電子書籍を一太郎で作ると、タグの編集をせずに楽だが、いざエラーが生じると対処できなくなる。ePubは所詮、htmlファイルをリンクでつないで、圧縮しているだけだから、軽度のエラーなら、htmlを編集すればいいという話になる。 ただし、ePubに再圧縮するには、特殊なソフトを使用する必要がある。ePubPack(https://sourceforge.net/projects/epubpack/)をダウンロードし、適当な場所に保存しておく。setup.exeファイルをクリック..

 電子書籍を一太郎で作ると、タグの編集をせずに楽だが、いざエラーが生じると対処できなくなる。ePubは所詮、htmlファイルをリンクでつないで、圧縮しているだけだから、軽度のエラーなら、htmlを編集すればいいという話になる。
 ただし、ePubに再圧縮するには、特殊なソフトを使用する必要がある。ePubPack(https://sourceforge.net/projects/epubpack/)をダウンロードし、適当な場所に保存しておく。setup.exeファイルをクリックすると、立ち上がって準備が完了する。
 まず、当該のePubファイルの拡張子をzipに変更する。OEBPSフォルダに、htmlファイルは格納されている。エラーが生じているhtmlファイルをメモ帳やエディタで開いて修正し、上書き保存する。ちなみに、nav.xhtmlというのは目次のファイルである。
 ePubPackを起動して、ePub minetype fileのselectをクリックし、解凍したePubファイルのminetypeファイルを選択する。次にsave asをクリックし、ファイル名をつけて任意の場所に保存するように設定し、Creat ePub Fileを押せば、ePub形式にふたたび圧縮される。その際に、元のePubファイルとは異なる場所に出力するようにしよう。
 出来上がったファイルを、紀伊國屋書店Kinoppy for Windows(https://k-kinoppy.jp/for-windowsdt.html)などで表示してみる。目次などに異常が生じていなければ、編集は成功したことになる。
 それでも、意味不明のエラーが生じる場合、ePubを編集してきた一太郎ファイルを、unicodeテキストで保存し、一から編集し直すしかない。面倒だけれども、意味不明のエラーを排除する確実な方法である。その際にルビの設定も消えてしまうから、新たな一太郎ファイルを作るときに、手作業で設定し直すことになる。
 ただし、一太郎2018以降を使用しているなら、アウトプットナビの「小説投稿」から、|親文字《ふりがな》+《《傍点》》、または|親文字《ふりがな》+|傍点《・》で出力する。テキストで出力することで、エラーは排除され、かつ、ルビの情報は保存される。
 ルビ情報つきのテキストファイルを、一太郎で自動的に読み込むには、オプションのファイル操作で、「表示する項目」を「すべての項目」とし、「読みこむふりがなの形式」を|親文字《ふりがな》+《《傍点》》、または|親文字《ふりがな》+|傍点《・》に設定し、ファイル読込時にふりがなを自動でつけるようにしておく。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en


Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38


にほんブログ村


人気ブログランキングへ





ランキングはこちらをクリック!

amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="faucon-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!

Twitter Mentions