Previous Episode: 55. Homecoming

クモについて詳しいゲストを迎え、フリーハンドで丸と直線を描くトレーニング、メールで進むかまいたちの夜、自作PC、論文管理の難しさ、趣味としてのポッドキャスト、コーディング環境とWet/Dryのデータ管理について話しました。Show notes

Readable Lab NotebookのTipsを集めたいので、ご協力いただける方はtwitterにつぶやいていただくか(我々が検索可能な形であればうれしいです)、お便りコーナーから連絡いただけると助かります。そのうちまた紹介したいと思います。
幻影旅団
HUNTER×HUNTER (Amazon)
フリーハンドで丸と直線を書く…デザイナーの山中俊治さんによると、
「今でもスケッチを描く前には、初心に返って、一枚の紙を楕円で埋めつくすことから始めます」 とのことです。
手塚治虫 (Wikipedia)
かまいたちの夜ニワンゴ版…JavaとPHPで実装されていた
ニワンゴトップページ…Internet Archive (2009年)。懐かしい。ちなみにこの頃、ニコニコ動画は Youtube の上にコメントを表示するサービスでした。
Linux
Ubuntu
AMD Ryzen 7 3700X
NVIDIA Tesla V100 32GB
GTX 1070 Ti…このあたりがお値段も手頃で良い。
CUDA
AWS
光るメモリ…どうだ明るくなったろう。
光るキーボード…明るい!
LG 27 inch UltraFine 5K Display
Apple Pro Display XDR
MacBookProの車輪
MacBookProの脚
液浸冷却 サーバを丸ごと液体に浸して冷やす「液浸冷却システム」【FUJITSU JOURNAL】…解説があります。ドッキリに使えそう。
MOD PIT 02: The end results (水冷式)…見てると欲しくなりますよね。
EK’s ultimate CPU water block…格好いい。
TSUBAME
フロリナート
Zotero…論文のPDF管理ソフトのうちの一つ。Nakamuraさんが使っている。
Mendeley
GoodNotes…iPadで手書きメモ
Blue Microphones Yeti USBマイク
Anchor
Stand.fm
click…Python用のコマンドラインツールを便利に作れるライブラリ
jupyter notebook
Docker
elm…JavaScriptにコンパイルできる関数型プログラミング言語の一つ。
リーダブルコード (Amazon)
Plasmids 101: How to Name Your Plasmid in 3 Easy Steps…Addgeneにもドンピシャのブログがありました。ぜひ参考に。
地球平面協会のウェブサイト…地球平面説は、ガリレオの時代の話が有名ですが、これは現代の話。
ビハインド・ザ・カーブ ー地球平面説ー (Netflix)…地球は平面だと信じる人達を追ったドキュメンタリー。見終わるとモヤッとした気分になります。Nakamuraさん紹介でsohもおすすめ。
殺人鬼との対話:テッド・バンディの場合 (Netflix)…多分これのことを言っていたんだと思うNetflix はこの手のサイコパス物が充実していて、他にはピザ配達人爆死事件の番組もおすすめ
殺人犯の視聴率 (Netflix)…マナウスで大人気のテレビ番組司会者、ウォレス・ソウザ。彼とクルーは報道番組「カナル・リブレ」を通じて、犯罪撲滅のため日々戦っていた。しかしある日……
ハイパー ハードボイルド グルメリポート…ヤバいところに行っヤバイ人と飯を食う番組。ディレクターの上出遼平さんのインタビューも面白い。書籍が出たそうです。

Editorial notes

光るPCはロマンだと思ってます (nakamura)
昼飯作っていて最初らへんの収録に乗り遅れました (soh)
次作るキーボードはめっちゃ光らせるって決めてる(coela)
readable lab notebook ほしいなぁ(tadasu)