had their personal details stolen this year, with fraudsters targeting COVID-19 financial relief payments and superannuation funds. - 消費者の番人、オーストラリア競争消費者委員会、略してACCCは、コロナウイルスのパンデミックで、オーストラリア人は詐欺やいかさまの被害を受けやすくなったと警告しています。今年、数千人のオーストラリア人が個人情報を盗まれており、詐欺師たちはCOVID-19の救済手当やスーパーアニュエーション口座のカネを標的にしてい...

The growing importance of the Pension Loan Scheme - 重要性を増す国のペンションローン・スキーム

August 15, 2020 11:28 - 6 minutes - 10.5 MB

With a trillion dollars tied up in the real estate of retired Australians,  the Pension Loan Scheme is likely to grow in importance. A fortnightly top-up on government pension payments allows people to unlock the equity in their homes. But, according to National Seniors Australia it could be made much more accessible. - 退職するオーストラリア人の不動産総額は1兆ドルとされており、ペンション・ローン・スキームがますます重要になってきそうです。政府のペンションに関する2週間毎の補充で、人々は自分の家を担保に融資を受けられます。ナショナル・シニアズ・オーストラリアによりますと、それがもっと利用しやすくなるかもしれないということです。

Skilled regional migrants find themselves stranded without support - 地方への移民、コロナウイルス危機でピンチに

August 14, 2020 07:17 - 5 minutes - 8.58 MB

There's concern for migrants directed to live in South Australia under the government's regional migration push, who are now stranded without the necessary support during this pandemic. Those on skilled working visas are pleading with the Government to make them eligible for wage subsidies as they struggle to make ends meet.  - オーストラリア政府の地方への移民推進策に基づいて南オーストラリアに住むように仕向けられた移民たちは、このコロナウイルスのパンでミック中、必要な支援も無く立ち往生しており、心配されています。技術労働ビザで滞在している人たちは、生活費のやりくりに苦しんでおり、政府に対して賃金補助金をもらえる資格があるようにして欲しいと嘆願しています。

NFSA's new exhibition is open and available in 7 languages - 豪映画やTVの歴史に向き合う緊張と楽しさ 石川真吾

August 14, 2020 00:47 - 14 minutes - 25.7 MB

In the exhibition, Shingo Ishikawa appears digitally and talks about the platform shoes worn in The Adventures of Priscilla, Queen of the Desert.  And if you have a smartphone, you can listen to it in seven languages. - キャンベラにある豪国立映像音響資料館(NFSA)でコレクションの保存・修復に携わっています。

Russia approves COVID-19 vaccine - ロシアがワクチン承認、世界初でも専門家は厳しい目

August 13, 2020 08:13 - 5 minutes - 8.58 MB

Russian officials say they plan to start mass vaccinations in October and claim there have been foreign requests for 1 billion doses.  - ロシアは10月にはワクチンの大量生産を始める計画で、すでに国外から10億人分の注文が入っているといいます。

ANE Australia - メルボルンのANE(新老人の会)

August 12, 2020 08:59 - 11 minutes - 20 MB

Association of New Elderly is the group of people who advocate Dr Shigeaki Hinohara's "New Elderly Movement". President Kyoko Yoshizumi was asked about their activities. - 105歳で亡くなった日野原重明医師の「新老人運動」に賛同した人たちのグループ、「新老人の会」のオーストラリア支部がメルボルンにあります。そのANEの吉住京子会長にコロナウイルス禍の会の活動などについて聞きました。

Rina Sawayama (MF 326) - リナ・サワヤマ(MF 326)

August 12, 2020 07:07 - 5 minutes - 8.58 MB

She was born in Niigata, Japan and grew up in London, UK. Music magazine, Rolling Stone UK has listed her debut album in the "50 Best Albums of 2020 So Far". - 新潟県出身でロンドン育ちの日本人アーティストです。ダンサーやモデルとしての仕事もしており、音楽的にもイギリスの音楽誌ローリング・ストーンが今年上半期のベスト50に選ぶなど高く評価されています。

Mask Sales Surge - メルボルンでの着用義務付けなどでマスクの需要が急増

August 08, 2020 11:29 - 5 minutes - 9.54 MB

With millions of Australians now being urged to cover up to help slow the spread of COVID-19, the country's mask-makers are struggling to meet rising demand. Masks are now mandatory in Melbourne and recommended in certain situations in other parts of the nation, meaning sales are through the roof.  - COVID-19の拡散にブレーキをかけるのを助けるため、何百万人ものオーストラリア人がマスクをかけるよう言われる中、国内のマスク・メーカーは増加する需要を満たすのに苦しんでいます。今や、メルボルンではマスクは義務付けられており、国内のほかの地域でも一定の状況下ではマスクの着用が勧められているため、売上は天井を突き抜けています、

Yoko Davies, The First Voice of SBS Radio Japanese - デービス洋子、SBSラジオ日本語放送の第一章

August 07, 2020 07:45 - 11 minutes - 19.1 MB

Mrs Yoko Davies was one of the first presenters in 3EA's Japanese program. The ethnic radio station in Melbourne merged with 2EA in Sydney to become SBS Radio later. She had been "Japanese voice" from Melbourne for more than 20 years until her retirement.  - SBSラジオ日本語放送は1981年の8月からメルボルンのエスニック・ラジオ局、3EAで始まりました。このラジオ局はのちにシドニーの2EAとともにSBSラジオとなりますが、日本語放送の最初のアナウンサーの一人、デービス洋子さんはSBS時代も含めて20年以上も「日本語放送の声」としてリスナーに親しまれてきました。SBSラジオ本体の45周年にあたって、その日本語放送の基礎を築いたデービス洋子さんにインタビューしました。

Sydney's Japanese community shows concern over "unfair" HSC in NSW - 日系生徒に「不利」なHSC、コミュニティーが懸念

August 07, 2020 05:48 - 13 minutes - 23.8 MB

"The problem is, students can not take the course they want to take". - 国際結婚が増える中、親のどちらかが日本人でも家での会話は英語という人もいます。

Remembering Australia's roles in the atomic bombings of Hiroshima, Nagasaki - 原爆投下から75年、オーストラリア人が見た広島

August 06, 2020 02:33 - 5 minutes - 9.54 MB

While Australia was not privy to the secret plans, Australians had key roles before and after the devastation. - 壊滅的な打撃を受けた広島には、オーストラリア人兵士も派遣されました。

Bananagun (MF325) - バナナガン(MF325)

August 05, 2020 13:04 - 4 minutes - 7.63 MB

Multi-instrumentalist, Nick van Bakel's band based in Melbourne. Nick wrote all songs for their debut alubum called The True Story of Bananagun.  - メルボルンのバンドで中心となっているのはマルチ・インストゥルメンタリストのニック・バン・ベイケルで、このバンドの曲はすべて彼が書いています。レトロな音楽で90年代かそれ以前の時代の雰囲気があります。

Australians concerned they'll have to delay retirement - COVID-19で退職後の生活設計にも不安

August 05, 2020 12:28 - 7 minutes - 11.4 MB

A survey by Colonial First State Bank has found many Australians are worried about how the pandemic will impact their retirement savings. And it's not just the older members of society either. The 35 to 49 year old demographic emerged as the most worried about their future prospects - 多くのオーストラリア人が退職後の貯蓄にこのコロナウイルスのパンデミックがどのように影響するかについて心配していることが、コロニアル・ステート・バンクの調査で分かりました。そして、それは比較的高齢の人たちだけではありません。35歳から49歳の年齢層が自分たちの将来の見通しについて最も心配していることがハッキリしてきました。