聞くとマーケティングがおもしろくなるラジオ artwork

聞くとマーケティングがおもしろくなるラジオ

2,540 episodes - Japanese - Latest episode: 8 days ago -

マーケティングってこんなにおもしろい!
Podcast で楽しく学ぶ、マーケティングの醍醐味。

10分未満で人気商品やサービスのヒット理由を解説し、マーケティングを学べる音声配信です。大切なひとときにマーケティングのおもしろさに触れ、学びを一緒に深めてみませんか?

ぜひ 「聞くとマーケティングがおもしろくなるラジオ」 に耳を傾け、その魅力を体感してみてください!

聞くメリット
・マーケティングへのアンテナ感度が上がる
・流行っている商品やサービスの秘密がわかるようになる
・マーケティングのことを身近に感じられ、おもしろいと思えるようになる
・仕事でマーケティングや戦略立案、商品アイデアを考える時に Podcast の内容がヒントになる
・ビジネスでも視野が広がり、多角的な視点を持つことができる

 /// 

Aqxis 代表 https://aqxis.biz 。Google でシニアマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
ビジネスをテーマにニュースレターを配信中 https://tsubasatada.theletter.jp

Marketing Business
Homepage Apple Podcasts Google Podcasts Overcast Castro Pocket Casts RSS feed

Episodes

タカラトミーの遊び方 UGC 活用。共感と信頼を築くマーケティング

June 18, 2024 18:00 - 8 minutes - 7.82 MB

#マーケティング #UGC #お客さんの使い方 お客さんに普段の使用方法を共有してもらうことで、新たな使い方や魅力に気づき、お客さんと、そしてお客さん同士の共感や信頼を深めることができます。 今回はタカラトミーのおもしろい事例から、その秘訣を紐解きます。

飲食店検索 dokoiko。売り手視点から買い手視点へ転換

June 17, 2024 18:00 - 5 minutes - 5.04 MB

#マーケティング #顧客目線 #逆転の発想 今回は、ユニークな飲食店検索サービスの事例から、お客さんの立場に立つことの重要性と難しさ、その解決方法を紐解きます。

ツキの方程式。5つの要素でツキを呼び込む方法

June 16, 2024 18:00 - 10 minutes - 9.94 MB

#運 #生き方 #本 運は偶然のものだと思われますが、運を呼ぶためには共通する法則が存在します。では、それらを養い、実生活で活かすためにはどうすればいいのでしょうか? 今回は、こちらの本を取り上げ 「ツキの方程式」 を解き明かしていきます。 「ツキの方程式 - 人生は思いがけず変化する (マックス・ギュンター, ゴータム・ベイド, 夏目大) https://amzn.to/3Sye1q0

エビスビアタウン。ファンマーケを既存顧客と新規顧客の両方に活用

June 15, 2024 18:00 - 10 minutes - 9.5 MB

#マーケティング #コミュニティ #既存顧客と新規顧客の両方 今回は、サッポロビールのエビスが展開する 「エビスビアタウン」 の事例を取り上げます。 ファンマーケティングとコミュニティの力を活かし、既存顧客との関係を強め、新規顧客の獲得にもつなげる秘訣を、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。

しりとりアイデア発想法。20分100個のアイデア量産方法

June 14, 2024 18:00 - 13 minutes - 12.5 MB

#マーケティング #アイデア 今回は、アイデアのつくり方です。 アイデアとは異なるもの同士の組み合わせでできますが、「しりとり」 を使ったアイデア発想術を解説します。 簡単に短時間でできる方法なので、ぜひ参考にしてみてください!

スキマバイト シェアフル。既存サービスとの相乗効果からの勝ち筋

June 13, 2024 18:00 - 8 minutes - 7.87 MB

#マーケティング #ビジネスモデル #相乗効果 今回は、スキマバイトアプリ 「シェアフル」 の挑戦的な取り組み事例から、各サービスや事業を 「点」 としてバラバラにしておくのではなく、「線」 につなげることでの Win-Win の価値創出の方法を紐解きます。

TVer が起こしたパーセプションチェンジとブランド連想の強化

June 12, 2024 18:00 - 11 minutes - 11.1 MB

#マーケティング #パーセプションチェンジ #ブランド 今回は、テレビ番組の見逃し配信サービス 「TVer (ティーバー) 」 を取り上げ、ブランディングの秘訣を紐解きます。

日清カレーメシ。リサーチからアイデアジャンプをおこす方法

June 11, 2024 18:00 - 7 minutes - 6.9 MB

#マーケティング #マーケティングジャンプ #マーケティングリサーチ 今回は、画期的であるがゆえに理解されにくい商品を、どのように打ち出していくかを考察します。 具体的な事例を通じて、マーケティングリサーチから 「マーケティングアイデア」 にジャンプする秘訣を、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。

サントリー流。”オモロイ” を重視するインサイト活用

June 10, 2024 18:00 - 8 minutes - 8.03 MB

#マーケティング #顧客理解 #顧客インサイト 今回は、オモロイを追求するサントリーのマーケティングを紐解き、ビジネスの成功につなげるマーケティングを解説します。

三越日本橋本店のシニア向け健康サービス。利用きっかけを増やす効果

June 09, 2024 18:00 - 6 minutes - 6.33 MB

#マーケティング #利用機会 #顧客理解 どうすれば来店の新たなきっかけや動機をつくることができるのでしょうか?そして来店だけではなく、滞在時間の増加、顧客単価の向上までを目指すことは可能なのでしょうか? 今回は、百貨店の三越日本橋本店が打ち出したサービス事例から、これらの問いへのヒントを紐解きます。

ニュー懐メロ。流行の裏の顧客理解から価値創出

June 08, 2024 18:00 - 10 minutes - 9.54 MB

#マーケティング #顧客理解 #顧客価値 今回は、「ニュー懐メロ」 をコンセプトにしたユニークなミュージック商品の事例から、顧客理解からの価値創出の秘訣を紐解きます。

ビジネスで “ごっこ遊び” を起こさない!マーケティング以前の問題

June 07, 2024 18:00 - 13 minutes - 12.4 MB

#マーケティング #戦略 #本 今回ご紹介したいのは、マーケティングの定石として広く信じられてきたことに一石を投じるの本です。 書籍 「戦略ごっこ - マーケティング以前の問題 (芹澤連) 」 から、ビジネスで “ごっこ遊び” にならない秘訣を、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。 戦略ごっこ - マーケティング以前の問題 (芹澤連) https://amzn.to/3Ot79YN

アポロマイスタイル。新しい顧客文脈を理解し新規顧客獲得

June 06, 2024 18:00 - 7 minutes - 7.19 MB

#マーケティング #顧客獲得 #顧客文脈 新規顧客の獲得は、ビジネスで常に課題になるものです。 そこで今回はチョコレート菓子 「アポロ」 の事例を取り上げ、お客さんの本当のニーズを理解し、新たな顧客層を開拓するための秘訣を紐解きます。

お店が "出稼ぎ" へ。自ら出向き顧客接点をつくりにいく新時代

June 05, 2024 18:00 - 7 minutes - 6.78 MB

#マーケティング #顧客接点 #出稼ぎ 今回は、ユニークな “出稼ぎ” のアプローチとして、百貨店や化粧品メーカーが展開する事例を取り上げます。 どうすればお客さんと直接つながり、相手の心を動かす体験を提供できるのか、ぜひその秘訣に迫っていきましょう。

お酒の美術館のコンビニバー。新規顧客を獲得する方法

June 04, 2024 18:00 - 8 minutes - 7.94 MB

#マーケティング #新規顧客獲得 #初心者へのユーザー体験設計 今回は、新規顧客獲得の秘訣をコンビニバーの事例から紐解きます。 お客さんの利用のハードルを下げる打ち手、それによって顧客基盤を広げ、ブランド価値を高める方法を掘り下げます。

営業とマーケティングの断絶。起こる弊害、原因、その克服方法

June 03, 2024 18:00 - 14 minutes - 13.8 MB

#マーケティング #営業 #組織開発 今回は、BtoB 企業での営業とマーケティングの理想的な連携について考察し、どのように実現するかを解説します。

JA ハイナン ブロッコる?。POP と POD で価値創出

June 02, 2024 18:00 - 11 minutes - 10.7 MB

#マーケティング #差異化 #POPとPOD 今回は、静岡の JA のブロッコリー商品を取り上げ、「差異化」 という切り口で掘り下げます。 市場参入のための基本要素 (POP) と差別化要素 (POD) をいかに融合させ、お客さんからの期待を超える価値を創出する秘訣を紐解きます。

ニューバランス。シニア顧客文脈に沿った価値提案

June 01, 2024 18:00 - 9 minutes - 8.71 MB

#マーケティング #顧客文脈 #価値提案 今回は、顧客文脈と価値提案をキーワードにしてマーケティングを成功させる勘所を解説していきます。

マーケティング最重要な問い 「顧客は誰か?」 。マーケの本質と実践

May 31, 2024 18:00 - 15 minutes - 14.6 MB

#マーケティング #顧客設定 今回は、マーケティングの基本に戻り、理解を深め、最後に 「マーケティング」 をどのように実践するかを解説します。

マーケティングOS。マーケの三大要素で成果を最大化させる秘訣

May 30, 2024 18:00 - 15 minutes - 14.7 MB

#マーケティング #OS #本 そこで今回は、「マーケティング思考 - 業績を伸ばし続けるチームが本当にやっていること (山口義宏) 」 という本を補助線にして、ビジネスの成功に導くマーケティングの本質と、その実装方法を紐解きます。 Amazon はこちら https://amzn.to/49J8Dq4

石畳茶屋 縁 -en- 。顧客文脈をターゲットするマーケティング

May 29, 2024 18:00 - 8 minutes - 8.07 MB

#マーケティング #STP #利用シーン 今回は、STP の方法として 「利用シーンをターゲットする」 というアプローチを具体的な事例から解説します。 顧客心理を汲み取り、お客さんが次に何を望むかを予想し、お客さんが自然と自社の商品やサービスを選ぶ状況をつくる秘訣、ぜひ一緒に学んでいきましょう。

地方マーケティングを成功させる3つの柱。漫画キングダムとの共通点

May 28, 2024 18:00 - 13 minutes - 12.1 MB

#マーケティング #戦略 #キングダム 今回は、経営戦略、事業戦略、販売戦略の3つを柱に、地方企業が直面する課題を乗り越えるためのアプローチを紐解きます。 そして後半では、成功への法則を漫画 「キングダム」 に当てはめることで、洞察と示唆を掘り下げます。

リテールシェフレストラン。内部と外部へのマーケティング融合

May 27, 2024 18:00 - 5 minutes - 5.41 MB

#マーケティング #顧客接点 #インターナルマーケティングとエクスターナルマーケティング 今回は小売の会社が開催したユニークなレストランイベントを取り上げます。 顧客接点をつくる重要性、インターナルマーケティングとエクスターナルマーケティングの相乗効果を生む秘訣を紐解きます。

日本の田舎の学校体験。顧客文脈の深い理解からの価値提案

May 26, 2024 18:00 - 8 minutes - 8.06 MB

#マーケティング #顧客文脈 #価値創出 今回はユニークなインバウンドの外国人観光客向けのサービスを取り上げます。 このサービス事例を通して、ターゲット顧客の特定、顧客ニーズや価値観を掘り下げ、お客さんの心に響く商品やサービスをつくり、提案するまでの成功するプロセスを紐解きます。

山善 UGC 活用。利用シーンから顧客理解を深める

May 25, 2024 18:00 - 11 minutes - 10.4 MB

#マーケティング #顧客理解 #使い方 今回は、自社商品の利用シーンを紐解き、商品開発やマーケティングにつなげる秘訣を事例からぜひ一緒に解き明かしていきましょう。

プリティーシリーズ。コアファンと新規ユーザーの同時満足戦略

May 24, 2024 18:00 - 7 minutes - 7.02 MB

#マーケティング #新規顧客獲得 #顧客ロイヤルティ 今回は、タカラトミーの 「プリティーシリーズ」 を取り上げ、コアファンの維持と新規顧客層の獲得を実現する方法を掘り下げます。 成功の秘訣はどこにあるのでしょうか?

エアシェア。既存の枠を超えたビジネスモデルの創造

May 23, 2024 18:00 - 7 minutes - 7.05 MB

#マーケティング #ビジネスモデル #思考の枠の外 今回取り上げるのは、「エアシェア」 というレンタカーと運転手マッチングサービスです。 従来は別々に考えられていた要素を掛け合わせることで業界の 「当たり前」 を覆し、利用者に今までになかった新しい価値を提供することができます。 エアシェアの事例を通じて、異業種の成功例から自社のビジネスに応用可能なヒントを見つけにいきませんか?

HIS 海鮮バイキングいろは。既存と新規で相乗効果を生む方法

May 22, 2024 18:00 - 6 minutes - 6.08 MB

#マーケティング #新規事業 #相乗効果 今回は HIS が展開する飲食店 「海鮮バイキングいろは」 の事例を通して、事業を 「点」 ではなく 「線」 で結びつける重要性と、異なる事業間でシナジーを生み出す方法を解き明かします。

アサヒの AR パックマンゲーム。点と点をつなげるマーケティング

May 21, 2024 18:00 - 6 minutes - 5.78 MB

#マーケティング #点と線 #費用から投資へ 今回は、「アサヒスーパードライ ドライクリスタル」 のユニークなキャンペーン事例から、一過性の盛り上がりを超えた、長期的なマーケティング資産を築く方法を考察します。

2024本屋大賞 「成瀬は天下を取りにいく」 。マーケティングへの示唆

May 20, 2024 18:00 - 10 minutes - 9.63 MB

#マーケティング #価値観 #本 今回は、小説の 「成瀬あかりシリーズ」 を取り上げます。 この本の魅力は、同じ出来事を違った視点で見ることのおもしろさです。 これはマーケティングを学ぶ立場からすると、異なる視点から人や価値を捉え直すことの重要性を教えてくれます。 Amazon はこちら https://amzn.to/4aUBSXg

TikTok 買いの勝利の方程式。UGC が先、広告は後

May 19, 2024 18:00 - 12 minutes - 11.3 MB

#マーケティング #TikTok買い #広告 今回は、TikTok がきっかけになりヒット商品が生まれる 「TikTok 売れ」 を考察します。消費者視点になれば 「TikTok 買い」 ですが、その背後にある発生メカニズムを紐解きます。消費者の心理や潜在ニーズを探り、それをどのようにマーケティングコミュニケーションに活かすか、ぜひ一緒に秘訣を探っていきましょう。

婚活サービス 「婚家結」 。異業種の視点で ”そのうち顧客” の獲得

May 18, 2024 18:00 - 9 minutes - 8.71 MB

#マーケティング #ビジネスモデル #想起 ご紹介するオープンハウスグループの 「婚家結 (こんいえむすび) 」 は、カップルの悩みを解決するマッチングサービスです。 今回は、異業種からの新しい発想方法、そして新しいお客さんを獲得する秘訣を紐解きます。

キーエンスのすごい営業力。頭の中の引き出しとジョブ理論

May 17, 2024 18:00 - 10 minutes - 10.2 MB

#マーケティング #頭の中の引き出し #ジョブ理論 なぜその商品や企業は、お客さんの頭の中で 「最初に思い浮かぶ選択肢」 になれるのでしょうか? この疑問に答えるヒントは、驚異的な営業力で知られる会社、キーエンスに隠されています。 いかにお客さんの文脈やシチュエーションにおいて、自社商品のことを思い出してもらえるのか。その秘訣をぜひ一緒に紐解いていきましょう。

異文化で彩る BENTO 。商品価値の再定義と顧客開拓

May 16, 2024 18:00 - 8 minutes - 4.19 MB

#マーケティング #顧客文脈 #顧客価値< 日本人には馴染みのあるお弁当が、外国人観光客や在日外国人、海外でも 「BENTO」 として注目を集めています。 この事例から、自社のビジネスが持つ潜在的な価値と、未開拓の顧客層へのアプローチ方法について、新たな視点を得ることができます。商品やサービスの意味合いを再解釈し、ビジネスの成長を加速させるヒントを探っていきましょう。

想い出の解体工事現場。顧客インサイトに響く価値提供

May 15, 2024 18:00 - 8 minutes - 7.65 MB

#マーケティング #顧客理解 #問題解決 今回はユニークなサービス事例から、お客さんの心理を読み解き、相手の心に深く共感し、他にはない独自の価値を提供する方法について掘り下げます。

オルビスに学ぶリブランディング。安易パッケージ変更リスク

May 14, 2024 18:00 - 8 minutes - 8.05 MB

#マーケティング #ブランド #独自ブランド資産 リブランディングで陥りがちな罠と、お客さんの立場から考える本当の顧客価値は何かを掘り下げます。

木村石鹸。セオリーとは逆の顧客中心の戦略と実行

May 13, 2024 18:00 - 9 minutes - 9.05 MB

#マーケティング #戦略 #実行 今回は、木村石鹸工業の事例を取り上げ、マーケティングのセオリーをあえて捨て去り、お客さんとの深い信頼関係を築くための舞台裏に迫ります。 そして、それを実現する目的から戦略、実行に至る一貫性のあるアプローチを解説します。

ロッテちょこっと幸せ研究所。PR と広告の相乗効果

May 12, 2024 18:00 - 7 minutes - 6.61 MB

#マーケティング #PR #広告 広告でビジネスを成長させることはできるのでしょうか? 今回は、広告だけではなく PR も有効活用し、マーケティングコミュニケーションの相乗効果を生み出す秘訣を探ります。

マイカー広告で生まれる消費者とブランドの新たな関係

May 11, 2024 18:00 - 7 minutes - 7.39 MB

#マーケティング #広告 #ファン心理 今回は、ユニークな広告媒体を取り上げます。自分の車のドアや後方のガラス窓に広告を貼るという 「マイカー広告」 です。 マイカー広告に学ぶ、消費者の心をつかむ方法、Win-Win となるビジネスモデルをつくる秘訣を、ぜひ一緒に探っていきましょう。

罠ブラザーズ。参加ハードルを下げる顧客獲得の秘訣

May 10, 2024 18:00 - 7 minutes - 4.02 MB

#マーケティング #新規顧客獲得 #関与人口 今回は 「罠ブラザーズ」 というユニークなサービスをご紹介します。 罠ブラザーズから学べるのは、<b>新しいお客さんをどのように増やすか</b>です。お客さんからの興味を引き出し、ビジネスの 「関与人口」 をいかに広げるかに示唆がある事例です。

独自ブランド資産の構築、ブランド連想、評価方法

May 09, 2024 18:00 - 15 minutes - 14.3 MB

#マーケティング #ブランド #本 今回は、書籍 「ブランディングの科学 - 独自のブランド資産構築篇 (ジェニー・ロマニウク, 前平謙二, 加藤巧) 」 から、ブランドをどうやってつくるかの秘訣を紐解きます。 Amazon はこちら https://amzn.to/49248q4

サントリーセサミン。全社員がつくる顧客中心の企業文化

May 08, 2024 18:00 - 7 minutes - 7.29 MB

#マーケティング #顧客理解 #LTV 今回は、お客さんとの対話がいかにして商品やサービスの質を向上させるか、さらには企業文化そのものを変えていくのかについて、具体的な事例から解き明かします。

水門メーカーの焚火台。顧客不在の脱却から新規事業の成功へ

May 07, 2024 18:00 - 10 minutes - 9.77 MB

#マーケティング #顧客起点 #メンタルアベイラビリティとフィジカルアベイラビリティ 今回は、水門メーカーの乗富 (のりどみ) 鉄工所の挑戦から、新規事業をどうやってつくっていくかの秘訣をマーケティング視点も入れて紐解きます。

冷食おかず 三ツ星ファーム。顧客理解、顧客価値、価値提案

May 06, 2024 18:00 - 6 minutes - 6.19 MB

#マーケティング #顧客理解 #価値提供 今回は冷凍食品のサブスクサービスの事例から、マーケティングの全体像を探り、ビジネスに汎用的に活かせる方法を紐解きます。

中川政七商店 さんち商店。顧客の困りごとを引き受けての価値創出

May 05, 2024 18:00 - 6 minutes - 5.87 MB

#マーケティング #顧客の不 #価値提供 今回は、中川政七商店のユニークな取り組みをご紹介します。 お客さんの困りごとを丸ごと自社で引き受けることで、顧客の 「不」 をビジネスチャンスに変えている事例です。

自ら切り拓く幸福への道。"運の方程式" から運を科学する

May 04, 2024 18:00 - 8 minutes - 8.18 MB

#マーケティング #運 #本 運は本当に偶然の産物なのでしょうか?<br /> それとも、自分の心構えや姿勢、行動で運命を変えられるものでしょうか? 今回は、「運の方程式 - チャンスを引き寄せ結果に結びつける科学的な方法 (鈴木祐) 」 という本から、運やチャンスを引き寄せる秘訣を解き明かし、幸運を自らの手でつかむ方法を探求します。 Amazon はこちら https://amzn.to/3vOGgrR

名古屋スイーツぴよりん。POP と POD のマーケがかわいい

May 03, 2024 18:00 - 9 minutes - 8.8 MB

#マーケティング #POP #POD 今回のキーワードは POP と POD です。 今回は、名古屋発のかわいらしいスイーツを取り上げ、POP と POD の重要性を事例から解説します。

老舗通販やずや。ドラッカーのマーケティング理論の実践

May 02, 2024 18:00 - 8 minutes - 8.19 MB

#マーケティング #顧客起点 #ドラッカー 今回は、通販企業の 「やずや」 の事例を取り上げます。マーケティングの本質と、マーケティングを全社的に浸透させ展開する秘訣を紐解きます。

ガラケー型スマホ。見過ごされてきた顧客課題と提供価値

May 01, 2024 18:00 - 8 minutes - 7.71 MB

#マーケティング #顧客課題 #提供価値 今回はユニークな携帯電話を取り上げます。技術の最新トレンドに遅れがちな 「ラガード層」 に焦点を当て、新たなビジネスチャンスを見出した事例です。 マーケティングへの学びとして 「顧客課題と提供価値」 というテーマに解説します。

100均トレカ 「蟲神器」 。買う人と使う人の両方に価値を

April 30, 2024 18:00 - 8 minutes - 7.99 MB

#マーケティング #使う人と買う人 #目的の手段化 今回は、ダイソーの 「100均トレカ」 を取り上げます。 マーケティングへの学びとして 「顧客設定」 と 「価値提供」 をテーマに解説します。