最も素晴らしかったのは大広間で、戸を取り払った縁側に向かうと、池や大岩、小さな滝が並ぶ日本庭園が、巨大な生きた絵のように広がる。京都の禅寺か、大名屋敷にいるかのようだ。時が経つのを忘れて、しばらく見惚れていた。わざわざ山深くに足を踏み入れなくても、この庭を眺めているだけで心が癒される。 これに匹敵する日本庭園は、禅寺以外では、甲府の常磐ホテルぐらいだろう。皇室御用達のホテルで、将棋の竜王戦も行われている。そういえば、伊藤家のこの大広間は、今上天皇と皇后も訪問されたようで、壁..

 最も素晴らしかったのは大広間で、戸を取り払った縁側に向かうと、池や大岩、小さな滝が並ぶ日本庭園が、巨大な生きた絵のように広がる。京都の禅寺か、大名屋敷にいるかのようだ。時が経つのを忘れて、しばらく見惚れていた。わざわざ山深くに足を踏み入れなくても、この庭を眺めているだけで心が癒される。
 これに匹敵する日本庭園は、禅寺以外では、甲府の常磐ホテルぐらいだろう。皇室御用達のホテルで、将棋の竜王戦も行われている。そういえば、伊藤家のこの大広間は、今上天皇と皇后も訪問されたようで、壁に写真が飾られていた。
 伊藤家は初代の文吉が、18世紀半ば宝暦の頃の人で、八代目の文吉が今世紀の初頭まで生きていた。第二次世界大戦後、GHQによる農地改革があり、接収された屋敷全体が取り壊され、集合住宅になるところだった。日本文化に理解があるラルフ・ライト中尉と、七代文吉の同意により、博物館として保存されることになったのである。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi


にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!

amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="faucon-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!

Twitter Mentions