UX MILKの編集長をされている三瓶 亮さん(@3mp)と、日本における UX の過去と現在について意見交換をしました。海外と差がなくなっているところ、遅れをとっているところ。なぜそうなっているのか。Web マガジンだけでなくイベントに力を入れているのか活動の意図について話をしてもらいました。

UX MILK | クリエイターのためのUXメディア 座学が苦手でも学ぶことができる手段 2014年くらいから変わっていない UX と変わった UX 作ることと結びつけるしかないのか やっていくうちに面白くなるという学び 答えがないから面白い 欧米と変わらないところ、差がついているところ デザイナーという肩書きにある足枷 技術職だから売り込まなくて良いというわけではない UX はデザイナー、ディレクターの領域を超えてきている 結局、みんなエッジケース TEXAS COMMANDO – OFFICIAL HEADQUARTERS Why Design Tokyo 2019: デザイナーの参加動機と学びとは? 質疑応答、AMA 系の面白さと難しさ 地方も東京も UX で悩むところは同じ 未来をデザインするという視点における UX 日本人ほうが優れているデザインの領域 皆がそれぞれの定義をもっていれば良い 何のために「UXデザイン」をするのか | UX MILK

Twitter Mentions