SBS Japanese - SBSの日本語放送 artwork

SBS Japanese - SBSの日本語放送

2,412 episodes - Japanese - Latest episode: about 1 month ago - ★★★★ - 60 ratings

Independent news and stories from SBS Audio, connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians. - 世界やオーストラリアのニュース、インタビュー、特集、そしてコミュニティーの話題などを、SBSの日本語放送でお聴きいただけます。

News
Homepage Apple Podcasts Google Podcasts Overcast Castro Pocket Casts RSS feed

Episodes

Olympic marathon to be held in record-breaking heat; 'upset' predicted - 記録的猛暑の中開催される五輪マラソン 「番狂わせ」を予想

August 03, 2021 10:21 - 9 minutes - 18.3 MB

Sapporo, the hosting city for Olympic marathon, has experienced record-breaking heat this year. We spoke to marathon experts in Sapporo, Ken Ishii and Mai Fujisawa, about how the race may unfold. - コロナ禍、そして記録的猛暑の中開催される東京五輪マラソンについて、札幌エクセルアスリートクラブの代表理事兼コーチの石井憲さん、所属選手の藤澤舞さんにお話を伺いました。

How athletes' mental health suffers - 精神衛生の保護を求めるエリート選手たち(東京五輪)

August 02, 2021 11:58 - 8 minutes

Star gymnast Simone Biles has become the latest high-profile Olympic athlete to withdraw from events citing a need to protect her mental well-being. Psychologists and other elite athletes say that openness could help to end the stigma surrounding mental health. - 注目されているオリンピック選手が精神的な健全さを守る必要があることを理由に相次いで競技への参加を取りやめていますが、その最も新しいケースがスター体操選手のシモーン・バイルズです。心理学者やほかのエリート選手たちは、公開することが精神衛生をめぐる汚名をなくす助けになるかもしれないと言っています。

Tokyo Olympics vs COVID-19 Surge - 悪化するCOVID-19の流行の中で盛り上がるオリンピック(東京五輪)

August 01, 2021 12:16 - 9 minutes - 17.9 MB

Tokyo recorded more than 4,000 new locally-acquired cases of COVID-19 last Saturday 31 July. Despite worsening COVID crisis, Tokyo Olympics popularity is rising among Japanese people. Freelance journalist Mr Hajimu Tamaki talked about how Team Japan performed in the games. - 1日の新たな感染者数が4,000人を超えた東京でバブルの中で行われているオリンピックは日本の活躍でますます人々の関心を集めるようになってきました。なかばを迎えたオリンピックの状況などを元日刊スポーツの記者でジャーナリストの玉置肇さんに聞きました。

Teenage medalists (Olympic Watchers 14) - ティーンエージャーはプレッシャーに強いか?(オリンピック・ウォチャー 14)

July 31, 2021 02:08 - 10 minutes - 19.1 MB

Teenage athletes dominated the Women's Street Final of skateboard. The gold medalist Momiji Nishiya is only 13 years old and the youngest Japanese gold medalist ever. - スケートボード女子ストリートでは十代の選手が表彰台を独占しました。金メダルをとった西矢椛選手は何と13歳。日本選手として史上最年少の金メダリストです。

Let's see rainbow and dolphines together one day, a wish from a Japanese mum - いつか世界を一緒に見よう、遺伝性疾患の研究に願い 山本佳苗

July 29, 2021 10:29 - 12 minutes - 22.4 MB

4 year old Sora was born with Leber's congenital amaurosis, that makes her legally blind. Broadcast on the 29th of July, 2021. - 4歳になった娘の空ちゃんは、レーバー(レーベル)先天性黒内障という視力障害を持って生まれてきました。2021年7月29日放送。

Let's see rainbow and dolphines together one day, a wish from a Japanese mum - いつか世界を一緒に見よう、遺伝性疾患の研究に願い 山本佳苗

July 29, 2021 10:29 - 12 minutes - 22.4 MB

4 year old Sora was born with Leber's congenital amaurosis, that makes her legally blind. Broadcast on the 29th of July, 2021. - 4歳になった娘の空ちゃんは、レーバー(レーベル)先天性黒内障という視力障害を持って生まれてきました。2021年7月29日放送。

Australia's oldest Olympian celebrates centenary - 豪での冬季競技のパイオニア、チェコ出身元代表選手が100歳に(東京五輪)

July 29, 2021 05:42 - 6 minutes - 11.1 MB

Frank Prihoda is Australia's oldest living Olympian, and is celebrating his 100th birthday. - スキーをはいてチェコスロバキアからオーストリアへ。その後オーストラリアに移住しました。

Allegations sex crimes committed by US forces in Australia weren't properly investigated - 在豪米軍の性犯罪に関する捜査に疑問符

July 27, 2021 11:30 - 4 minutes - 3.27 MB

[Exclusive] An SBS News investigation has revealed alleged crimes perpetrated by US military personnel serving in Australia, including rape, have been quietly dropped or shifted to the United States. Multiple women have told SBS News they were verbally discouraged from following through on their complaints by senior ranks within the Australian Defence Force. Those claims have been corroborated by serving A-D-F personnel, and in messages detailing the aftermath of the incidents which SBS News ...

It's an unprecedented Olympics, but Tokyo 2020 volunteers are determined to make it a success - 「なんとか成功させたい」 東京五輪、ボランティアの思い

July 27, 2021 11:12 - 12 minutes - 23.4 MB

Tokyo 2020 volunteers have faced numerous hurdles along the way, but they are determined to make these Olympic Games memorable - in a positive way. - 1年の延期、コロナ禍の開催、無観客観戦など、さまざまなチャレンジの中開幕した東京オリンピック。大会の成功に欠かせない存在で、「日本のアンバサダー」でもある、ボランティアの皆様に、東京2020への思いを聞きました。

It's an unprecedented Olympics, but Tokyo 2020 volunteers are determined to make it a success - 「なんとか成功させたい」 東京五輪、ボランティアの思い 

July 27, 2021 11:12 - 12 minutes - 23.4 MB

Tokyo 2020 volunteers have faced numerous hurdles along the way, but they are determined to make these Olympic Games memorable - in a positive way. - 1年の延期、コロナ禍の開催、無観客観戦など、さまざまなチャレンジの中開幕した東京オリンピック。大会の成功に欠かせない存在で、「日本のアンバサダー」でもある、ボランティアの皆様に、東京2020への思いを聞きました。

Gluck's Orfeo ed Euridice (VIVA! Opera 2) - グルックのオルフェオとエウリディーチェ (VIVA! Opera 2)

July 27, 2021 06:53 - 5 minutes - 9.2 MB

Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts new music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - ソプラノ歌手・大武彩子さんによるオペラの紹介。今回は五輪開催中ということで、ギリシャ神話を題材にした作品です。

How costly is hosting the Olympic Games? - あるべき姿を取り戻せるか、2032年ブリスベン大会(東京五輪)

July 27, 2021 06:07 - 8 minutes - 15.5 MB

After Sydney, and Melbourne in 1956 - Brisbane 2032 will be the third Olympiad to take place on Australian soil.  Broadcast on the 22nd of July, 2021. - オリンピック・パラリンピックが持つ意味とは、何でしょうか。2021年7月22日放送。

The Scientists (MF 371) - ザ・サイエンティスト(MF 371)

July 27, 2021 02:14 - 4 minutes - 9.02 MB

There is an argument if The Scientists started “Grange” when Kim formed the band in 1978. Least to say, there are many artists all over the world in 80s who admitted the influence from them. - キム・サーモンが1978年に結成したバンドで、80年代の多くのミュージシャンがこのバンドの影響を認めています。「グランジ」というジャンルを始めたとも言われています。

Can Ueno lead the team to victory? (Olympic Watchers 13) - ソフトボール、日本チームを支える上野投手(オリンピック・ウォッチャー 13)

July 26, 2021 11:36 - 10 minutes - 18.6 MB

Japan's softball team was on their winning streak when Olympics' opening ceremony was held on 23 July 2021. - 開会式に先立って予選が行われていたソフトボールと男女のサッカー。開会式の時点では日本のソフトボールは無敗の強さで男子のサッカーも好調でした。

Tokyo 2020 Olympic Games Begin - 東京2020オリンピック開幕(東京五輪)

July 26, 2021 06:51 - 8 minutes - 15.8 MB

A freelance sporting journalist Mr Hajimu Tamaki talked about the opening ceremony and some of expected events in Tokyo 2020 Olympic Games. - 東京2020オリンピックの開会式や当初の見どころを元日刊スポーツの記者でフリースポーツジャーナリストの玉置肇さんに聞きました。

Tokyo 2020 Olympic Eve - 東京2020オリンピックの前夜に思うこと(東京五輪)

July 26, 2021 05:23 - 8 minutes - 15.1 MB

Tokyo 1964 Olympic games offered hope and international surprises to Japanese people. It also boosted economic growth with constructions and tourism. These are no longer the case under the coronavirus pandemic. - 日本経済の高度成長を後押し、日本の近代化と国際化に大きく貢献した1964年の東京オリンピックは希望と新鮮な驚きに満ちていました。当時を知る人にとっては、コロナ禍で1年遅れで行われる今度の東京オリンピックはまったく別のものに見えます。

Japanese mum of Aussie BMX stars is ready for Tokyo 2020 - 兄妹の成長を見た1年、BMX榊原爽選手の母・榊原由紀(東京五輪)

July 22, 2021 11:53 - 12 minutes - 23 MB

Japan-born Yuki Sakakibara is the mother of two Australian BMX elite athletes; Kai Sakakibara and Saya Sakakibara. Saya is representing Australia for the Tokyo Olympics 2020. - 兄の事故、そしてオリンピックの1年延期を経験した爽選手は「この1年で一段とステップアップした」と、母親である榊原由紀さんは語ります。

Inequality in Multicultural Nairobi (Coffee Break N32) - ナイロビで見た多文化と貧富の格差(コーヒーブレイク N32)

July 21, 2021 06:52 - 8 minutes - 15.9 MB

Inequality is a part of life in Nairobi. Many people live in the largest urban slum, Kibera in Africa, while the wealthy students are able to fly in and out of their schools in the city. - 飛行機で子供をナイロビの学校に通わせる裕福な人達がいる一方で、ナイロビにはアフリカ最大の都市スラム街、Kibera slumがあります。

Barty and Mills (Olympic Watchers 12) - バーティーとミルズ(オリンピック・ウォッチャー 12)

July 21, 2021 03:56 - 10 minutes - 19 MB

Record 16 indigenous athletes compete for Australia in Tokyo games. Among them, Wimbledon women's singles champion Ashleigh Barty aims at the Olympic gold to follow Serena Williams' record, while the Australian flag-bearer Patrick Mills leads Boomers to an Olympic glory. - テニスのウインブルドン女子シングルスで優勝したアシュリー・バーティーとオーストラリアの男子バスケットボールチーム、ブーマーズの中心選手で選手団の旗手を務めるパトリック・ミルズ。今度のオリンピックでは、先住民の血を引くこの二人の活躍が期待されています。

How will COVID-19 affect the Tokyo Olympics? - COVID-19流行のまっただ中のオリンピック(東京五輪)

July 20, 2021 12:34 - 6 minutes - 4.35 MB

Olympic organisers hoped that delaying Tokyo 2020 by one year would give Japan – and the world – a chance to get over the coronavirus pandemic. Instead, it's just days away from a sporting spectacle that will be drastically scaled back, with stadiums, aquatic centres and velodromes sitting empty and silent and new, more contagious variants of COVID-19 threaten to derail ‘the Greatest Show on Earth.’ - オリンピックのオーガナイザーは1年遅れの東京2020が日本と世界にコロナウイルスパンデミックを乗り越えるチャンスを与えることを希望していました。しかしそうなる代わりに、ほんの数日後に迫...

Ryo Kito on the Tokyo Olympics: Highlights of swimming for Japan/Australia - 鬼頭亮コーチに聞く東京五輪 日豪競泳の見どころ 

July 20, 2021 10:04 - 11 minutes - 20.8 MB

Ryo Kito, head coach of Narrabeen Swimming, talks about the highlights of the Olympic swimming competition, which starts on July 24. - 日本とオーストラリアのお家芸である競泳。7月24日から開幕する五輪競泳の見どころについて、ナラビーン・スイミングでヘッドコーチを努める鬼頭亮さんにお話を聞きました。

The Goon Sax (MF 370) - ザ・グーンサックス(MF 370)

July 18, 2021 12:04 - 4 minutes - 8.39 MB

Brisbane's indie trio. They are Louis Forster, James Harrison and Ryley Jones. The popular indie pop band has been active since they were in a high school. - ブリスベンのポップトリオです。高校時代に3人で結成したバンドでそのままデビューしたというエピソードがあります。オーストラリアのインディーシーンで人気があるバンドです。

Australian athletes withdraw from Olympics - 注目選手の五輪離脱でオーストラリア選手団に影(東京五輪)

July 18, 2021 11:32 - 8 minutes - 15.8 MB

Australia's Olympic campaign has suffered several setbacks after the withdrawal of two of its star athletes. Australian tennis star Alex De Minaur and basketballer Liz Cambage will both miss the Tokyo Olympics over health concerns. - オーストラリアのオリンピック・キャンペーンはスター選手二人が離脱して大きく後退しました。オーストラリアのテニスのスター、アレックス・ディミノーとバスケットボール選手のリズ・キャンベージはともに健康上の懸念で東京オリンピックには出場しません。

Australia-Japan annual conference held in Fukushima, talking about the Great East Japan Earthquake in 2011 - オーストラリア学会、年次大会を福島で開催 記録動画を一般公開

July 15, 2021 03:27 - 14 minutes - 25.8 MB

The video recordings of the three sessions are open to the public until the 31st of July, 2021. - テーマは東日本大震災。7月31日まで3つのセッションが一般に公開されています。2021年7月16日放送。

Mixed reaction from businesses to financial lifelines - 経済支援政策へのビジネスからの様々な反応

July 15, 2021 02:19 - 5 minutes - 10.1 MB

As Sydney prepares for its extended lockdown of at least another two weeks, businesses and workers impacted by the restrictions have welcomed the jointly-funded financial life line from the New South Wales and Federal Governments. But while it's welcome relief for many businesses, not everyone is happy. - シドニーのロックダウンが少なくともさらに2週間延長となり、この制限の影響を受けたビジネスと労働者は、ニューサウスウェールズ州と連邦政府からの合同の経済支援を歓迎しています。 しかし、それは多くのビジネスにとってはありがたい救いですが、誰もがみな喜んでいるというわけではありません。

Nairobi, Kenya (Coffee Break N31) - 車の渋滞に悩まされたケニヤの首都、ナイロビ(コーヒーブレイク N31)

July 14, 2021 12:45 - 9 minutes - 18.1 MB

Traffic jams and machine guns. Armed guards were a reminder of the deadly shopping mall attack in Nairobi in 2013. - 「ナイロビでの第一印象はとにかく車の渋滞がひどいこととショッピングセンターをガードしていた兵士の機関銃でした」石渡。

Experts say Australia's pandemic recovery could be hurt by excluding skilled migrants - 移民なしでパンデミックからの回復が損なわれる可能性

July 13, 2021 12:50 - 6 minutes - 11.4 MB

Good for the economy, but not for wage growth - that's the prediction of Reserve Bank of Australia governor Phillip Lowe when it comes to migration.   However, the Committee for Economic Development of Australia says analysis of migration data proves otherwise. - オーストラリア準備銀行RBAのフィリップ・ロー総裁は、移民に関して、経済にとっては良いが賃金の上昇にとっては良くないだろうと予測しています。 一方で、The Committee for Economic Development of Australia、オーストラリアの経済開発委員会は、移民のデータの分析は異なった見方を証明していると述べています。

Learning a language is about understanding the culture - 「固定概念にとらわれず、色々な方向から日本文化に触れてほしい」BJLC みゆき・クルーズさん

July 13, 2021 08:09 - 10 minutes - 19.6 MB

Miyuki Kruse, the founder of Brisbane Japanese Language and Cultural School (BJLC) believes learning a language is about understanding the people, their way of life, values and customs. - 日本語並びに日本文化を教える学校、ブリスベン・ジャパニーズ・ランゲージ・アンド・カルチャル・スクール(BJLC)のみゆき・クルーズさんにお話を聞きました。

Australian Tokyo 2020 Olympic Team (Olympic Watchers 11) - 豪、史上2番目の大型海外五輪選手団でいざ東京へ(オリンピック・ウォッチャー11)

July 12, 2021 12:34 - 9 minutes - 18.2 MB

This is the 2nd largest Australian Team for the Olympic Games overseas. The team shows some interesting data . . . - オーストラリアの東京オリンピック派遣選手団の特徴やメダルの期待などのまとめです。大型、女子選手が過半数、記録的な数の先住民選手、金メダルが期待できる水泳陣などが特徴です。

You Am I (MF 369) - ユーアムアイ(MF 369)

July 12, 2021 04:50 - 4 minutes - 8.83 MB

90's legendary rock band. They were ranked No.2 in ARIA Albums chart this week.     - 90年代を中心にオーストラリアのライブシーンで活躍した伝説的なグループですが、その11枚目のアルバムが最近ARIAチャートの2位になりました。

Drinking Water in Bolivia (Coffee Break N30) - ボリビアの旅、飲水に注意(コーヒーブレイク N30)

July 10, 2021 05:53 - 9 minutes - 17.6 MB

" I always had water out of a pet bottle in Bolivia because I was told not to drink tap water", Mr Ishiwata said. According to him, locals seemed to hydrate themselves with something like beer and coca tea. - 「ボリビアではペットボトルの水を飲んでました」という石渡さん。現地の人も水道の水よりも炭酸水やビール、コカ・ティーなどを飲んでいたそうです。    

Tokyo Olympic Games to go ahead without any spectators in venues - 東京2020オリンピック、ついに無観客(東京五輪)

July 10, 2021 01:34 - 5 minutes - 3.91 MB

Fans are no longer allowed to attend the Olympics, as Japanese issues a state of emergency in Tokyo for the fourth time. Organisers announced the measure in a bid  to contain rising COVID-19 infections in the capital. It's the latest setback for the Games which were initially postponed for a year due to the pandemic. - 日本政府は東京に4回目の緊急事態宣言を出すとともに、ファンはもはやオリンピックの会場に見に行けなくなりました。主催者は東京でのCOVID-19の感染の増加をくいとめるため、この対策を発表しました。パンデミックが原因で初めに1年延期されたオリンピックはまた痛手を被りました。

Mozart's Magic Flute (VIVA! Opera #1) - オペラをもっと身近に!シドニー在住ソプラノ歌手の新コーナー

July 09, 2021 04:20 - 5 minutes - 10.1 MB

Ayako Ohtake, a Sydney-based Japanese soprano singer, hosts new music segment called VIVA! Opera for SBS Japanese. - 大武彩子さんによる新コーナー「VIVA! Opera」が始まりました。毎月最終火曜日の放送です。

Torres Strait Islanders honour their seafaring past - 海とともに生きてきたトレス海峡諸島の歴史、豪で次世代につなぐ

July 08, 2021 10:26 - 6 minutes - 12.1 MB

More Torres Strait islanders live on mainland Australia than in their homeland between Cape York in far-north Queensland and Papua New Guinea. - 1960年代に真珠産業が衰退すると、仕事を求めて多くのトレス海峡諸島民がオーストラリア本土に移住するようになりました。

Olympic challenge for Japanese sprinters (Olympic Watchers 10) - 試される日本の陸上短距離陣(オリンピック・ウォッチャー 10)

July 08, 2021 03:27 - 10 minutes - 19.2 MB

Japanese runners have come a long way in recent years. The Tokyo Games will provide a perfect testing ground for them.  - 陸上競技の男子100メートルで9秒台の記録を持つ選手が5人もいるほど成長した日本の陸上短距離界。その実力がオリンピックで試されます。

Record number of women and Indigenous athletes for Australia at Tokyo's Olympics - オーストラリアのオリンピック代表チームは女子選手が過半数(東京五輪)

July 06, 2021 12:28 - 5 minutes - 3.7 MB

A record number of women and of Indigenous athletes will represent Australia in the Tokyo 2020 Olympic Games, which begin in just over two weeks time. And of the 472 team members just confirmed,  65 of them were born overseas. It's a clear sign Australia's multicultural sporting fabric is becoming ever more textured. - あと二週間あまりで始まる東京2020オリンピックのオーストラリア代表選手には、記録的な数の女性と先住民選手が含まれています。また、きのう確認された472人のチームの選手のうち65人は海外生まれです。それはオーストラリアの多文化のスポーツ構造が今までにも増して感じられるという明らかな印です。

Sydney International Piano Competition gone digital for the first time in history - 「自分が弾く意味をしっかりと伝えたい」シドニー国際ピアノ・コンクール 仁田原 祐さん

July 06, 2021 11:51 - 11 minutes - 21.5 MB

The Sydney International Piano Competition is held digitally for the first time this year. Yu Nitahara (Japan) is one of the 32 competitors selected from 14 countries - 昨年の延期に続き、今年は初となるオンライン開催に踏み切ったシドニー国際ピアノコンクール。仁田原 祐さんは14ヵ国から選ばれた32人のピアニストの一人です。

Benny Walker (MF 368) - ベニー・ウォーカー(MF 368)

July 03, 2021 10:49 - 4 minutes - 8.78 MB

He is a fine guitarist and singer songwriter with aboriginal heritage. His acclaimed third album "Chosen Line" was released last year.   - 7月4日から2021年のNAIDOC Week がはじまりますが、このベニー・ウォーカーもオーストラリア先住民のバックグラウンドを持つシンガー・ソングライターで、ギタリストです。昨年出た3枚目のアルバム「Chosen Line」が大変話題になりました。

National cabinet agrees to a four-phase plan to move away from lockdowns - ナショナル・キャビネット、ロックダウンを避けるための4段階プランで合意

July 03, 2021 01:30 - 7 minutes - 5.13 MB

National cabinet has agreed to a four-phase plan to move away from lockdowns and restrictions once enough Australians are vaccinated. Each new phase is to be triggered by the achievement of a vaccination threshold, expressed as a percentage of the eligible population. There are no commitment to specific timelines around when the transitions will happen. - ナショナル・キャビネットはロックダウンや規制を行わないようにするため、十分な数のオーストラリア人がワクチン接種を受けて行う4段階の計画に合意しました。その個々の段階への移行は、ワクチン接種を受けられる人々の接種完了パーセンテージで表示されるしきい値を超えることで始まります...

Olympics with many unanswered questions (Olympic Watchers 9) - 観客制限をして、ともかくやってしまう五輪(オリンピック・ウォッチャー9)

July 01, 2021 11:23 - 10 minutes - 19.4 MB

50% of the capacity or up to 10,000 domestic spectators will be allowed in Tokyo 2020 venues, Olympics organisers said on Monday, a decision that cuts against the recommendation of medical experts. - 医療の専門家たちが無観客が望ましいと勧告したにも関わらず、観客の上限を会場の定員の半分または1万人にして行うことになった東京五輪。さんざん先延ばしにしたあげく、合理的な説明もないままの決定でした。

Japanese community in Brisbane set up a new place for fellow seniors to get together - シニアが笑って集まれる場所を、ブリスベン「わははの会」

July 01, 2021 06:30 - 13 minutes - 24 MB

Wahaha no Kai, a community meetup group for Japanese seniors in Brisbane, started its third year. - 創立者兼代表者の1人である高田彩子さんと、シニアボランティアの古野ゆりさん、井村耕太さんにお話を聞きました。

China celebrates 100 years since the Communist Party's founding - 中国共産党が100周年、お祝いムードに潜む「焦り」

July 01, 2021 06:00 - 7 minutes - 13.6 MB

China is marking the 100th anniversary of the founding of its ruling communist party. - 「共産党が一段とその統制を強めているのは、危機感を感じているからです」(Michael Shoebridge氏、Australian Strategic Policy Institute)。

Taste of Bolivia (Coffee Break N29) - ボリビアの山からの水と食べ物 (コーヒーブレイクN29)

June 30, 2021 05:35 - 9 minutes - 17.6 MB

"Clean spring water from snow capped mountains and fresh and tasty local produce, are just a few of the unforgettable experiences during my business trip to Caranavi, Bolivia", Toshi said.   - カラナビの精製場へ向かう途中の山の雪解け水や、採れたての作物を使ったその土地のおいしい料理。コーヒーの買付旅行で出会った味は忘れられない思い出です。

A smaller Australia but a more dependent one: 2021 Intergenerational Report - 連邦大蔵省、40年後のオーストラリアは縮んで高齢化と2021IGRで予測

June 29, 2021 08:33 - 5 minutes - 3.59 MB

Australia is going to be smaller, and the population will age more rapidly - that is the snapshot from the Federal Treasury. The intergenerational report is released roughly every five years, and it's intended to guide government spending over decades. This one shows more people will need to rely on the government - and there will be fewer people to keep the economy working. - オーストラリアは縮んで、高齢化が加速するというのが、連邦大蔵省のスナップショットです。このインタージェネレーショナル・レポート、IGRは概ね5年毎に公表され、数十年に渡って政府支出をガイドする目的を持っています。このIGRは政府...

Bowel Cancer is not an old person's disease; calls to lower screening age - 大腸がんは高齢者だけの病気ではない

June 29, 2021 06:20 - 11 minutes - 20.5 MB

Bowel Cancer is often mistaken as an old person's disease. However, in Australia, one in 10 people diagnosed is under 50. Akiko and Fran are among them, and the disease in young people is on the rise. - 高齢者の病気であると思われがちな大腸がん。しかし、近年オーストラリアでは大腸がん診断を受ける1割が50代以下であり、その発症例が増えていると言われています。冨田明子さん、そしてフラン・ダヴさんもその一人でした。

Sentencing for Sydney couple who admitted to slavery-like offences - 不法移民につけ込んで奴隷にしていた夫婦に刑の言い渡し

June 26, 2021 05:28 - 5 minutes - 10.6 MB

A Sydney couple have been sentenced today for enslaving a Filipino woman and keeping her in forced labour at their home and business for over three years. The case has highlighted the issue of modern-day slavery, with Australian authorities saying everyone in the community has a role to play in stopping it. - 3年間にわたってフィリピン人女性を奴隷にし、自分たちの家やビジネスで強制的に働かせていたシドニーの夫婦に、きのう、刑の言い渡しがありました。このケースは現代の奴隷問題に光を当てたもので、オーストラリア当局は、それを止めるためにコミュニティーのみんなに果たすべき役割があると述べています。

Crowded House (MF 367) - クラウデッド・ハウス(MF 367)

June 25, 2021 07:53 - 5 minutes - 9.75 MB

Australian legendary rock band formed in New Zealand. Dreamers Are Waiting is their first album since 2010,  - 伝説的なニュージーランド生まれ、オーストラリア育ちのロックバンドです。彼らの新しいアルバムDreamers Are Waiting は2010年以来、11年ぶりのアルバムです。

Japanese festival is coming back to Gold Coast, attracting more locals - ゴールドコーストで「Japan & Friends Day」、7月3日

June 24, 2021 06:12 - 11 minutes - 21.9 MB

This year's Japan & Friends Day will be held on the 3rd of July at Robina State High School in Gold Coast.  Broadcast on the 24th of June, 2021. - ゴールドコースト日本人会理事で実行委員の樫野陽子さんにお話を聞きました。2021年6月24日放送。

UNESCO recommends listing Great Barrier Reef as 'in danger' - グレートバリアリーフの「危機遺産」指定をユネスコが勧告、豪は反発

June 24, 2021 05:35 - 6 minutes - 12.3 MB

Australia will contest a UNESCO draft recommendation to list the Great Barrier Reef as a world heritage site "in danger." - 世界遺産委員会の議長は中国。政治問題に発展しています。

World Most Dangerous Road and Altitude Sickness (Coffee Break N28) - 世界一危険な道路と高山病(コーヒーブレイク N28)

June 23, 2021 12:18 - 9 minutes - 17.1 MB

Bolivia has most dangerous roads in the world. Death Road is one of them. Hotels in La Paz supply oxygen to protect their guests against altitude sickness.   - 急峻なアンデスの山の中を縫うように走る道路は危険がいっぱい。高山病で苦しむ旅行者の多いホテルには治療用の酸素ボンベも用意されていました。