貨物線を旅客線として利用すると、新線を引く手間が省けるのだが、大きな問題になるのが、駅を新設するのが難しいということだ。さらに、貨物線として敷設されたために、トンネルが多く、町の中心から離れた場所を走っている。 JR新宿駅から、羽沢横浜国大を通って、相鉄線の海老名駅に向かう路線は、大崎から西大井を通り、武蔵小杉を出てからは、羽沢横浜国大まで止まらない。この路線は東急東横線、目黒線を経由して、新横浜線を通って羽沢横浜国大に行く新線に、所要時間と料金で大きく差を付けられているよ..

 貨物線を旅客線として利用すると、新線を引く手間が省けるのだが、大きな問題になるのが、駅を新設するのが難しいということだ。さらに、貨物線として敷設されたために、トンネルが多く、町の中心から離れた場所を走っている。
 JR新宿駅から、羽沢横浜国大を通って、相鉄線の海老名駅に向かう路線は、大崎から西大井を通り、武蔵小杉を出てからは、羽沢横浜国大まで止まらない。この路線は東急東横線、目黒線を経由して、新横浜線を通って羽沢横浜国大に行く新線に、所要時間と料金で大きく差を付けられているようだ。
 鎌倉から貨物線の武蔵野南線を経由して、武蔵野線の吉川美南に向かう臨時特急も、横浜駅を出た後は、鶴見駅では貨物線のためにホームがなく、乗務員が交代するのみで、西国分寺まで止まらない。こちらは鎌倉を観光した東京西部や埼玉の住民を、輸送するのが目的の特急だから、止まらなくても困らないわけだが。
 武蔵野線自体も当初は貨物線として計画されたが、主に地上を走るために旅客化された。一方、武蔵野南線は鶴見を出た後、梶ヶ谷貨物ターミナルで地上に出るものの、府中本町の手前までほとんどトンネルのため、駅を新設することができず、通常の運転では旅客化が見送られた。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi


にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!

amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="faucon-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!

Twitter Mentions