AI時代のスマートレディ・ジェントルマンの育て方 - 英国プライベート・スクール流 #seedvoice artwork

AI時代のスマートレディ・ジェントルマンの育て方 - 英国プライベート・スクール流 #seedvoice

232 episodes - Japanese - Latest episode: over 2 years ago -

私の子供たちが通う、200年近い歴史をもつロンドンのプライベートスクールは、伝統と最先端のテクノロジーを導入した温故知新の独自のカリキュラムで教育を行なっています。

そこはテーマパークのように楽しく、エンターテイメント性に溢れ、とても温かみがある、親子で参加できる国際色あふれる教育コミュニティです。

ここではAI時代にAIを使いこなし、AIに代替されない未来を生き抜くためのスキルを身につけることで、人柄も魅力的なジェントルマンやレディーになるための総合教育が行われています。

このチャネルでは、私が子供たちとイギリスのプライベートスクールで共に学び、成長させてもらっていることをシェアする事で、リスナーの皆様に新しい視点を提供し、豊かで、元気でモテて深い、子供たちに憧れられるようなパパ、ママへと共に進化していける仲間を増やしていけたらと感じています。

私のプロフィールは
→ https://bit.ly/Jima_Profile_HM

プライベートスクールライフについては、こちらの記事をご覧ください。

https://bit.ly/blog_SBS

『ボーイズの通うプライベートスクールのモットーは「ゆっくり。でも確実に」。これからの100年時代を親子ともども「ゆっくり、丁寧に、でも着実に成長し、味わい尽くす」ことの意義』

Parenting Kids & Family
Homepage Apple Podcasts Google Podcasts Overcast Castro Pocket Casts RSS feed

Episodes

対談007-02 交換留学生のストーリー・テリングの能力から、日本とイギリスのエリート教育の根本的な質の違いを感じさせられた

July 26, 2021 17:00 - 6 minutes - 5.7 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第07回ソルティさんとの対談 vol.02 【概要】 イギリスのプライベートスクールからの交換留学生はストーリーを語ることで、一切議論や説得することなく、体育のサッカーの授業をラグビーに変えてしまった。先生も生徒も全会一致。 今思えば、「日本人はラグビーの本質を分かっている」という興味深い導入部に引き込まれた。 「ノーサイド」という試合終了のホイッスルの意味。 自分たちの姉妹港が発祥のラグビーを、日本で皆と一緒にプレーしたいという思いを自然に語られて、その場で話を聞いていたものは胸を熱くした。 日本とイギリスのエリート教育の根本的な質の違いを感じさせられた瞬間だった。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-po...

対談007-01 高校在学時に、イギリス王室も通う全寮制のプライベートスクールから交換留学生がやってきた

July 26, 2021 16:00 - 7 minutes - 6.54 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第07回ソルティさんとの対談 vol.01 【概要】 イントロ、ソルティさんのお子さんとご一緒に収録です。 ストーリーの重要性。 高校生の時に、イギリス王室のご子息も通うキング・オブ・プライベートスクールから交換留学生がやってきた。 我々がイメージしている典型的なアメリカ人とは印象が違った。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

まとめ 第06回ソルティさんとの対談

July 25, 2021 17:00 - 56 minutes - 52.5 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 今回の放送は、最初から最後まで通しで録音したものになります。仕事や家事の合間に「ながら」聴きするには最適です。 【概要】 06-01 小学生のうちは、発達のステージからも、体や情動などのハードウエアを磨くための時期 06-02 ここ2年で、大人の集中力が15秒から8秒にまで低下した。SNSやYouTubeなどの刺激の影響 06-03 ラグビーは、イギリスの寄宿舎学校ラグビー校で、紳士教育のために生まれた 06-04 身体性を鍛えないと、知識をインストールときに伸び悩むことが科学的にも証明されてきている 06-05 自然に触れていると、自然に対する畏怖や感謝の気持ちが体験できる 06-06 スマホはヘロインであるという世界観。恐ろしい中毒性がある 06-07 Clubhouseが爆発的に流行っている理由を中毒性という視点からジーマがひも解く 06-08 画像検索の機能の面でPinterestが再注目されている 06-09 テクノロ...

対談006-09 テクノロジー端末から離れ自然に触れ、子供たちと触れ合う時間を増やすことの長期的なリターン

July 25, 2021 16:00 - 8 minutes - 7.55 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第06回ソルティさんとの対談 vol.09 【概要】 顧客をハッピーにするオンライン靴ショップで有名なザッポスの創業者トニー・シェンは、ティール組織やゲーミフィケーションなどの最先端のノウハウをちりばめた経営手法で有名。これからのコミュニティ運営などにもとても参考になる。 台湾系アメリカ人というところに日本人が学べることが多いのでは。 ティール組織とは、自律性・全体性を重視するフラットで生命体をモチーフとする経営手法。 子供たちの通うプライベートスクールも、ある意味温かみのあるのあるティール組織の特徴を感じる。 テクノロジー端末から離れ自然に触れ、子供たちと触れ合う時間を増やすことの長期的なリターン。 ジーマもこれから、子供たちの昼休みに外へ連れ出しに行くつもり。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: h...

対談006-08 画像検索の機能の面でPinterestが再注目されている

July 24, 2021 17:00 - 6 minutes - 5.95 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第06回ソルティさんとの対談 vol.08 【概要】 ジーマはインフォグラフィクスを見るうえでPinterestを気に入っていた。いまいち広まらない中で、また画像検索の機能の面で再注目されている。 ユーザーのYoutubeやSNSに消費する時間の優先順位を獲得するために、機能をシンプルな音声に絞ることで、限定性や希少性を刺激している。 ジーマの仲良くしている多芸なイタリア人起業家をClubhouseに招待。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談006-07 Clubhouseが爆発的に流行っている理由を中毒性という視点からジーマがひも解く

July 24, 2021 16:00 - 7 minutes - 6.61 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第06回ソルティさんとの対談 vol.07 【概要】 習慣を身に着けたかったら、手軽さを味方にする。 Clubhouseが爆発的に流行っている理由を、ソルティさんの機能の説明を通して、中毒性という視点からジーマがひも解く 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談006-06 スマホはヘロインであるという世界観。恐ろしい中毒性がある

July 23, 2021 18:00 - 7 minutes - 6.71 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第06回ソルティさんとの対談 vol.06 【概要】 ボーイスカウトの中で上下関係などの野外体験を通じて、自然にリーダーシップなども身につく チャリティなども行うので、社会貢献の精神にも触れられる。 スマホを見ながら、赤ちゃんに授乳することで、アイコンタクトが失われた子供たちがこれからどうなるかまだ結果が出ていない。 子供は親の行動を真似する。子供と触れ合う時間は、シングルタスクで集中した方がよい。 スマホはヘロインであるという世界観。恐ろしい中毒性がある。 ジーマはスマホの画面は白黒にしているし、SNSのアイコンは、ばらばらに5ページ目とかにランダムに配置して、アクセスするのに手間がかかるように工夫している。 手軽さは「敵」というマインドセット トリガー、行動、報酬の三段階が中毒になった行動嗜癖が起きるメカニズム 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- ...

対談006-05 自然に触れていると、自然に対する畏怖や感謝の気持ちが体験できる

July 23, 2021 17:00 - 7 minutes - 6.95 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第06回ソルティさんとの対談 vol.05 【概要】 ジーマの実家のそばでは、広大な公園にアクセスできた。 今でも公園が充実しているところでないと住めない。だから公園が充実しているロンドンを選んだ。 自然は、長い進化の歴史の中でもっとも複雑なパターンを持っている。 自然に触れていると、自然に対する畏怖や感謝の気持ちが体験できる。癒しと恐れを両方感じることができる。 プライベートスクールから、軍隊の将校になる人も多い。ノーブレス・オブリージュの精神。 プライベートスクールには、自然の中で、軍事訓練の体験をするブートキャンプのプログラムもある。 様々な学年が入り混じって、縦のつながりを組んで活動する「ハウス」という文化がある。上下関係のなかで、情緒的な発達が促される。 ボーイスカウトでは、チャリティや野外活動を通じて同様の体験ができるのではないか。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_P...

対談006-04 身体性を鍛えないと、知識をインストールときに伸び悩むことが科学的にも証明されてきている

July 23, 2021 16:00 - 6 minutes - 5.65 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第06回ソルティさんとの対談 vol.04 【概要】 山で暮らしている知り合いが、子供の身体性を重視している。 スポーツ選手や音楽家の身体性は際立っている。 プライベートスクールではスポーツなどで身体性を鍛えることもとても大切にしている。 身体性を鍛えないと、知識をインストールときに伸び悩むことが科学的にも証明されてきている。 人間の進化から、発達の段階があることは科学的に証明されている。 世の中に標準値を設定するのは、商品を売りたい企業が仕掛けているマーケティングのため。標準値から外れていることの不安をあおる。 自然に触れることもとても重要。 ソルティさんは仙台出身で、海も山も両方アクセスできた。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/p...

対談006-03 ラグビーは、イギリスの寄宿舎学校ラグビー校で、紳士教育のために生まれた

July 22, 2021 18:00 - 7 minutes - 6.96 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第06回ソルティさんとの対談 vol.03 【概要】 体や情動、それらをつかさどる動物脳は、ハードウエアであり、土台である。 土台がしっかりしてないのに、知識を詰め込もうとしても将来伸び悩む。 軽自動車に、フェラーリのエンジンをインストールしても、ワークしない。 リアルでのコミュニケーションの土台がないのに、いきなりチャットなどのテキストでコミュニケーションするのは負荷がかかる。 プライベートスクールは運動の施設や、ドラマや音楽のためのシアターを持ち、体や情動の発達を大切にしている。 ラグビーは、イギリスのパプブリックスクール(寄宿舎学校)ラグビー校で、紳士教育のために生まれた。 ラグビーは、雨が降ろうが風が強かろうがプレーしなければならない。 泥だらけになってプレーさせられる。そのおかげで免疫機能が高まり、生徒たちは一人もコロナに感染しなかった。 小学生の間は、体や情緒を発達させるための環境が必要であることは、科学的に研究さ...

対談006-02 ここ2年で、大人の集中力が15秒から8秒にまで低下した。SNSやYouTubeなどの刺激の影響

July 22, 2021 17:00 - 5 minutes - 5.12 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第06回ソルティさんとの対談 vol.02 【概要】 ソルティさんの幼少期、外で野球やサッカーをするのが主体。 ファミコンがで発売されたのが小学生1年生、それからゲームをやるのに半分くらいとられた。 ここ2年で、子供だけでなく大人の集中力が15秒から8秒にまで低下した。YouTubeなどの刺激の影響。 テクノロジーの急激な進歩の中で、人間の能力は退化している。 人間の脳は、爬虫類脳、哺乳類脳、人間脳という順番で発達するが、テクノロジー端末にのめりこむことで、動物脳(爬虫類+哺乳類)という土台の発達が疎外されている。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談006-01 小学生のうちは、発達のステージからも、体や情動などのハードウエアを磨くための時期

July 22, 2021 16:00 - 8 minutes - 7.56 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第06回ソルティさんとの対談 vol.01 【概要】 ソルティさんの音声配信コミュニティのシステムがリニューアル ロンドンは2021年1月から再びロックダウン 小学生のうちは、発達のステージからも、知識を詰め込むよりも、体や情動などのハードウエアを磨くための機関 プライベートスクールのトム・クルーズのような校長先生が、子供たちが学校に行けずに、運動したり友達と会えない状況が長引くことの影響が深刻であるという懸念を示していた。 ジーマは朝子供たちと朝ダッシュしている。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

まとめ 第05回ソルティさんとの対談

July 21, 2021 19:00 - 1 hour - 80.1 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 今回の放送は、最初から最後まで通しで録音したものになります。仕事や家事の合間に「ながら」聴きするには最適です。 【概要】 05-01 集中して学習できる環境や習慣を自分たちでデザインできる能力の大切さ 05-02 集中するときとリラックスするときを場所で分ける 05-03 ベトナム戦争でヘロイン中毒になった95%の米兵は、帰国後どうなった? 05-04 勝負の世界でゲンを担ぐことは、意志力の浪費につながる 05-05 新しい習慣を身に付けるための最良の方法 05-06 リモート環境下、スタンディングで仕事をするメリット 05-07 悩んだ経験のメカニズムを言語化しシェアすることで、他人の役に立つことができる 05-08 プライベートスクールは、コーチングのスキルをとても重要視して、親向けのセッションも準備されている 05-09 地方自治体がAIによる婚活マッチングサイトを導入!? 05-10 サイバー空間上での出会うためのリテ...

対談005-14 誘惑の多いこの時代、自己管理能力こそが最も価値の高いスキル

July 21, 2021 18:00 - 7 minutes - 7.09 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.14 【概要】 一か月に1つしか習慣化するのは難しい。習慣化にはそれぐらい意志力を必要とする。 ジーマも音声配信の習慣は、ソルティさんとのコラボのおかげ。 勝ちパターン、負けパターンのメカニズムの認識。 誘惑の多いこの時代、自己管理能力こそが最も価値の高いスキルなのではないか? 習慣化にも得意な分野と不得意な分野がある。 ソルティさんも料理の習慣作りに結構苦労なさっているが、Youtubuをひと月に100本アップしたり、数百本の音声をアップロードすることができている。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談005-13 バブルの特徴は、ある特定のセクターが膨大に割高になること

July 21, 2021 17:00 - 6 minutes - 6.29 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.13 【概要】 栄えていた商店街のシャッターがおり、落書きが増えて来ている様子からロックダウンの影響が、徐々に出ていると感じている。 バブルの崩壊のタイミングを予測するのは、非常に難しい。 Buy the rumor, Sell the fact バブルの特徴は、ある特定のセクターが膨大に割高になること。 本日のまとめ。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談005-12 どれだけ壮大なファンタジーを描けるかどうかが起業家にとって重要な能力

July 20, 2021 19:00 - 6 minutes - 5.93 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.12 【概要】 サステイナブルなど新たなテーマが生まれてきている。 一つ一つの基礎技術がAIの発展によって、革命的な技術革新が起きる。 その後様々な基礎技術の技術革新の組み合わせで、空飛ぶ自動車なども実用化できるようになるのではないか。 どれだけ壮大なファンタジーを描けるかどうかが起業家にとって重要な能力。 日本の現状の教育では、対抗するのはかなり厳しい space xのブースターロケットが、打ち上げの後、自動的に帰ってきて着地する映像の演出は感動的だった。世界中に夢を与えている。 日本は、欧米と日本の悪いとこどりになってしまっている。 戦前の教育を受けた個性豊かな起業家が創業したソニーなどは、当時世界中に夢を与え、同時にノベーションをおこした。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voic...

対談005-11 テスラの株価が天文学的に高くなった理由!?

July 20, 2021 18:00 - 7 minutes - 6.87 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.11 【概要】 サイバー空間上で情報発信をしていくには、日常の中での気付きや習慣に成功したことなどのエピソードを伝えていけばネタ切れにはならない。 サイバー空間が絡んだ仕事のほうが、圧倒的に経済的に豊かになる可能性が高いことは、時価総額世界トップ10の企業の名前をみれば一目瞭然。 テスラの株価がこんなにも高い理由 イーロンマスクの壮大なビジョンや思い AIとクラウドによる自動運転の技術開発はハードウェアというよりはソフトウェア産業というように認知されている 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談005-10 サイバー空間上での出会うためのリテラシーやスキルを新たに学ぶサービスの必要性

July 20, 2021 17:00 - 6 minutes - 6.08 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.10 【概要】 サイバー空間上で出会うには、プロフィールやオンラインで会話するスキルなどを提供できるサービスもあると。なおよい結果につながるのではないか。 行政の取り組みとしてはとても興味深いが、マッチング数のみでそのあとどれくらい成婚に至ったかの計測がなされていない。 サイバー空間上で民間のアプリを通じて出会うことに抵抗がある人々にとっては、公的機関がその信用を担保する取り組みは一定の効果があると感じる。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談005-09 地方自治体がAIによる婚活マッチングサイトを導入!?

July 19, 2021 19:00 - 7 minutes - 6.69 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.09 【概要】 現状のAIは、人間が目的を設定し、大量のデーターで訓練して最適化して目指す役割を自動化している。 音声認識や、モーションセンサーのAIのモジュールが、子供でもロボットなどで部品として使えるようになってきている。 高知県がAI婚活のマッチングサイトを導入して、少子高齢化に手を打とうとしている。 オンラインの出会いのほうが、実際に会う前に価値観がある人を選別できるので、欧米では結婚に至る割合が従来のオフラインの恋愛経由よりも高い。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談005-08 プライベートスクールは、コーチングのスキルをとても重要視して、親向けのセッションも準備されている

July 19, 2021 18:00 - 6 minutes - 5.97 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.08 【概要】 プライベートスクールが、人のポテンシャルを引き出すコーチングのスキルをとても重要視している。親向けのコーチングセッションもしてくれる。 親のやり方を、一方的に押し付けるのではなく、子供にあったカスタマイズされた方法で才能を発揮してもらう。 先生の役割も、ティーチングよりもコーチングにシフトしていく。 親も人生100年時代で、これからぜひ身につけたいスキル。 AI=アルゴリズム + トレーニング メカニズムを認識して、それをアルゴリズムに落とし込んで、日常で訓練していくという習慣は応用範囲が広い。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021...

対談005-07 悩んだ経験のメカニズムを言語化しシェアすることで、他人の役に立つことができる

July 19, 2021 17:00 - 7 minutes - 7.05 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.07 【概要】 日常の負けパターンの分析を、親子でゲーム感覚ですることはかなり盛り上がるしお互い役に立つ。 家族で負けパターン、勝ちパターンを認識することから始める。 負けパターンを減らして、勝ちパターンを増やしていくだけで飛躍的にQOLが上昇する。 ジーマは2019年に禁煙を成功させた。その際、トリガー、行動、報酬の三段階で行動を悪い習慣から望む習慣に入れ替えることを計画的に実行した。 子供たちにも日常で、負けパターンやつらい経験のメカニズムを理解し、言語化して説明できるように練習している。 そうすると同じようなことで悩んでいる人にシェアすることで、人の役に立つことができることを体験してもらっている。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podca...

対談005-06 リモート環境下、スタンディングで仕事をするメリット

July 18, 2021 19:00 - 6 minutes - 6.37 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.06 【概要】 リモートワーク環境になってなじめずに苦労している人が多い。 ジーマはオフィスでスタンディングで仕事をしていたので、リモートワークになってもスムーズに移行できた。 会社の椅子は高価で高性能。家で座って働くための快適な椅子やデスクやスペースを確保するのはかなり困難? モニターと自分の目線の位置関係の調節はとても重要。 スタンディングのほうがだらだらしなくて仕事がはかどる。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談005-05 新しい習慣を身に付けるための最良の方法

July 18, 2021 18:00 - 6 minutes - 5.6 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.05 【概要】 ライブ対談のシステムが突然落ちてしまった。 イチロー選手は、けがを防ぐために、家を含むあらゆる場所で、このように意志力無駄遣いしないように歩数を決めるなどの習慣化していた。 習慣化するまでに膨大な意志力を消費する。 うまくいっている習慣にくっつけて、新しい習慣を習慣化すると成功しやすい。 工場などは、整理整頓されていないと思わぬ事故などにつながる。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談005-04 勝負の世界でゲンを担ぐことは、意志力の浪費につながる

July 18, 2021 17:00 - 7 minutes - 6.5 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.04 【概要】 インプットとアウトプットのバランスをとる。学んだらアウトプットする習慣もとても重要。日本の学校教育はインプットに偏りすぎている。その悪い習慣を変えるのに最近までとても苦労してた。 匂いを変えることで、集中モードに入ったり、リラックスモードに入ったりできるようにする。 イチロー先週のように「トリガー」する儀式をとりいれると、切り替えやすい。 イチロー選手は、バッターボックスまでの歩数すら決めて意志力が無駄に消費されることを防いでいた。 勝負の世界でゲンを担ぐことは、意志力の浪費につながる 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談005-03 ベトナム戦争でヘロイン中毒になった95%の米兵は、帰国後どうなった?

July 17, 2021 19:00 - 7 minutes - 6.95 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.03 【概要】 ベトナム戦争で、常習性の高いヘロイン中毒になった米兵の95%が、なんとアメリカに帰国した後ヘロインをすっぱりやめることができた。 コカインを吸いたいという欲求は、熱帯特有の高温多湿なサイゴンの環境、匂いなどの過去の記憶によってトリガーされていた。場所が変わって、トリガーされなくなった。これは科学的な実験でも証明されている。 部屋を目的によって使い分けるというのは、頭を整理整頓して使うことと共通点がある。 頭の中にあることは、書き出して外部化や可視化する。そうすると、脳の短期的なメモリーを有効活用できる。 ちいさいころからブレインダンプによって、脳内のアウトプットする習慣。 プライベートスクールでは、ポスターを作って学んだことをアウトプットする宿題が多い。 タイトルは、たくさん出してその中から一つ選ぶ。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Ji...

対談005-02 集中するときとリラックスするときを場所で分ける

July 17, 2021 18:00 - 6 minutes - 6.31 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.02 【概要】 子供たちはフルートを毎日練習するうえで、集中できる環境や習慣をデザインすることを実践している。 ジーマの家庭は学習はリビングで、ゆったりするのは別の部屋というように、集中するときとリラックスするときを場所で分けている。 リビングに座るだけで、自動的に学習モードに入ることができる。 おもちゃなどの誘惑の多い自分の部屋で、学習からゲームまでやるのは、環境的に集中しづらい。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談005-01 集中して学習できる環境や習慣を自分たちでデザインできる能力の大切さ

July 17, 2021 17:00 - 7 minutes - 7.12 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第05回ソルティさんとの対談 vol.01 【概要】 イントロ ロックダウン下のリモート学習で、中にはだらけて授業中にゲームをやったりしてしまう生徒も出てきた。 意志力は有限。 集中して学習できる環境や習慣を自分たちでデザインできる能力が、これからの人生でとても重要。 朝掃除をしたり、机をふいたり、気が散りそうなものを身近に置かない。 日本人の毎日お風呂に入ったり、きれい好きな文化がコロナの発症を防ぐことに役立っている。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

まとめ 第04回ソルティさんとの対談

July 16, 2021 20:00 - 1 hour - 70.9 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 今回の放送は、最初から最後まで通しで録音したものになります。仕事や家事の合間に「ながら」聴きするには最適です。 【概要】 ・04-01 テーマを聞いただけで、子供たちが自分から飛びついて、夢中で取り組むプライベートスクールのオンライン・プロジェクト ・04-02 エジプシャンアートで自分がファラオになったつもりのポートレートをつくることに取りくんだ ・04-03 プライベートスクールでは、分野横断的なSTEAM教育により、すべてがつながっているという感覚を養っている ・04-04 プライベートスクールの先生の中には、もともとプロの俳優や、音楽家のかたもいる ・04-05 ジーマが考える日本の生産性を下げている最大の要因 ・04-06 これからは成功した起業家が、ミネルバのような実学を教えるユニークな大学を作ることが増えていくのではないか ・04-07 日本人は、他人から押し付けられた面白くもない「ゲーム」=人生をプレーさせられている...

対談004-13 「親は100%間違っている」という価値観を持って、子供の潜在能力をつぶさないように気を付ける

July 16, 2021 18:00 - 6 minutes - 6.18 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.13 【概要】 「親は100%間違っている」という価値観を持って、子供の潜在能力をつぶさないように気を付ける。 これから国という概念が薄まっていくのではないか。 アメリカはアメリカの国家よりも強くなる企業は独占禁止法で解体してきた。 トランプ大統領がGAFAによって、サイバー空間上から存在を抹殺されたというのは大きなパラダイムシフトではないか。 仮想通貨の台頭というのも、国家のパワーが薄れていることを象徴している。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談004-12 自分を高く評価してくれる場所を選ぶ能力。「どこ」を変えるのが一番リターンが高い

July 15, 2021 20:00 - 5 minutes - 4.98 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.12 【概要】 自分を高く評価してくれる場所を選ぶ能力。「どこ」を変えるのが一番リターンが高い。 知らず知らずのうちに他人のゲームを選ばされているという認識をもつ。みんながやっているコンセンサストレードは上手くいかない。逆バりが重要。 SNSは、過去の自分のデーターに最適化された似たような情報しか集まらなくなる。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談004-11 セルフイメージが低くなってしまう、日本の教育の原因とは?

July 15, 2021 19:00 - 5 minutes - 5.17 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.11 【概要】 日本人は計算などのスキル系の能力は高い。ただ、ソフトスキルが低すぎる。セルフイメージが低すぎる。自分に自信がないというのは致命的。スキルが高くても幸せな人生がおくれない。これは義務教育でソフトスキルを軽視しているから。 スキルは日本人は高い。海外に出てみて、子供たちの物を作ったり、アートしたりとか計算などの能力は圧倒的に有利。海外に出た方が、足の引っ張り合いもないし、能力をリスペクトしてもらえのびのびできるという確信を持っていた。 出過ぎた杭は、打てないのでそこまで徹底的にやれば、周りに有無をいわせないことは可能。しかし友達はいないし、いろいろな意味で生きにくい。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.c...

対談004-10 ロンドンの中心部は、イギリス人が20%しか住んでいない。

July 15, 2021 18:00 - 6 minutes - 6.43 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.10 【概要】 日本の環境は、ダイバーシティという概念が発達しにくい文化。日本人以外は「ガイジン」とひとくくり。戦後アメリカの属国だったので、ガイジンのイメージはアメリカ人というステレオタイプな見方が多い。 ロンドンの中心部は、イギリス人が20%しか住んでいない。マジョリティのいない多様な世界であるが、これもこれで特殊である。 プライベートスクールのランチは、5種類ぐらいから選べる。宗教上の理由などによって食べれるもの食べれないものがあるから。 基本的にプライベートスクールは、すべての宗教をリスペクトするという理念なので、ユダヤの休日た民族の文化的な休日で学校を休むことに対して何らペナルティーを科さない。 エジプトを教科書から文字だけで学ぶのではなく、衣食住やアートを自分で体験することで、より深く記憶に刻まれる。その中で他の文化の優れたところをリスペクトする習慣が身についていく。 私のプロフィー...

対談004-09 単一民族社会の日本では、小さな違いのほうが、大きな違いよりもよりストレスが生まれる

July 14, 2021 20:00 - 6 minutes - 6.05 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.09 【概要】 単一民族社会の日本では、小さな違いのほうが、大きな違いよりもよりストレスが生まれるのかもしれない。ロンドンでは、人種のるつぼ過ぎてみんな違うので、細かいことが気にならない。 日本では、同僚圧力があって、自由気ままにふるまう人間に対する妬みややっかみがあるのではないか。 アメリカやイギリスでは、義務教育以外にホームスクールが許されている。 子供が最低限うけられる教育は必要。でないと非行に走ったりする子供が増え、社会が不安定化する。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談004-08 自分自身の人生のゲームをデザインする能力や、ストーリーをつくる能力が必須

July 14, 2021 19:00 - 6 minutes - 6.28 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.08 【概要】 自分自身の人生のゲームをデザインする能力や、ストーリーをつくる能力が必衰。 日本の義務教育では、選択肢が少ないし、新たな選択肢を作る能力を教えてはくれない。 まずは、好奇心を育み楽しみながら学べる環境を得るために、海外に出てしまった。 ジーマの時代は、大検すらなかったのでもっと選択肢がなかった。 これからは学校に行かなくとも、オンラインで最低限のことを学べる環境も出てきているので、落伍者のレッテルを張られるいわれはない。 学校に行かなくても、突出した能力を発揮して活躍する人が増えている。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/mes...

対談004-07 日本人は、他人から押し付けられた面白くもない「ゲーム」=人生をプレーさせられている

July 14, 2021 18:00 - 7 minutes - 6.51 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.07 【概要】 情報発信でも、ノウハウ系のコンテンツの価値は下がっている。個人の個性に合わせて、カスタマイズ化してコーチングできる方の重要性は増している。 子供たちのプライベートスクールのカリキュラムをガイドするため、ジーマは予習をかねて、日本のオンラインのコミュニティでコンテンツビジネスやコーチングを学んでいる。 ジーマは「勉強」は強制的にやらされている感があって、「学習」という言葉を使うようにしている。 他人から押し付けられたゲームをプレーさせられて、勉強に嫌気がさしている大人が多い。いわば無理やり「クソゲー」をプレーさせられている。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad...

対談004-06 これからは成功した起業家が、ミネルバのような実学を教えるユニークな大学を作ることが増えていくのではないか

July 13, 2021 20:00 - 6 minutes - 5.78 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.06 【概要】 すべての産業が教育ビジネスの能力を必要としている。 ビジネスでもまれた方々のほうが、公務員の教員よりも世の中で役に立つ実学を教えられる。 これからは成功した起業家が、ミネルバのような実学を教えるユニークな大学を作ることが増えていくのではないか。 これからの学校の先生は教えることは動画などのコンテンツにまかせ、よりコーチングの能力が必要になっていく。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談004-05 ジーマが考える日本の生産性を下げている最大の要因

July 13, 2021 19:00 - 5 minutes - 5.19 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.05 【概要】 中国の方が、STEAM教育などの分野で日本の先を言っている。 国立大学が主導する日本の研究が、欧米の資金力あふれる私立大学の研究機関に対抗できるのか? 日本の生産性を下げているのは、小さいころから学校では適当に過ごして、受験対策のため夜遅くまで塾で勉強しなければならないという長年の習慣がしみついているから。 日中目の前のことに集中できず、夜にならないとエンジンがかからないというオジサンが多いのは前述の理由によるのが大きいとジーマは感じる 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談004-04 プライベートスクールの先生の中には、もともとプロの俳優や、音楽家のかたもいる

July 13, 2021 18:00 - 6 minutes - 6.45 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.04 【概要】 7歳の娘は、現在歴史、地理、英語、デザイン、そしてアートの授業がすべてエジプトに関するテーマを扱っている。先生方もプロジェクトを通じて連携している。 プライベートスクールの先生の中には、もともとプロの俳優や、音楽家のかたもいる。教員免許を持った先生と専門性を持ったプロが、協力し合いながらチームを組んでいる さらに学びたい生徒のためにアフタースクールには、フェンシング、コーディング、空手、ロボティクスなどの魅力的な講座がそろっている。学校の中ですべて完結するので親としては安心して任せられる。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談004-03 プライベートスクールでは、分野横断的なSTEAM教育により、すべてがつながっているという感覚を養っている

July 12, 2021 20:00 - 8 minutes - 7.53 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.03 【概要】 日本だと、科目が全部分断されているような印象が受けるが、プライベートスクールでは、分野横断的なSTEAM教育により、すべての分野がつながっているという感覚を養っている。 歴史を学ぶには、教科書の内容だけでなく、地理や当時の衣食住の文化を体験的に知るほうが記憶に定着しやすい。 各教科の先生方も、エジプトというテーマのプロジェクトとして連携して強直しあっている。 コンテンツだけでなく、背景のコンテクストを理解することが重要。 男の子は、女の子よりも気が散りやすいので、ゲーム性を取り入れて、授業の最後にカフートを使ったクイズ形式の復習セッションが用意されている。 大声をあげて、授業中エキサイトしているからなんだと思ったら、楽しそうにクイズ大会が模様されていた。 学んだコンテンツは、インスタグラムに情報資産として保存している。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://...

対談004-02 エジプシャンアートで自分がファラオになったつもりのポートレートをつくることに取りくんだ

July 12, 2021 19:00 - 7 minutes - 6.66 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.01 【概要】 7歳の娘は、現在歴史、地理、英語、デザイン、そしてアートの授業がすべてエジプトに関するテーマを扱っている。 エジプトというテーマを、多角的な視点で掘り下る訓練をしている。 アートの授業では、エジプシャンアートで自分がファラオになったつもりのポートレートをつくることに取りくんだ。 女の子は小さいころから、美しくなったり、高貴な存在になるというものには興味津々。 エジプト時代の高貴な女性の文化をポートレートを作ることで、体験学習できて、記憶の定着が深い。 つながりを分野横断的に学ぶことで、子供の好奇心が尽きない。 STEAM教育がとても重要視されている。詳しくはこちらのブログを読んでみてください。 → http://fanblogs.jp/whodareswins/archive/76/0 ロンドンのプライベートスクールが実践するSTEAM教育ーそれはAI時代にAIを使いこなし...

対談004-01 テーマを聞いただけで、子供たちが自分から飛びついて、夢中で取り組むプライベートスクールのオンライン・プロジェクト

July 12, 2021 18:00 - 8 minutes - 7.54 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第04回ソルティさんとの対談 vol.01 【概要】 イントロ、ロンドンはロックダウン中。学校もオンライン学習。 プライベート・スクールの次オンライン授業では、テーマを聞いただけで、子供たちが自分から飛びついて、面白くて夢中になってしまうようなプロジェクトが出される。 7歳の娘が通うプライベートスクールは、現在歴史、地理、英語、デザイン、そしてアートの授業がすべてエジプトに関するテーマを扱っている。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

まとめ 第03回ソルティさんとの対談

July 11, 2021 20:00 - 1 hour - 66.6 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 今回の放送は、最初から最後まで通しで録音したものになります。仕事や家事の合間に「ながら」聴きするには最適です。 ー男性性と女性性。古代エジプト史上もっとも偉大なファラオは女性だった。3500年前の最古のジェンダー・バイアスの物語からみる女性の優位性。 【概要】 003-01 古代エジプト史上もっとも偉大なファラオは女性だった。しかも、死後20年後に歴史から存在を抹殺されていた!? 003-02 3500年前の最古のジェンダー・バイアスの物語 Hatshepsut -The forgotten Pharaoh 003-03 プライベートスクールは、個人の眠っている個性やポテンシャルを最大限に引き出すことに主眼が置かれている 003-04 ジーマの現在のボスは「母性」にあふれる高学歴、多様な経歴を持つ公私共に尊敬できる女性 003-05 上司に求められる「プロデューサー」としての能力の高さ 003-06 男性には、女性の掌のうえで上手に...

対談003-12 これからの時代は男性性も女性性も両方をバランスよくゴールに合わせて学んで行く必要がある

July 11, 2021 19:00 - 6 minutes - 5.77 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第03回ソルティさんとの対談 vol.12 【概要】 ビジョンもやリーダーシップは男性性。 女性でも、自分が理想とするゴールに、男性性の要素が必要ならばその能力を後天的に獲得する。 これからは男性性も女性性も両方をバランスよくゴールに合わせて学んで行く必要がある。 プライベート・スクールが演劇を重視しているのは、男子も女子を演じ、女子も男子を演じることで、異性の視点で感情表現をする貴重な経験を積めるから。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談003-11 校長先生が7:45に毎朝校門に立って生徒を迎え入れている

July 10, 2021 20:00 - 6 minutes - 6.09 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第03回ソルティさんとの対談 vol.11 【概要】 女性にとってトイレは社交の場 リスナーの方々からのコメント 校長先生が7:45に毎朝黄門に立って生徒を迎え入れている。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談003-10 ボーイズが通うプライベートスクールの校長先生は50代半ば、トム・クルーズのようにスポーツ万能で若々しい

July 10, 2021 16:00 - 7 minutes - 6.68 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第03回ソルティさんとの対談 vol.10 【概要】 女性がトイレでよく話をすることを、男性は理解できない。 男女の違いについて、ざっくばらんに相手の本音を知る機会は貴重。異性の視点をもてると有利。 性教育などはタブー視しない。子供たちの通うプライベートスクールでは校長先生の担当。男性性あふれる、士官学校の共感。55歳でも朝5時に起きてランニング。まるでトム・クルーズのような雰囲気。 校長先生の娘さんはミュージカルの世界でキャットの主役を務める。 この校長先生に子供たちを任せたいと本気で思った。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談003-09 女性トイレはいつも賑やか。女性がコミュニケーションをいかに重要視しているかの証

July 09, 2021 21:00 - 6 minutes - 6.1 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第03回ソルティさんとの対談 vol.09 【概要】 男女間でのトイレの使い方の違いが興味深い。 男性は、黙って用を足すだけ。女性はコミュニケーションの場としての意味もある。 女性がコミュニケーションをいかに重要視しているかの良い例。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談003-08 女性は、男性を転がすことのできる能力が、先天的にインストールされていることにまず気付くべき

July 09, 2021 20:00 - 6 minutes - 5.59 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第03回ソルティさんとの対談 vol.08 【概要】 男性も女性も、男性性、女性性ともに持ち合わせている。その割合が個人によって一概があるが、女性性の強い男性もいれば、男性性の強い女性も皆受け入れるという多様性がある。 妻は、ジーマを洗脳する過程で、理想の家族像を、臨場感あふれるイメージできるようなストーリーをたびたび語っていた。しかも後天的に獲得したわけでもなく、自然に使いこなしているところが驚異的。 女性は自分にはそのような能力が先天的にインストールされていることにまず気付くべき。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談003-07 女性は生まれた時から、子供を産み育てるための基本的な能力がインストールされている。一方で、男は全く白紙状態

July 09, 2021 19:00 - 5 minutes - 5.51 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第03回ソルティさんとの対談 vol.07 【概要】 女性は生まれた時から、子供を産み育てるための基本的な能力がインストールされている。一方で、男は全く白紙状態。これは進化の過程でそうなった。 例えれば、生まれたばかりの女の赤ちゃんは、OSもアプリもインストールされた状態のコンピューターのよう。一方で男の子はただの箱。 男を上手に転がすには、前述の男女の圧倒的なポテンシャルの差に気づくことだけで十分だと、ジーマは考える。 男はただ空威張りしている単純な生き物だとまず認識する。 妻は、洗脳のプロだと気づいた時には、後の祭りだった!? プライベートスクールのお友達を見ていると、ステレオタイプのジェンダーバイアスにとらわれず、やりたいことに挑戦できるチャンスを男女ともに分け隔てなくあたえられている。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a v...

対談003-06 男性には、女性の掌のうえで上手に転がされたいという願望がある?!

July 08, 2021 21:00 - 5 minutes - 5.54 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第03回ソルティさんとの対談 vol.06 【概要】 古の時代から、進化の過程で女性はコミュニティで子供を産み育て、コミュニケーション能力に優れている。 ジーマもソルティも、実は一番成長したのは女性上司のもとで働いているときだった。 女性が上司だと、同性でぶつかるところがなく、自力で抱え込まずに、助けを求めやすい。場合によっては母性を感じて甘えること。 ジーマは妻に掌の上で転がされている。西遊記の孫悟空と三蔵法師のよう?! 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談003-05 上司に求められる「プロデューサー」としての能力の高さ

July 08, 2021 20:00 - 6 minutes - 6.2 MB

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary 第03回ソルティさんとの対談 vol.05 【概要】 女性上司が入社した時、最初の面談で、ジーマの強味と弱みを深く探る、本質的かつ具体的な質問力に優れていた印象を受けた。 世界一優秀な上司といわれている韓国芸能スーパープロデューサーJY Parkは、オーディションんで本人の優れている点や何をすればよいかのアドバイスが的確。 データサイエンスのチームのような多様な高度な専門家集団をまとめるには、プロデューサー的な能力必要不可欠。 私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message