町の中心部にロープウェイの駅があった。伊豆国パノラマパーク駅である。出発するとハイウェイを越して、田圃の上を移動していく。しばらく平行に進み、急斜面を上り始めた。「歩いても登れるんじゃない?」と友人が言っていたが、手前の尾根が頂上ではなく、その先には谷間が広がっていた。越えたところで、急勾配の斜面を一気に上っていく。 伊豆の国パノラマパーク山頂駅に到着した。葛城山(かつらぎやま)山頂には五分余りで着いてしまった。修験道で有名な大和(やまと)と和泉(いずみ)の国境にそびえる葛..

 町の中心部にロープウェイの駅があった。伊豆国パノラマパーク駅である。出発するとハイウェイを越して、田圃の上を移動していく。しばらく平行に進み、急斜面を上り始めた。「歩いても登れるんじゃない?」と友人が言っていたが、手前の尾根が頂上ではなく、その先には谷間が広がっていた。越えたところで、急勾配の斜面を一気に上っていく。
 伊豆の国パノラマパーク山頂駅に到着した。葛城山(かつらぎやま)山頂には五分余りで着いてしまった。修験道で有名な大和(やまと)と和泉(いずみ)の国境にそびえる葛城山(かつらぎさん)とは異なる。
 修験道は神仏習合の宗教で、明治政府に目の敵にされて、一時は禁止されてしまった。開祖は役小角(えんのおずぬ)で、諡号(しごう)は神変大菩薩である。讒言に(ざんげん)より、伊豆大島に流されたとされるが、一説では流刑地は伊豆の葛城山だったという。伝説にちなんで、同じ名前がつけられたらしい。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en


Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38


にほんブログ村


人気ブログランキングへ





ランキングはこちらをクリック!

amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="faucon-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!

Twitter Mentions