Previous Episode: 未接種者追放令

 三塩軌道と呼ばれた森林鉄道は、登りは馬に二両を牽かせて行き、下りは動力のないブレーキのみで、塩山まで木材を運んだという。操作を誤ると、トロッコごと谷底に落ちていった。昭和二十年頃からは、登りは馬ではなく、ディーゼル機関車を用いて、六~八両牽いていったというが、急カーブと急勾配の連続で、運転には高度な技術が求められたのだろう。 廃止されてから半世紀が経ち、かつて線路があった路肩が崩落していたり、線路も押し流されて位置がずれている。沢にかかる橋の多くも、森林鉄道廃止後に、遊歩道..

 三塩軌道と呼ばれた森林鉄道は、登りは馬に二両を牽かせて行き、下りは動力のないブレーキのみで、塩山まで木材を運んだという。操作を誤ると、トロッコごと谷底に落ちていった。昭和二十年頃からは、登りは馬ではなく、ディーゼル機関車を用いて、六~八両牽いていったというが、急カーブと急勾配の連続で、運転には高度な技術が求められたのだろう。
 廃止されてから半世紀が経ち、かつて線路があった路肩が崩落していたり、線路も押し流されて位置がずれている。沢にかかる橋の多くも、森林鉄道廃止後に、遊歩道を整備する際に掛け替えられたものである。

 西沢渓谷を一巡するには四時間かかると言われるが、途中弁当を食べたり、写真を撮りながら進んだため、五時間ほどかかってしまった。西沢渓谷入口発の最終バスの、十五分前に戻ってきた。お店自家製の草餅を買ったら、ヨモギ茶をご馳走してくれた。ちょっと刺激的だが、香りのいい飲みやすいお茶だった。ヨモギの制癌作用について、店の中に掲示されていた。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en


Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38


にほんブログ村


人気ブログランキングへ





ランキングはこちらをクリック!

amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="faucon-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!

Twitter Mentions