翌朝、専門学校の先生は金刀比羅宮に行くと言っていた。今治までは一緒の列車に乗った。ホームに降りて、僕は今治城に向かった。藤堂高虎が築城した城で、瀬戸内海に面した平城である。堀に引かれているのは海水で、船荷を陸揚げする港も整備されていた。 ただし、明治維新の時に解体されて、内堀と石垣の一部を残すのみとなった。1980年(昭和55)以降、天守閣や門の再建が進み、往時の面影を偲ぶことができるようになった。 とはいっても、中は鉄筋コンクリートの造りで、博物館となっている。武具や書簡..

 翌朝、専門学校の先生は金刀比羅宮に行くと言っていた。今治までは一緒の列車に乗った。ホームに降りて、僕は今治城に向かった。藤堂高虎が築城した城で、瀬戸内海に面した平城である。堀に引かれているのは海水で、船荷を陸揚げする港も整備されていた。
 ただし、明治維新の時に解体されて、内堀と石垣の一部を残すのみとなった。1980年(昭和55)以降、天守閣や門の再建が進み、往時の面影を偲ぶことができるようになった。
 とはいっても、中は鉄筋コンクリートの造りで、博物館となっている。武具や書簡などが展示されているが、高知城や松山城など、本物を見てきたばかりなので、失望する気持ちの方が強かった。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en


Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38


にほんブログ村


人気ブログランキングへ





ランキングはこちらをクリック!

amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="faucon-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";

Twitter Mentions