Sakura Radio artwork

Sakura Radio

4,064 episodes - Japanese - Latest episode: 14 days ago - ★★★★★ - 8 ratings

さくらラジオは米国内にのみ放送しているインターネットラジオです。ラジオは著作権等の法規の問題で地域をアメリカに限定しております。このポッドキャストは日本はもちろん、全世界の皆さんが聞けるようにオープンしました。

Sakura Radio is a new platform through internet radio to Japanese communities. Unlike localized newspapers and other media, Sakura Radio covers all of the U.S., giving our listeners access to lifestyles, local events, and customs specific to each American region. While other Japanese internet radio stations in the US are just a little more than podcasts with many music playlists, more than 90% of Sakura Radio's airing time is packed with original programs. We are the first TRUE Japanese internet radio station in the US with 24/7 coverage throughout the United States.

世界・日本・アメリカ各地のニュースはもちろん、実用的な生活情報、イベント、人材情報、緊急情報や、その他幅広い分野の番組を用意しました。ご家庭向けの健康レシピ、子育て相談、健康アワーから、ビジネス向けの法律相談やビジネス談話など、また娯楽面では文化・芸能・著名人の生インタビューや、日本やアメリカの音楽、クラシックなど、様々な音楽も取り入れております。日本人の皆さんだけでなく、日本語を第二外国語として、あるいは現在お勉強中の方にも楽しんでいただけたらと考えております。

Society & Culture Music さくらラジオ sakura さくら サクララジオ サクラ 日本語インターネットラジオ japanese internet radio アメリカのニュース アメリカの生活情報 アメリカのイベント
Homepage Apple Podcasts Google Podcasts Overcast Castro Pocket Casts RSS feed

Episodes

「SDGsについて考えよう!」第二弾 :かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介

August 22, 2023 20:00 - 22 minutes - 20.5 MB

全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2023年8月7日は、今週は、「SDGsについて考えよう!」第二弾。 現在のSDGs目標の達成率。また日本とアメリカのSDGsについて現状報告! Navi:井口由美 ゲストプロフィール: 山口日出夏(やまぐちひでか) 米・環境NPO法人 Blueggs Environmental Education(https://blueggsee.com) 代表、横浜国立大学大学院工学(建築学)博士課程前期修了、アメリカ・デラウェア大学 Center for Energy and Environmental Policy 博士課程後期修了。博士(再生可能エネルギー/環境政策学)。2016年3月にアメリカにて、Blueggs Environmental Educationを創設。アメリカ国内の小学校と連携し、学校における環境/SDGs教育の拡大・推進に努める。著書に『算数•社会•理科でSDGsがわかる!考える力をきたえるワーク』(2022)、『Factful Environ...

[ハワイ]在ホノルル日本国総領事館 青木豊総領事 緊急特別インタビュー〜EP26「ハワイ報知NEWS」

August 22, 2023 11:00 - 13 minutes - 12.4 MB

在ホノルル日本国総領事館 青木豊総領事 緊急特別インタビュー 今月8日未明に発生したハワイ州マウイ島の山火事、そしてオアフ島ホノルルの現在の様子について在ホノルル日本国総領事館の青木豊総領事にZOOMでお話をお伺いしました。貴重な最新情報を沢山、お話頂きましたので、ぜひ、皆さん、お聴き下さい。(注:お話の内容は8/18(金)ハワイ時間午前9時時点でのものです) 青木豊総領事 お話の概要: 1.マウイ島ラハイナの火災 ・ハワイ時間8/18(金)午前時点での様子 ・観光客・住民の安否確認について ・火災発生当時のハワイ州の災害対策について ・マウイ島への渡航について 2.オアフ島ホノルルの現在の様子 ・避難所について ・日本人の安否確認について ・日本からの支援について 3.リスナーさんへメッセージ  

アトランタ・ブレーブスと町の歴史について:かわら版USA Navi:新井雄一

August 21, 2023 20:00 - 17 minutes - 15.8 MB

全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 8月7日は、アトランタの夏は日本並みの蒸し暑さに加え、今年は雷雨続きで停電が多いそうです。そんな中、大谷翔平選手の観戦に行った新井さん。今週は、アトランタ・ブレーブスの本拠地トゥルーイスト・パークの歴史についてお話しします! Navi:新井雄一

NY五番街トーク 夏はゆっくり南フランスで!

August 21, 2023 11:00 - 19 minutes - 17.5 MB

今週は南フランスからお届けです。ニューヨークだと時間ばっかり気にしてせわしい生活をする恵子さんですが、南フランスの空気は違うようです。

05/07/23放送・新曲紹介と、自分史は始めてプロモビデオを撮った時のハナシ〜「TEN MILLIONS by R-NABY」

August 20, 2023 13:00 - 14 minutes - 13.2 MB

今回紹介した音楽(著作権の関係でPodcastには含まれていません) Not Alone /  R-NABY はじめの一歩 /  R-NABY  あなたのBirthday /  R-NABY 

麻生知子作・イラスト『なつやすみ』〜8月「今月のオススメ絵本」Navi:ケイ

August 19, 2023 11:00 - 12 minutes - 11.8 MB

8月のオススメ絵本(Navi:ケイ)は麻生知子作・イラスト『なつやすみ』(福音館書店)です。 福音館書店、激押しの1冊!2023年6月に初版の出来立てのホヤホヤ絵本。 いとこが遊びに来て、一緒に素麺食べて、一緒にプールに行って、その後お祭りに行く。自分が幼いころの夏休みが、そのまま再現されているかのようで、ほとんどの方は、「あ~、あった、あった。そんな事あった。懐かしいなあ」と思える内容、思えるページばかり。扇風機に蚊取り線香、朝顔、カブトムシ、セミ、スイカなど、夏の風物詩がふんだんに、所かしこに登場します。現代のお子様達には初めて触れる、昔の日本の夏の風景。そして、大人の私達が見ても、あの時にタイムスリップできる、そんな素敵な、魔法のような絵本です。

EP108「歌声に魅せられた医師たち」 Shall we sing by the YUBA method

August 18, 2023 20:00 - 14 minutes - 13.2 MB

Shall we sing 7月のテーマ :「合唱コンクールと耳鼻咽喉科医」   EP107: 「歌のうまい子になるボイストレーニング」 EP108: 「歌声に魅せられた医師たち」

落語を通して日本語を学ぶ意味 / アイデンティティについて:EP197 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺

August 18, 2023 11:00 - 25 minutes - 23.9 MB

アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年8月11日放送:長期滞在したカリフォルニア州から旅立つ東三楼さん。今週は落語を通して日本語を学ぶ意味、そして日本人としてのアイデンティティ問題を語ります。今週もよもやま噺スタート!

大自然!ヨセミテ国立公園からリポート!:EP71 全米情報番組「HELLO AMERICA」 Navi: 福野理恵

August 17, 2023 20:00 - 31 minutes - 28.9 MB

HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年8月16日放送:今回のローカルリポートは、6月半ばに訪れたヨセミテ国立公園からのリポートです!ヨセミテ国立公園は毎年滝の水がだんだん枯れてくることで知られていますが今年は洪水警報が出るほど豊かな水に恵まれ、美しい滝の様子が見られました。そんなヨセミテ国立公園から、ヨセミテフォールやミラーレイクなど美しいスポットの様子をお届けします。 Navi:福野理恵

映画「オッペンハイマー」が伝える原爆歴史の妥当性:EP34 ジャーナリスト武末幸繁の明日はどっちだ

August 17, 2023 11:00 - 13 minutes - 12.4 MB

米在住のジャーナリスト武末幸繁が、ニュースの裏側を徹底解説。 2023年8月16日放送:映画「バービー」と「オッペンハイマー」を合体させた原爆ネタのコラ画像でひと騒動。原爆に対する日本人と米国人の認識の違いを浮き彫りにしたが、実は原爆投下を強く後押ししたのはイギリスのチャーチル首相だったことを解説します。

あなたのこころの色は何色ですか?:EP70 イエス ユー キュン♪ By 桜井妙

August 16, 2023 20:00 - 3 minutes - 3.25 MB

2023年7月31日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、出会いと別れが訪れる春をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニングを重視した研修には定評がある。海外はベトナムで研修を実施。米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト、アンガーマネジメントファシリテーター、睡眠健康上級指導士、シナプソロジーアドバンスインストラクターなど資格多数。 著書「言い訳は、あなたの心のSOS(Kindle)」 「元JALのトップCAが明かす ベ...

50歳でLA移住:たむらけんじさん インタビュー:Bright Color from L.A 081123

August 16, 2023 11:00 - 21 minutes - 20.6 MB

LA在住の手島里華さんが西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 8月11日放送:50歳でアメリカに移住した“たむけん”こと、たむらけんじさんのインタビューをお届けします!たむらさんはアメリカに来てから毎日、ある事を実践されているそうです・・・えらいなぁ!先日開催された『Rising Japan Music Fest』の会場でお話を伺いました。たむらさんのYoutube『50歳からのアメリカ移住』もぜひご覧になって下さい! たむらけんじさんのYoutube https://www.youtube.com/@tamuken/videos Navi:手島里華

ジョブナビUSA #98「ChatGPTなど AIの、ジョブマーケットへ影響はいかに!」

August 15, 2023 20:00 - 13 minutes - 12.1 MB

・ジョブナビUSA    #98「ChatGPTなど AIの、ジョブマーケットへ影響はいかに!」 今週は、ナビゲーターまりの夏休み自由研究リポートをお届け。AIでなくなる仕事は?どんな仕事が逆に増えていくの?AIが得意な仕事は?etc 。職探しに役立つ、今話題のChatGPTとの向き合い方をご紹介します。

EP31 ラジオドクター Navi:ケイ~循環器疾患の予防!米国心臓協会(AHA)が発表「Life’s Essential 8」とは!

August 15, 2023 11:00 - 26 minutes - 24.2 MB

米国心臓協会(AHA)が2022年6月に発表。 AHAが2010年に提示した心血管健康指標7項目のLife's Simple 7(LS7)を改訂したもので、今回、「睡眠」が加わりました。 その8つの項目は、以外に当たり前の事がなかなかできない、現代社会において、非常に大切なエッセンス。 すぐにでもできる、またできることから始める、そして敷いては循環器疾患だけではなく、私達の身体が健康になり、生活が向上する事にもつながる、今回はこのLife’s Essential 8(生活エッセンシャル8)にフォーカスしてお話しお伺い致しました。

アラスカの旅行会社 HAI しろくまツアーズ 安藤正康さん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介

August 14, 2023 20:00 - 21 minutes - 20.1 MB

全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2023年7月31日は、安藤正康さんに夏のアンカレッジ生活について、また地域によって気候も気温も全く違うアラスカでの観光ツアーを紹介して頂きました。 HAI しろくまツアーズ http://www.haishirokuma.com/     Navi:手島里華

NY五番街トーク 若い力がニューヨークへ!?

August 14, 2023 11:00 - 18 minutes - 16.8 MB

マイアミ補習校の濱川先生と生徒の皆さん(前編)EP33 みんなの学校〜田中太山の全米行脚

August 13, 2023 14:00 - 13 minutes - 12.4 MB

みんなの学校〜田中太山の全米行脚〜 書画家 田中太山さんが全米の日本語学校を訪れ、先生たちへのインタビューや子供達の本音に迫ります。2023年8月2日放送:毎日が夏のマイアミで日本の四季を学ぶマイアミ補習校の6年生の皆さん。「秋が旬の食べ物とは?」という問いに驚きの回答が!? 助け合いを忘れず、仲の良さが伝わる学校からお届けいたします!濱川先生が教師として大切にしていることにも迫りました。 マイアミ補習校 https://www.miami-hoshuko.org

夏の課題図書!翻訳家 中井はるのさん特別インタビュー!(前編)〜8月「今月のオススメ児童書」Navi:藤木優子

August 12, 2023 11:00 - 13 minutes - 12.5 MB

8月のオススメ児童書(Navi:藤木優子)は2023年第69回青少年読書感想文全国コンクール 小学校低学年の部 課題図書に選ばれたポリー・フェイバー文 ハリエット・ホブディ絵 中井はるの訳『よるのあいだに~みんなをささえる はたらく人たち』 (BL出版)です。 夜の間に働く様々な職種のひとたちをひとりの少女の目線から描き、昼間の私たちの生活がこういった人たちによって支えられている、と感じられる作品(絵本)です。そして、この作品の訳者であり、ジェフ・キニー作 『グレッグのダメ日記』シリーズやR・J・パラシオ作 『ワンダー』シリーズなどの人気作品の日本語翻訳者としても知られる翻訳家 中井はるのさんの特別インタビューを7日(月)の週、21日(月)の週の2回に分けて、お届けします!!中井さんがこの作品を翻訳されたきっかけや、訳をされる上で大変だったこと、イラストを担当されたハリエット・ホブディさんの絵に関して思われたこと、そして作品を通して読者さんに伝えたいこと、などたっぷり語って頂きます!どうぞお楽しみに!!

アメリカ独立記念日月間!星条旗が揺れる7月を"Star"テーマの洋楽でお祝い〜Yogaku Chit Chat

August 11, 2023 20:00 - 17 minutes - 15.7 MB

毎月アメリカで行われるイベントをテーマに、そのイベントにまつわる洋楽をトークと共に紹介する音楽トーク番組『Yogaku Chit Chat』。使用曲 (著作権の関係でカットしてありますが、以下が今回ご紹介した楽曲です。 Starships (Roman Reloaded Deluxe Edition)  / Nicki Minaj Stardust / Wille Nelson All of the Stars / Ed Sheeran

暑い時は色に助けてもらいませんか?:EP69 イエス ユー キュン♪ By 桜井妙

August 11, 2023 16:00 - 3 minutes - 3.3 MB

2023年7月24日放送回 「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、出会いと別れが訪れる春をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニングを重視した研修には定評がある。海外はベトナムで研修を実施。米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト、アンガーマネジメントファシリテーター、睡眠健康上級指導士、シナプソロジーアドバンスインストラクターなど資格多数。 著書「言い訳は、あなたの心のSOS(Kindle)」 「元JALのトップCAが明かす ベス...

速報8/11/23 マウイ島の山火事

August 11, 2023 11:00 - 1 minute - 1.26 MB

8/11/23 ハワイマウイ島の森林火災について、8/10/23 東海岸時間 9:30PM現在入っている情報をお伝えします。

テキサス州の水族館型テーマパークをリポート!:EP70 全米情報番組「HELLO AMERICA」 Navi: ファーガソンステガー佐野仁美

August 10, 2023 20:00 - 31 minutes - 29.3 MB

HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年8月9日放送:今週はヒューストンからファーガソンステガー佐野仁美がお届け!今回のローカルリポートは、水族館型テーマパーク、シーワールド。アメリカ国内3ヵ所のうち、テキサス州サンアントニオにあるシーワールドは、プールのウォーターパークもあり、国内最大となっています。大迫力のシャチやかわいいベルーガのショーの模様を、臨場感たっぷりの音声でお届けします。シーワールドに行った気分を味わってくださいね! Navi:ファーガソンステガー佐野仁美

速報8/10/23 ハワイ報知NEWS/マウイ島の山火事

August 10, 2023 13:00 - 1 minute - 1.7 MB

https://www.thehawaiihochi.com

シリコンバレーの街並 / 英語を猛勉強:EP196 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺

August 10, 2023 11:00 - 25 minutes - 23.8 MB

アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年8月4日放送:久しぶりに仲間たちとビールを飲みにシリコンバレーを訪れました。東京やニューヨークとは違う独特の街並みだったそうですよ。さらに英語の猛勉強を再開したという東三楼さん。今週もよもやま噺スタート!

8月ロサンゼルス近郊開催のイベント特集:Bright Color from L.A 080423

August 09, 2023 20:00 - 20 minutes - 19 MB

LA在住の手島里華さんが西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 8月4日放送:8月に入りました!各地で夏のイベントが開催されています!今回の特集は、8月にロサンゼルス近郊で開催されるイベントをご紹介します!日系の夏祭りあり!エアショーあり!コンサートあり!あなたの予定に加えて下さいね。どうぞお楽しみに! 今週紹介したイベント: 二世ウィーク: niseiweek.org/  Wings over Camarillo : visitcamarillo.com/wings-over-camarillo-air-show/ Jo Hisaishi and La mer: www.hollywoodbowl.com/ OC Fair: ocfair.com/

ためになる生き方のヒント:EP76ウエストコースト・ライフ

August 09, 2023 11:00 - 13 minutes - 12.2 MB

ベイエリア在住 福野理恵さんが、カリフォルニア・ワシントン州・オレゴン州の話題を交えながら、知って為になる情報をフリートーク形式でお送りします。 2023年7月31日放送:今週は、黒田豊さん(Cardinal Consulting International Inc マネージングディレクター)にお聞きする「人生のヒント」をお届けします。

[ハワイ]ハワイホテル料金全米一・ハワイ日本姉妹都市サミット開催〜EP25「ハワイ報知NEWS」

August 08, 2023 11:00 - 13 minutes - 12.4 MB

ハワイ州全体の一日あたりの平均ホテル宿泊料金が全米一になりました!7月27日と28日の2日間にわたってホノルルで開催された第1回ハワイー日本、姉妹都市サミットの話題を詳しくお伝えします。 今週8/7~のニュース・トピック: 1.ハワイ ホテル料金が全米一に 2.ハワイ日本姉妹都市サミット開催 3.サミット 姉妹関係を観光復興に活用 4.パンデミック後 変わるワイキキの飲食店 5.王室旗が130年ぶりに帰還

ミシシッピ日米協会 理事 菊池美恵子さん(Gumtree Museum of Art at the Renasant Gallery理事):かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介

August 07, 2023 20:00 - 18 minutes - 17.2 MB

全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2023年7月24日は、ミシシッピ州では外出制限が出るほどの猛暑だそうです。そんな中、夕涼みをしながら蛍などをみながら過ごしているそうです。また8月1日〜31日に開催される日本の浮世絵展についてたっぷりお話しいただきました。 Gumtree Museum of Art at the Renasant Gallery https://gumtreemuseum.com Navi:手島里華

NY五番街トーク コロナがもたらした社会変革が本格化!?

August 07, 2023 11:00 - 19 minutes - 17.6 MB

先週、連銀が利率をあげた影響でインフレが止まらないアメリカ。外食が減ってスーパーが軒並み好況なのはこのインフレが原因とされていますが、実はコロナが起こした社会変革が人々に本格的に浸透した結果なのだと言います。どのようなことでしょうか。

NY生活のリアルをお届け・登園66日目-NYのHimitsukichiに行こう!〜おとな幼稚園NY組

August 06, 2023 13:00 - 25 minutes - 23.2 MB

「今回お話しした店舗の詳細」 HKS Himitsukichi Salon(144 W 46th St #3F, New York 10036) https://www.himitsukichisalon.com   「ご紹介したMusicの詳細」 Opening music : Tori Kelly / Nobody Love Ending music : Def Tech / My Way 【おとな幼稚園NY組リクエスト大募集】 お問い合わせ等は@didiz1028 DMまでお気軽にコンタクトください! BGM:OtoLogic NY初心者 北海道民魂で生きる新米ママシンガーDidiが海外在住のあなたがおっ!(驚き)となるような、海外大好なあなたがお〜!(感動)となるような、そして毎日頑張っているあなたがおおお〜(癒し)となるようなひとときを、国際結婚/NYのグルメ・生活・育児/アメリカ文化の話題を交えてNYからリアルな声をお届けいたします。ご一緒にDidiがセレクトし、あなたへ贈る音楽を共に楽しみませんか?#おとなNY   

NOW EP31「世界を旅するノマド・ヨガトレーナー・村井ゆきこさん」New York Now with Yasuko

August 05, 2023 13:00 - 26 minutes - 24.8 MB

New York Now with Yasuko  #31「世界を旅するノマド・ヨガトレーナー・村井ゆきこさん」 NY・NJで骨盤調整コアヨガクラスを開催。骨盤底筋にフォーカスしたストレッチやマッサージを取り入れたヨガは、頭痛や尿もれ、だるさなど、更年期障害の軽減に効果的と対面・オンラインクラス共に人気。村井さんには近い将来、特定の住まいを持たない”ノマド・ヨガインストラクター”計画がある。世界中の女性たちの体と心をサポートするとは?その夢について伺う。 (村井さんwebsite)  https://team4seasons.net/ (IG) https://www.instagram.com/NYmom4/ (リポーター/ 聞き手)Yasuko Numata 沼田靖子 website: https://www.newyorkyasuko.com/   Instagram: https://www.instagram.com/yasuko_newyork/

EP107「歌のうまい子になるボイストレーニング」 Shall we sing by the YUBA method

August 04, 2023 20:00 - 13 minutes - 12.5 MB

Shallwesing    7月のテーマ :「合唱コンクールと耳鼻咽喉科医」 EP107: 「歌のうまい子になるボイストレーニング」  

バイデン大統領の次男ハンター氏の国際汚職疑惑:EP33 ジャーナリスト武末幸繁の明日はどっちだ

August 04, 2023 11:00 - 13 minutes - 12.4 MB

米在住のジャーナリスト武末幸繁が、ニュースの裏側を徹底解説。 2023年8月2日放送:今週はウクライナや中国の企業との不正取引疑惑。バイデン大統領の次男ハンター氏の国際汚職疑惑について解説します。

LA日本音楽フェス出演:Def Tech&歌姫Shanice インタビュー:EP69 全米情報番組「HELLO AMERICA」 Navi: 手島里華

August 03, 2023 20:00 - 24 minutes - 22.5 MB

HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年8月2日放送:今週はロサンゼルスから手島里華がお届け!7月22、23日にロングビーチで開催された『Rising Japan Music Fest』。今年のステージに立った2大アーティストにインタビュー! 『My Way』が大ヒットのDef Tech!そして『I love your smile』のShanice!ライブ前にお話を伺いました!どうぞお楽しみに!

こども落語全国大会で弟子が入賞!:EP195 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺

August 03, 2023 11:00 - 25 minutes - 23.8 MB

アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年7月28日放送:宮崎県で行われた「ひむかの国こども落語全国大会」に愛弟子たちが大活躍。今後のアメリカでも落語活動について語ります!

EP106「カルメンの作曲家が書いた美しい歌」 Shall we sing by the YUBA method

August 02, 2023 20:00 - 14 minutes - 13.3 MB

Shallwesing    6月のテーマ :「ドイツとフランスの歌」 EP105 : ドイツ語で「カエルの合唱」 EP106:カルメンの作曲家が書いた美しい歌

大谷翔平選手を見るだけで、心と体が健康になる理由:EP68 イエス ユー キュン♪ By 桜井妙

August 02, 2023 16:00 - 3 minutes - 3.31 MB

「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、出会いと別れが訪れる春をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニングを重視した研修には定評がある。海外はベトナムで研修を実施。米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト、アンガーマネジメントファシリテーター、睡眠健康上級指導士、シナプソロジーアドバンスインストラクターなど資格多数。 著書「言い訳は、あなたの心のSOS(Kindle)」 「元JALのトップCAが明かす ベストパフォーマンスを発揮する人...

2025年大阪・関西万博特集!関西の10府県の魅力:Bright Color from L.A 072823

August 02, 2023 11:00 - 29 minutes - 27.2 MB

LA在住の手島里華さんが西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 7月28日放送:2025年大阪・関西万博が開幕!関西の10府県の魅力を紹介する関西観光本部では、万博に向けてどのような取り組みを行っているのでしょうか?関西観光本部の萩野哲也さん、池成昭典さん、そして日本航空から『JALふるさとアンバサダー』上杉遥菜さんのインタビューをお届けします。関西の今の様子、そして関西の魅力を語っていただきました!どうぞお楽しみに!

ジョブナビUSA #97「全米の求人情報をご紹介!」

August 01, 2023 20:00 - 13 minutes - 12.1 MB

・ジョブナビUSA    #97「全米の求人情報をご紹介!」 幅広いポジションの募集が全米から集まっています!人気のHawaiiからの求人もあり注目です。LinkedInからも応募できるようになったIiicareerの求人情報、ぜひチェックして下さい!

コロラド州デンバー日本語補習学校 後編〜 EP32 みんなの学校〜田中太山の全米行脚

August 01, 2023 11:00 - 13 minutes - 12.3 MB

みんなの学校〜田中太山の全米行脚〜 書画家 田中太山さんが全米の日本語学校を訪れ、先生たちへのインタビューや子供達の本音に迫ります。2023年7月19日放送:今回はデンバー日本語補習学校のカマック先生と生徒の皆さん後編です。前編に続きテンバー日本語学校の皆さんの魅力が溢れる回となりました。大人気コーナー「みんなの俳句」「漢字クイズ」を楽しみながら聞いて笑えるひとときをお楽しみください。 デンバー日本語補習学校 https://www.jsdenver.org/

米国生まれの講談師 旭堂南春インタビュー:かわら版U S Aセントラル

July 31, 2023 20:00 - 23 minutes - 21.9 MB

全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 7月17日は、米国生まれの講談師 旭堂南春さんのインタビューをお届けします。日本史を学ぶために始めた講談。その奥深さやアメリカから見た日本の芸能についてお話頂きます。 旭堂南春さんのインスタグラム https://www.instagram.com/nanshun1010/?hl=ja Navi: Ms.Tokyo

NY五番街トーク エルメスからみるブランド力の大切さ

July 31, 2023 11:00 - 18 minutes - 16.9 MB

先日ファッション界で話題になったのが、エルメスの高級バッグ「バーキン」のモデルとなった女優ジェーン・バーキンさんの訃報です。付加価値のつけ方が圧倒的に上手な海外のブランドを例に日本メーカーの海外進出について考えました。

04/30/23放送・誕生日、ニューヨークはTake A Chnceと思ったぞ〜「TEN MILLIONS by R-NABY」

July 30, 2023 15:00 - 13 minutes - 12.7 MB

今回紹介した音楽(著作権の関係でPodcastには含まれていません) Not Alone /  R-NABY Calm Down / Rema & Selena Gomez    

EP30 ラジオドクター Navi:ケイ~日常やスポーツなどでケガした時の対処法と治療~大人編

July 29, 2023 16:00 - 26 minutes - 23.8 MB

7月後半は大人編として、大人がなりやすケガ、肩、膝、肘 とその対処の仕方を実例をあげながらお話し頂きました! スポーツ大国アメリカ!大人も積極的にスポーツを楽しむ人が多い事で、ケガをする事も多々あります。またそれ以外にも、日常的な活動でのケガ、加齢が原因でおこる損傷など、Orthopedic Physician Assistantの存在は不可欠! 靱帯損傷、半月板損傷、人工関節(特に肩)などの症状や、治療の種類などについてお話しをお伺いしました。 Navi:ケイ

愛弟子たちの成長を語る:EP194 三代目柳家東三楼のアメリカよもやま噺

July 28, 2023 11:00 - 26 minutes - 24.3 MB

アメリカに落語を広めるために旅を続ける東三楼さんことZABUちゃんが、各地域で経験した面白エピソードを一人喋りします。 2023年7月21日放送:宮崎県で行われる「ひむかの国こども落語全国大会」に、落語子供クラスの弟子が出場するそうです。今週は、愛弟子たちの成長についてたっぷり語ります。

ジャパン・ソサエティー芸術監督・塩谷陽子さんインタビュー:EP68 全米情報番組「HELLO AMERICA」 Navi: 沢えりか

July 27, 2023 20:00 - 38 minutes - 35.1 MB

HELLO AMERICA 毎週水曜日午前10時15分〜(EST)ほか 全米の話題をローカル情報も交えながらお届け。 ニュース、ローカルリポート、アメリカで活動する日本人へのインタビュー、各地のイベント情報などなど、週替わりのキャスターがそれぞれの地域から放送。 2023年7月26日放送: 今週はニューヨークより、沢えりかがお送りします!インタビューのゲストは、毎年恒例ニューヨーク発、北米最大級の日本映画祭「ジャパン・カッツ」を主宰している、ジャパン・ソサエティー芸術監督・塩谷陽子さんにインタビューです!塩谷さんは、芸術に貢献し影響した人に贈られる「ベッシー賞」を受賞されるなど、舞台芸術に関する様々な表彰や助成プログラムの審査員も歴任されています。さぁ、今年の「ジャパン・カッツ」は、俳優、柳楽優弥さんなど特別ゲスト6人を迎え。7月26日より8月6日まで開催!その塩谷さんに、第16回目を迎えた今年のジャパン・カッツ、そして、エピソードもたっぷり伺いました!どうぞお楽しみに! 塩谷陽子さん 1960年東京生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒。1988年の渡米を機に朝日新聞をはじ...

LA日本人女性歌手aile(エル)さん:Bright Color from L.A 072123

July 27, 2023 11:00 - 24 minutes - 23.1 MB

LA在住の手島里華さんが西海岸のニュースや、地域のディープな話題を取材します! 7月21日放送:今回はスペシャル企画!ロサンゼルスで歌い続ける日本人女性歌手aile(エル)さんのインタビューをお届けします!歌手を目指そうと思ったきっかけは?アメリカにやってきた目的は?決して平坦ではなかったここまでの道のり。波乱万丈の人生・・・どうぞお楽しみに! aile (エル)さんのHP https://ailemusic.com

ベビー歩きのよちよち歩きでストレス対処:EP67 イエス ユー キュン♪ By 桜井妙

July 26, 2023 20:00 - 3 minutes - 3.25 MB

「やる気・勇気・元気」を出す方法をお伝えする今回は、出会いと別れが訪れる春をテーマにお話しします。 桜井 妙(さくらい たえ) JAL国際線客室乗務員として28年間勤務。在職中、社長表彰など数多く表彰される。自身が企画実行したCAによるハンドベルコンサートはマスコミでも話題に。他にもTV海外レポーターを体験。退職後、2012年に㈱コミュニケーション・デザイン結(ゆい)設立。代表取締役就任。「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」がコンセプト。専門は、コミュニケーションとストレスの危機管理。全国の企業、公的機関、大学等で人材育成、能力開発、社会人基礎力、ビジネスマナーの研修・セミナーや講演会や実施。研修前後のサポートやトレーニングを重視した研修には定評がある。海外はベトナムで研修を実施。米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト、アンガーマネジメントファシリテーター、睡眠健康上級指導士、シナプソロジーアドバンスインストラクターなど資格多数。 著書「言い訳は、あなたの心のSOS(Kindle)」 「元JALのトップCAが明かす ベストパフォーマンスを発揮する人...

NOW EP30「これからの幸せ well-beingを考える②〜花沢菊香さん」New York Now with Yasuko

July 26, 2023 11:00 - 24 minutes - 22.7 MB

New YorkNow with Yasuko  #30「これからの幸せ well-beingを考える②〜花沢菊香さん」 日本人女性で初めてコロンビア大学の理事に就任。NYのファッションブランド"VPL"のCEOを務める一方、社会貢献にも力を注ぐ菊香さん。コロナ禍では医療防護服の型紙を無償提供し、世界各地で30万人がダウンロードした。今回は彼女が感じる、これからの幸せwel-beingとHappier Worldについて伺います。

NECTJ米国北東部日本語教師会 会長 津田和男さん:かわら版USAインタビューSP全米日系団体・コミュニティー紹介

July 25, 2023 20:00 - 23 minutes - 21.6 MB

全米各地域の日系団体・コミュニティーで活躍する方々へのインタビューを通して、その地域での活動や魅力をお伝えします。 2023年7月10日は、国連インターナショナルスクールで48年間教師をされてきた津田さん。NECTJの歴史や、俳句、アニメを通して日本語や文化を学ぶ子供たちの情熱についてお話をお聞きします。 NECTJ米国北東部日本語教師会 http://nectj.org Navi:沢えりか

Twitter Mentions

@fujiki_yuko 5 Episodes
@mph_for_doctors 2 Episodes
@mami_fjt 2 Episodes
@astro_wakata 1 Episode
@info_jcf 1 Episode
@khconductor 1 Episode